『レビュー』WPテーマSWELLの機能やできること:ブログが好きになる

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。

 

WPテーマのSWELLに興味がある。SWELLの概略や機能、SWELLでできることを教えて!また、SWELLが向いているかどうかも知りたい!

こんなお悩みを抱えているのであれば、この記事を読むことで解決できます!

なぜならば、WPテーマSWELLを愛用している私が、WPテーマSWELLについて解説するとともに、WPテーマSWELLでできる装飾機能・SWELLならではの機能を解説するからです!

今回の記事は以下の人向けです。

  • WPテーマSWELLについて色々知りたい人
  • SWELLの機能やできることを知りたい人
  • SWELLが向いているかどうか知りたい人

今回の記事では

  1. WPテーマSWELLについて
  2. WPテーマSWELLでできる装飾機能
  3. WPテーマSWELLならではの機能
  4. WPテーマSWELLが向いている人

上記4つについてお話しします。

この記事を読み終えた後、あなたは

  • WPテーマSWELLの機能やできることが分かった
  • SWELLが向いているということが理解できた
  • SWELLを使って今まで以上にブログが好きになった

という結果を手にすることができます!

目次

WPテーマSWELLについて

それではまず、WPテーマSWELLについて解説します。

具体的には以下の3つです。

  • WPテーマSWELLとは?
  • WPテーマSWELLの特徴について
  • 実際にSWELLを使った感想

それでは詳しく解説します!

その1:WPテーマSWELLとは?

まず1つ目ですが、WPテーマSWELLについてです。

SWELLというのは了さん(@ddryo_loos)が開発されたワードプレスの有料テーマです。

SWELLというのは「うねり」という意味であり、

ユーザーにとっての人生のうねり

という意味からSWELLと名付けられたようです!

なお、公式サイトに記載の通り、SWELLは「シンプルで美しいデザイン」です!

シンプルで美しいデザイン

読み手の意識を邪魔しない、コンテンツに集中できるようなデザインになるようにこだわっています。

引用:SWELL公式サイトより

実際にSWELLを使っている人も

 

デザインに一目惚れした

という人がほとんどですからね!

また、SWELLは100%GPLのテーマであり、一度買ったら他のサイトでも使うことができます!

なので、複数のサイトを運営されている場合でも、すべてのサイトにSWELLを使うこともできます!

その2:WPテーマSWELLの特徴について

2つ目ですが、WPテーマSWELLの特徴についてです。

特徴は色々あるのですが・・・3つに絞り込むならば、

  • 洗礼されたシンプルで最高のデザイン
  • ブロックエディタ完全対応&操作性抜群
  • テーマ機能だけで大体のことはできる機能性

ですかね。

まずデザインについてですが・・・公式サイト・デモサイトをご覧になればわかるように、とてもおしゃれなブログになります!

SWELLを使っている人のサイトを見ても、オシャレでカッコいいですからね!

デモサイト1
デモサイト2
デモサイト3
デモサイト4
デモサイト5
デモサイト6

次にブロックエディタについてです。

SWELLはブロックエディタに完全対応しており、その操作性は抜群です!

公式サイトに記載の通り、マウスをぽちぽちするだけで記事の編集が終わってしまう・・・という感じです!

このように、マウスでクリックしていくだけでコンテンツを簡単に配置でき、デザインも目で見ならがら選択することができます。

コードを書く必要もなく直感的に操作できるので、記事を書く時の時間コストを大幅に削減できるのがSWELLの大きな魅力の1つです。

引用:SWELL公式サイトより

最後にSWELLの機能性についてです。

SWELLはテーマ機能が充実しており、あなたがやろうとしていることの大半はSWELL機能で完結できるでしょう!

 

テーマ機能が充実しているので、余計なプラグインを使う必要も無くなります!

その3:実際にSWELLを使った感想

3つ目ですが、実際にSWELLを使った感想についてです。

一言で言うならば

SWELLはマジで最高
結果をもたらす神テーマ

という感じですかね・・・

私はSWELLのデザインを見た時に一目惚れして、次の日にはSWELLを買っていました。

デザイン性で言えば

 

これだ!これが求めていたデザインなんだ!

