みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。

ミニマリストのようにアウターを1着だけに絞りたいんだけど、
これ1着あれば年がら年中使えるから大丈夫!
って感じのおすすめのアウターが知りたい!
こんなお悩みを抱えているのであれば、この記事を読むことで解決できます!
今回の記事は以下の人向けです。
- メンズミニマリストにおすすめのアウター1着を知りたい人
- 年間通して使える最強のアウター1つだけを買いたい人
- 服の数を減らしたくてまずはアウターから減らしたい人
今回の記事では
- メンズミニマリストにおすすめのアウター
- ノースフェイスのマウンテンパーカーを5年使った感想
- ノースフェイスのマウンテンパーカーを使うメリット
- アウターを1着だけに絞ることで得られるメリット
上記4つについてお話しします。
この記事を読み終えた後、あなたは
- メンズミニマリストにおすすめのアウター1着が分かった
- ノースフェイスのアウターを使うメリットを理解できた
- アウターを1着だけに絞ることで得られるメリットを知った
という結果を手にすることができます!
メンズミニマリストにおすすめのアウター
それでは早速、ミニマリストのメンズにおすすめのアウターを紹介します。
ここで紹介するのはノースフェイスのマウンテンパーカーです。


それでは詳しく解説します!
その1:ノースフェイスのマウンテンパーカーについて
まず1つ目ですが、私が愛用しているノースフェイスのマウンテンパーカーについて解説します。




- ノースフェイスという老舗ブランドならではの信頼性
- 機能性にも優れている
- その割にはスタイリッシュでスマートな見た目をしている
これらが特徴です。






その2:ダウンジャケットは取り外し可能
2つ目ですが、付属のダウンジャケットは取り外し可能です。
なので、少し暑い時はダウンジャケットを外せば普通のマウンテンパーカーに早変わりします。







これがちょうどいいぐらいの暖かさになるんですよね!












その3:老舗ブランドだけあって防水性も耐久性良し
3つ目ですが、ノースフェイスは言わずと知れた老舗ブランドです。
老舗ブランドのマウンテンパーカーというだけあって、防水性も耐久性も非常に優れています。
私は自転車通勤なので雨の日は傘をささずにこのマウンテンパーカーを着て通勤しているのですが・・・
しかも、使い始めて5年ぐらいが経過しましたが、今だに劣化している箇所はありません!
たった1着だけで5年感も使えるなんて・・・



コスパ最強のアウターと言えますよね!
ノースフェイスのマウンテンパーカーを5年使った感想
それでは次に、ノースフェイスのマウンテンパーカーを5年ぐらい使った感想をもとにレビューします。
具体的には以下5つについてレビューします。
- サイズ感や着心地
- 防寒着としての機能
- 防水性などの機能
- 使い勝手
- 値段
それでは詳しく解説します!
その1:サイズ感や着心地
まず1つ目ですが、サイズ感や着心地についてです。
私は身長169cm、体重60kgぐらいなのですが、細身の服装が好きなのでSサイズにしました。



Mサイズだと少しだぼっとしてしまう感じです。
着心地に関してですが、ダウンジャケットを着た状態でもそんなにゴワゴワしないイメージですかね。
その2:防寒着としての機能
2つ目ですが、防寒着としての機能についてです。
これは言わずもがなで
冬場はめちゃくちゃ暖かい
という感じです。
そもそも「マウンテンパーカー」なので、暖かいということは絶対条件ですからね。
それに、中にはダウンジャケットが付いていますから、ほんわかと暖かくなります。
基本的に冬場は
- ヒートテック
- 白シャツ
- ノースフェイスのマウンテンパーカー
という服装をしていますが、これだけでも十分暖かいです。
その3:防水性などの機能
3つ目ですが、防水性などの機能についてです。
先ほどちらっとお話ししましたが・・・防水性に関してもいうまでもなく
防水性に優れている
です。
私は自転車通勤なので、雨の日もこのマウンテンパーカーを着て自転車に乗っていますが・・・
きちんと雨を弾いてくれますので、上半身がビチャビチャになったことがありません。
また、風も通さないので、これを着るだけでもとても暖かくなります。
その4:使い勝手
4つ目ですが、使い勝手についてです。
つまり「春・秋・冬の3シーズン使える」ということですね!
また、私が使っているのは黒色なので、割と落ち着いた印象にもなります。
カジュアルシーンでもビジネスシーンでも使える万能性の高いアイテム・・・まさに



これ一つあれば大丈夫!!
と自信を持って言えるアイテムなのです!!
ちなみに、ダウンジャケットを取り外した状態だと、割とコンパクトに折りたたむことができます。
旅行や出張の時の持ち運びも便利ですね!
その5:値段
5つ目ですが、値段についてです。
正直にいうと・・・決して安い買い物ではありません。
しかし、かれこれ5年は着続けることが出来ていますし、未だに破れている箇所もありません。



充分に元は取れていると思っています!
ちなみに・・・
- 3シーズン8ヶ月として5年間で計算すると、1ヶ月あたり918円
- 2万円ぐらいのアウターが8ヶ月×2年着用で計算すると、1ヶ月あたり1250円
決して、ノースフェイスのマウンテンパーカーが高いとは言えませんよね??
ほぼ毎日着るわけですから、逆にお金を投資するべきだと思っています。
総合評価:5年使っても大丈夫!
というわけで、5つの点からレビューしましたが・・・総合評価としては
ノースフェイスのマウンテンパーカーは
5年使っても大丈夫な万能性の高い最強のアウター
という感じでしょうか!
- 春・秋・冬3シーズン使えて
- ビジネスシーンでも着用できて
- 5年使っても大丈夫な耐久性
こんなにコスパのいいアウターが他にあるでしょうか!?
そして何より、私自信このマウンテンパーカーを持っていて後悔したことがないですからね。
繰り返しになりますが