という感じでした。

しかし、実際に使ってみると・・・デザイン性だけでなく、日々の使いやすさも抜群なのです!

ブロックエディタの使いやすさも神レベルであり、記事の編集時間は3分の1ぐらいになっています!

もうクラシックエディタには戻れません!戻ることはないでしょうけど・・・

そして、SWELLの機能性も良く、プラグイン無しでも色んなことが出来ます!

 

しかも!SWELLに変えてからCSSを触った記憶がありません。

余計なカスタマイズをしなくても、インストールしただけですぐに使うことができる・・・それがWPテーマSWELLなのです!!

WPテーマSWELLでできる装飾機能

それでは次に、WPテーマSWELLでできる装飾機能について解説します。

具体的には以下の5つです。

  • ボックス装飾
  • テキスト装飾
  • ふきだし
  • 画像やツイッターの埋め込み
  • カラムの変更

それでは詳しく解説します!

その1:ボックス装飾

まず1つ目ですが、ボックス装飾です。

SWELLでできるボックス装飾を全て一覧にしておきます。

メインカラーの枠線

メインカラーの二重枠線

サブカラーの点線

サブカラーの枠線

ストライプ

方眼

角に折り目

スティッチ

かぎ括弧

かぎ括弧(大)

窪み

浮き出し

左に枠線

付箋

メインカラー吹き出し

白の吹き出し

Good

Bad

インフォ

アナウンス

えんぴつ

書籍

ポイント

チェック

バツ印

はてな

アラート

メモ

こんな感じで、たくさんのボックス装飾があります!

SANGOの方が装飾ボックスの種類は多いのですが、SWELLの装飾ボックスでも十分すぎるぐらいですね!

その2:テキスト装飾

2つ目ですが、テキスト装飾です。

SWELLでできるテキスト装飾を全て一覧にしておきます。

普通の文字

太文字

斜文字

赤文字

青文字

オレンジ文字

蛍光マーカー

蛍光マーカー

蛍光マーカー

取り消し線

大きい文字

赤背景に白文字

文字の色も簡単に変えることができますし、蛍光マーカーの装飾もあります。

 

私は「太字」「赤文字」しか使いませんけどね。笑

文字の色は上記3種類以外もあります!

その3:ふきだし

3つ目ですが、SWELLでできるふきだしです。

 

SWELLには「ふきだしブロック」というものがあって、

 

事前に設定しておけば

 

超簡単にふきだしブロックを呼び出すことができます!

STEP
ふきだしブロックを作る

ふきだし⇨新規追加をクリックします。

STEP
詳細設定をする

アイコン画像やふきだしの向き、色などを設定しておきます。

STEP
記事の中でふきだしブロックを挿入する

記事の編集画面で「SWELLブロック⇨ふきだし」を使えば、設定したふきだしブロックを簡単に呼び出せます!

記事内でふきだしを編集することも可能です!

以前SANGOというテーマを使っていた時は、

  • ショートコードを呼び出して
  • 画像を設定して

という操作をしていました。

ふきだしを右にするのか左にするのかも、ショートコードを触って設定していたのですが・・・

SWELLの場合はクリックひとつで簡単にふきだしブロックが呼び出せます!

やってみると分かるのですが、めちゃくちゃ快適です!

その4:画像やツイッターの埋め込み

4つ目ですが、画像やYouTubeの動画、ツイッターの埋め込みです。

SWELLは埋め込み機能が充実していて、とても簡単に画像などの埋め込みができます!

画像を埋め込む場合は「一般ブロック⇨画像」でOKです。

YouTubeの動画やツイッターの埋め込みの場合は

  1. 埋め込みブロック⇨YouTubeかツイッターを選択
  2. 該当のURLをコピペして埋め込みボタンを押す

これだけでOKです。

YouTube動画の埋め込み

ツイッターの埋め込み

もちろんですが、デフォルトでレスポンシブ対応になっています!

その5:カラムの変更

5つ目ですが、カラム変更です。

SWELLはカラムの変更も超簡単にできます!

STEP
レイアウト要素⇨カラムを選択
STEP
好きなカラムをクリックする
STEP
各ブロックを編集していく

こんな感じで、

2カラムも

3カラムも

簡単に

設定できます。

左ブロックを

大きくすることも

右ブロックを

大きくすることも

中央ブロックを

大きくすることも

簡単にできます!

スマホ表示の場合は1カラムになります。PC表示でご確認いただけます。

WPテーマSWELLならではの機能

それではここで、WPテーマSWELLならではの機能について解説します。

具体的には以下の9つです。

  • グループブロック
  • タブブロック
  • SWELLボタン
  • 関連記事
  • 投稿リスト
  • Q&A
  • ステップ
  • 広告タグ
  • 目次自動生成

それでは詳しく解説します!

その1:グループブロック

まず1つ目ですが、グループブロックです。

SWELL独自の機能ではないのですが、ブロックエディタ完全対応のSWELLに向いている機能ということで。

例えばですが、私は「箇条書きとボックス装飾」のグループブロックをよく使っています。

箇条書きとボックス装飾を使った例

  • 箇条書き
  • 箇条書き
  • 箇条書き
 

これがそうですね。

また、複数のブロックをグループ化して背景を変えることも可能です。

複数のブロックを

グループ化して

 

背景を変えた例が

こちらです。

最初はグループ化のことを分かっていなくて

 

なんだよ!ボックス装飾と箇条書きが組み合わせできないじゃん!

と思っていたのですが・・・実はグループ化を使えば大抵のことはできてしまうんですよね・・・笑

グループブロックは何かとできることが多い優秀なやつなんです!

その2:タブブロック

2つ目ですが、タブブロックです。

こちらはSWELL独自の機能であり、タブを切り替えることで複数の商品を紹介できるブロックです!

 

特に、比較系のサイトに便利ですね。

例えば、タブブロックを使った例は・・・

SWELLのメリット
  • ブロックエディタ完全対応
  • 高デザイン・高機能を備えたWPテーマ
  • 初心者にも扱いやすい(優良)テーマ

※タブをクリックすると切り替わります。

こんな感じです!

アフィリエイトや何かのサービスを比較するときにタブを切り替えることで簡単に比較できるので、ユーザーにとっても超便利なブロックです!

その3:SWELLボタン

3つ目ですが、SWELLボタンです。

こちらは一見すると普通のボタンなのですが・・・

SWELLのボタンは一味違っていて、ボタン装飾をした後にアフィリエイトリンクを貼り付けたら、それだけでコーディングができてしまうという優れものです!

エックスサーバーのアフィリエイト広告を貼っています。

こんな感じですね。

\ブログ初心者におすすめ/

普通のURLを設置することもできますし、ASPサイトで入手した専用リンクを貼ることも可能です!

もちろんですが、ボタンの色や浮き出し・丸か四角かなどもカスタマイズ画面から簡単に設定できます。

その4:関連記事

4つ目ですが、関連記事ブロックです。

 

この関連記事ブロックが超便利なんですよね・・・

というのも、以前使っていたSANGOというテーマの時は

  • 関連記事のショートコードを設置
  • 記事のIDを調べてコピペ

という感じで、結構面倒臭い作業をこなしていました。

特に「記事のIDを調べる」というのが面倒臭いんですよね。

しかし、SWELLの関連記事ブロックの場合は

  • 関連記事ブロックを挿入する
  • キーワードを入力すると自動で検索される

という手順で操作できます。

関係しそうなキーワードを入力すれば、関連記事が検索されるというのは非常に使い勝手がいいです!

キーワードを入力すると関連記事を検索できます。

こんな感じですね!

なお、外部リンクの場合は

  • 外部リンクに切り替える
  • URLを入力する

これだけでOKです!

自動的にページを新規で開くタグも付属します。

関連記事ブロックの見た目を設定することも可能であり、私の場合は

内部リンク

外部リンク

こんな感じのデザインにしています!