これ一つあれば大丈夫!!
と自信を持って言えるアイテムです!
ノースフェイスのマウンテンパーカーを使うメリット
それではここで、ノースフェイスのマウンテンパーカーを使うメリットを解説します。
具体的には以下の3つです。
- 防水性がある(傘が不要)
- これ1着で春秋冬3シーズン着れる
- 色んなシチュエーションで使える
それでは詳しく解説します!
その1:防水性がある(傘が不要)
まず1つ目ですが、マウンテンパーカーは防水性があることです。
先ほども少しお話ししましたが私は自転車通勤なので、この恩恵をめちゃくちゃ受けています。
自転車通勤でなくとも、最悪雨が降ってきた場合でも、このマウンテンパーカーを着ていれば濡れずに済みます。
その2:これ1着で春秋冬3シーズン着れる
2つ目ですが、マウンテンパーカーは冬はもちろん、春と秋も着れます。
私が愛用しているノースフェイスのマウンテンパーカーに関しては、中のダウンジャケットを取り外しすることもできます。
なので、



今日は少し暖かいかな?
と思う日は、ダウンジャケットを外して着ればちょうど良いぐらいになります。
夏以外のシーズンに使えるというのは大きなメリットです!
これ一つあれば、他のアウターが要らなくなりますからね。
その3:色んなシチュエーションで使える
3つ目ですが、マウンテンパーカーはスマートなシルエットが多く、普通におしゃれです。
また、色合いにもよりますが、スーツの上から着ることもできます。
- カジュアルな場面でも
- フォーマルな場面でも
- どんな状況でも使うことができる
というのも、マウンテンパーカーのメリットですね。



もちろん、登山する時やアウトドアにも使えます。笑
私の場合、割とキチンとした場所ではコートを着ますが、それ以外はこのマウンテンパーカーを着ています。
本当に色んな場面で着ることができますので、まさに



これ一つあれば大丈夫!!
という状態です。(何回言うねん!笑)
アウターを1着だけに絞ることで得られるメリット
それでは最後に、アウターを1着だけに絞ることであなたが得られるメリットを解説します。
具体的には以下の3つです。
- 長い目で見てお金の節約になる
- 選択の時間を減らすことができる
- お気に入りの1着を毎日使える
それでは詳しく解説します!
その1:長い目で見てお金の節約になる
まず1つ目ですが、アウターを1着に絞ることで長い目で見てお金の節約になります。
買う瞬間だけを見たら



3~4万円もするアウターなんて高い!
と思うかもしれません。
しかし、先ほどもお話ししたように、それが5年以上も使えるアイテムだったら・・・
特に、この記事で紹介したノースフェイスのアウターは、
- 3シーズン着用できる
- どんなシーンでも使える
と言う万能性を備えているので、もっともっと使う機会が増える(コスパは良く)なります!
昔の私の経験ですが、中途半端な気持ちで中途半端な値段で買ったモノって、1シーズン2シーズンくらいしか着ないんですよね。
お気に入りのアウター1着だけを使い続けることで、長期的に見てお金を節約することになるのです!
その2:選択の時間を減らすことができる
2つ目ですが、アウターを1着だけに絞ることで選択の時間を減らすことができます。
今日は何を着ようかな
を考える時間を減らすということは、時間と意志力の節約にもつながります。
そして、服を選ぶ時間がなくなる分、その時間と意志力を他のことに使うことだってできます。
アウターを1着だけにすることで、あなたは自由に使える時間と意志力が増えるのです!
その3:お気に入りの1着を毎日使える
3つ目ですが、アウターを1着だけに絞ることで「お気に入りの1着」を毎日使うことができます。
これはアウターに限らず「私服の制服化」をする最大のメリットと言えますね!
ミニマリストになってからつくづく感じることなのですが・・・
長く使うことで愛着も湧いてきますし、何より



お気に入りの服を毎日来ていられる
というのはマジで気持ちがいいです!
アウターを1着だけにすることで、あなたは毎日最高の状態で出かけることができるのです!
まとめ
というわけで、今回の記事では
- メンズミニマリストにおすすめのアウター
- ノースフェイスのマウンテンパーカーを5年使った感想
- ノースフェイスのマウンテンパーカーを使うメリット
- アウターを1着だけに絞ることで得られるメリット
上記4つについてお話ししました。
最後にもう一度お話ししておきますが、ノースフェイスのマウンテンパーカーが1着あれば、
- 防水性がある(傘が不要)
- これ1着で春秋冬3シーズン着れる
- 色んなシチュエーションで使える
というメリットを、少なくとも5年間は得られます!
また、アウターを1着だけに絞ることができるので、
- 長い目で見てお金の節約になる
- 選択の時間を減らすことができる
- お気に入りの1着を毎日使える
というメリットも得ることができます!
ミニマリスト的にいうと「私服の制服化」をすることですね!
もしあなたが、



ミニマリストにおすすめのアウター1着だけずっと着続けたい!
というのであれば・・・これを機にノースフェイスのマウンテンパーカーを使ってみてはいかがでしょうか?
コメント