その5:投稿リスト

5つ目ですが、投稿リストです。

こちらは「投稿した記事の一覧を表示するブロック」です。

  • 新着順・人気順・ランダム、表示する順番を選べる
  • 表示する記事のカテゴリーを選べる
  • 表示したい・したくない記事のIDを指定できる
  • カードタイプやテキストタイプなど表示形式を選べる
  • 表示するカラム数を設定できる

など、たくさんの設定ができます。

投稿リストは主にトップページで使っています。

以下の記事で詳しく解説していますので、興味があれば合わせてお読みいただけたらと思います。

その6:Q&A

6つ目ですが、Q&Aブロックです。

このブロックは質問に対する回答を書くことができるので、

  • ユーザーの悩みを明確化する
  • 悩みを再認識させる

という点で役に立ちます!

SWELLってどんなテーマなの?使いやすいの?

SWELLは神です。

こんな感じですね。

Q&Aブロックも、デザインを簡単に変更できます!

SWELLってどんなテーマなの?使いやすいの?

SWELLは神です。

SWELLってどんなテーマなの?使いやすいの?

SWELLは神です。

その7:ステップ

7つ目ですが、ステップブロックです。

こちらは何かの手順を説明するときに使える役に立つブロックですね。

STEP
あなたがこの記事を読んでSWELLに感動する

この記事を読んだあなたは「SWELLって最高だな!」と感動します。

STEP
あなたがSWELLを購入する

SWELLのすごさに惚れ込んだあなたはSWELLに乗り換えることを決意します。

STEP
SWELLを使ったあなたは幸せになる

SWELLのブロックエディタを使っていると作業性が上がってあなたは幸せになります。

STEP
SWELLを購入した私は報酬を受け取れる

このサイト経由でSWELLを買うと私にも報酬が入りますので私も幸せになります。

STEP
あなたも私もWin-Winの関係を築ける

SWELLを使うことで、あなたも私もお互いに幸せになることができます。

 

こんな感じです!笑

何かの設定方法を説明するときや、ダウンロード方法などの手順を説明するときに便利ですね!

このブログでも「ブログの開設方法」など何かの手順を説明するときにはステップブロックを多用しています。

その8:広告タグ

8つ目ですが、広告タグです。

こちらはアフィリエイト商品などを紹介する時に便利な機能です!

具体的にはこんな感じの見た目になります。

Amazonや楽天の商品を紹介する場合は他の商品紹介ツールの方が便利かもしれません。

なので、ASPサイトの商品を紹介する時に便利ですね。

ちなみに、広告タグはクリック率を計測することもできます!

 

アフィリエイトブログにはもってこいのツールと言えますね!

余談ですが、Pochippというツールを使えば、カエレバやRinkerのような商品紹介ツールを作成できます!

SWELL開発者の了さんも開発のお手伝いをされており、ブロックエディタに適したプラグインとなっています!

その9:目次自動生成

9つ目ですが、目次の自動生成です。

SWELLは標準で目次の自動生成ができます。

なので、目次生成プラグインを導入する必要はありません!

また、

  • ページごとに目次を表示するかどうか
  • H2タグやH3タグ、H4タグを表示するか

を決めることもできます!

ランディングページを作る場合には、目次はなくてもいいことがほとんどだと思います!

 

そんな時は、記事編集画面からワンクリックで設定できますよ!

WPテーマSWELLが向いている人

それでは最後に、WPテーマSWELLが向いている人を解説します。

具体的には以下の4つです。

  • デザインに一目惚れした人
  • SWELLが便利そうと感じる人
  • テーマの乗り換えを考えている人
  • コーディングの知識がない人

それでは詳しく解説します!

その1:デザインに一目惚れした人

まず1つ目ですが、もしあなたが

 

SWELLのデザインに一目惚れした!

というのであれば、これを機にSWELLを使うべきと言えます!

テーマを選ぶ上では、機能性なども大事です。

しかし、最終的には

あなたがそのテーマのデザインを気に入っているかどうか

も割と重要です。

だって、自分が好きなデザインじゃないブログなんて・・・ユーザーから見ても良いとは思えませんからね。

 

私は自分の直感を信じてSWELLを購入しましたが・・・その直感は間違っていませんでした!

というわけで、SWELLを見て「これだ!」と思ったのであれば、SWELLを使ってみましょう!

ちなみに、イメージ的に言えば

Appleのようなオシャレで
カッコいいデザインが好き

というのであれば、SWELLが向いていると思います!

その2:SWELLが便利そうと感じる人

2つ目ですが、もしあなたが

 

SWELLって便利そうだなあ

と感じるのであれば、SWELLを使ってみてください!

この記事でも解説したように、SWELLには色んなテーマ機能が詰まっています!

ぶっちゃけ、SWELLを使っていて困ることがありませんからね!

記事の編集作業などの「日々の使いやすさ」はもちろんのこと、あなたがやろうと思っていることの大半はSWELLのテーマ機能で実現できてしまいます!

 

SWELLを使って損はしませんよ!

ということで、SWELLを導入して、SWELLの便利さ・快適さを味わってみてくださいね!

その3:テーマの乗り換えを考えている人

3つ目ですが、もしあなたが

 

テーマの乗り換えを考えている

というのであれば、SWELLに乗り換えることも視野に入れてみてはいかがでしょうか。

デザイン・機能ともに最高レベルのSWELLですが・・・テーマを乗り換えるとなれば抵抗がありますよね。

だって、過去の記事を全てリライトしないといけませんから。

しかし・・・そんな人のために、SWELLには「テーマ乗り換えサポートプラグイン」が準備されています!

具体的に言えば、以下6つのテーマをお使いであれば、過去の記事のデザインを崩すことなくテーマの乗り換えができてしまうのです!

テーマ乗り換えサポートプラグインがあるテーマ
  • JIN
  • SANGO
  • STORK
  • Cocoon
  • THE THOR
  • AFFINGER

私はSANGOからSWELLに乗り換えたのですが、SANGO時代に書いた記事のデザインは一切崩れていませんでした!

面倒臭いテーマの乗り換え作業すら一瞬でできてしまう・・・これもSWELLの良さの一つですね!

その4:コーディングの知識がない人

4つ目ですが、もしあなたが

 

コーディングの知識がない

というのであれば、SWELLを使うべきです!

というのも、私個人的には

 

知識のないど素人こそSWELLを使うべき

と考えているからです。

SWELLのコンセプトは

シンプルなのに、高機能

であり、細かいカスタマイズなどは一切不要です!

熟考されたSWELL独自のカスタマイズを加え、その使い心地は圧倒的なものになっています。

HTML や CSS などの知識がなくとも、マウス操作のみで直感的にコンテンツを作り上げることができ、デザインを整えることに時間を費やす必要はありません。

引用:SWELL公式サイトより

基本的にはカスタマイザー画面から全て操作・設定できますからね!

ちなみに、知識がない人がネットでカスタマイズコードを調べてコピペしても、あまりいい結果にならないのも事実です・・・

しかし、SWELLを使えば、あなたは

余計なカスタマイズをしなくてもいい

ということになります!

インストールして基本的な設定を済ませれば、その瞬間からSWELLを使えるようになる・・・これもSWELLを使うメリットの一つです!

というわけで、これを機にSWELLを使ってみてはいかがでしょうか?

まとめ

というわけで、今回の記事では

  1. WPテーマSWELLについて
  2. WPテーマSWELLでできる装飾機能
  3. WPテーマSWELLならではの機能
  4. WPテーマSWELLが向いている人

上記4つについてお話ししました。

WPテーマSWELLについて解説するとともに、WPテーマSWELLでできる装飾機能・SWELLならではの機能を解説しましたが・・・いかがだったでしょうか?

もしあなたが、WPテーマSWELLに興味が湧いてきたのであれば・・・こちらの記事を読んでみてください。

私が実際にSWELLを使って感じたメリット・デメリットを徹底解説しています!

SWELLへの乗り換えを本格的に検討されているのであれば、最終判断材料としていただけたらと思います!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログで使用しているテーマ:SWELL

関連記事

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次