『料理が美味しくなる?くっ付かない?』ビタクラフトの鉄フライパンを使った感想と口コミレビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。

 

ビタクラフトのスーパー鉄フライパンが欲しいんだけど、鉄のフライパンって便利なの?料理が美味しくなるって本当?っていうか本当に必要?実際にビタクラフトの鉄のフライパンを使っている人の感想を教えて!

こんなお悩みを抱えているのであれば、この記事を読むことで解決できます!

なぜならば、ビタクラフトのスーパー鉄のフライパンを愛用している私が、ビタクラフトのスーパー鉄フライパンを使った感想を解説するとともに、ビタクラフトの鉄フライパンを使って感じたメリットやデメリットを解説するからです!

今回の記事は以下の人向けです。

  • ビタクラフトのスーパー鉄フライパンの口コミを知りたい人
  • 普段から自炊する人で鉄のフライパンに興味を持ち始めた人
  • 鉄のフライパンは本当に使いやすいのかどうか知りたい人

今回の記事では

  1. ビタクラフトの鉄フライパンを使った感想
  2. ビタクラフトの鉄フライパンを使うメリット
  3. ビタクラフトの鉄フライパンを使うデメリット
  4. ビタクラフトの鉄フライパンがおすすめの人

上記4つについてお話しします。

この記事を読み終えた後、あなたは

  • ビタクラフトのスーパー鉄フライパンを使った感想が分かった
  • 鉄のフライパンを使うメリットとデメリットを理解できた
  • 鉄のフライパンを使って普段の料理が美味しくなった

という結果を手にすることができます!

目次

ビタクラフトの鉄フライパンを使った感想

それではまず、ビタクラフトのスーパー鉄フライパンを使った感想や口コミレビューをします。

具体的には以下の3つです。

  • ビタクラフトのスーパー鉄フライパン
  • 実際に購入した時のフライパンの写真
  • ビタクラフトの鉄のフライパンを使った感想

それでは詳しく解説します!

その1:ビタクラフトのスーパー鉄フライパン

まず1つ目ですが、ビタクラフトのスーパー鉄フライパンについてです。

ビタクラフトとは、調理器具を取り扱っているアメリカ発祥のブランドです。

フライパンや鍋といった調理器具を販売しており、Amazonや楽天市場で購入できます!

今回ご紹介するのは、私が愛用しているビタクラフトのスーパー鉄のフライパンです。

Vita Craft(ビタクラフト)
¥8,309 (2024/11/20 13:07時点 | Amazon調べ)

このフライパンの最大の特徴は、

鉄なのに錆びにくい特殊な鉄フライパン

ですね。

鉄は錆びやすいと言う弱点があるのですが、その錆びやすさをクリアしたのがビタクラフト独自の「窒化4層加工」です。

船舶などに使われる加工技術を応用し、鉄の表面に窒素を浸透させて表面強度を高めることで、錆びにくい強靱な鉄のフライパンになっています!

また、窒化加工によってできた細かい凹凸に油が吸収され「こびりつきにくく焼き物はきれいな焼き色仕上がる」というメリットもあります!

普通の鉄フライパンだとくっつきやすいイメージがありますが、ビタクラフトの場合はそこまでですね!

また、普通の鉄のフライパンだと取っ手の部分も鉄でできていて、

 

タオルやミトンなしでは取っ手を掴めない・・・

と言うこともありますが、ビタクラフトのフライパンは取っ手だけステンレスでできており、素手で触ることも可能です!

その2:実際に購入した時のフライパンの写真

2つ目ですが、ビタクラフトのスーパー鉄フライパンの実際の写真です。

ビタクラフトのフライパン。美しいデザインだと思いませんか??
背面がこちら。この鉄製の感じがおしゃれです。
取っ手も鉄製だと無骨で格好良いのですが、ステンレスの方が素手で持てるので使いやすいです。
取っ手がついてある場所にメーカーのロゴ。

鉄のフライパンの表面はこんな感じです。

フライパンの表面がこちら。油回し前の感じだと結構サラサラしています。

説明書が付属していて、メンテナンスや油回しについても記載があります!

油回しのことも書かれてあります。
メンテナンスについても書かれています。とても丁寧な取り扱い説明書です。

鉄のフライパンということで、実際に油回しをした状態がこちらです。

早速油回し。
こんな感じです。油にまとわれてテカテカしていますね。

ということで、油回しをした後に早速卵焼きを作ってみたところ、全くくっ付きませんでした!!

目玉焼きが綺麗に焼けるし、くっ付かないし、焼き目がついて美味しいし・・・

 

良いことだらけでした!

その3:ビタクラフトの鉄のフライパンを使った感想

3つ目ですが、ビタクラフトのスーパー鉄フライパンを使った感想について解説します。

結論としては

使いやすいし料理も美味しくなるし料理が楽しくなる
一石三鳥の鉄フライパン

といったところですかね。

鉄のフライパンは「重たい」というイメージがあるかもしれませんが、ビタクラフトのスーパー鉄フライパンはとても軽いです。

 

女性でも普通に持てるぐらいの軽さです!

また、鉄のフライパンのメリットでもある

焼き目がついて
料理が美味しくなる

という最大の点もきちんとあります。

特に肉をガッツリ焼きたい時には重宝しますね!

油回しをしておけば基本的には料理がくっつくこともありませんし、上手く使えば半永久的に愛用できるアイテムになるはずです!

>>Amazonでビタクラフトのスーパー鉄フライパンを見る

ビタクラフトの鉄フライパンを使うメリット

それでは次に、ビタクラフトのスーパー鉄フライパンを使って感じたメリットを解説します。

具体的には以下の7つです。

  • 料理が驚くほど美味しくなる
  • 鉄フライパンの割に意外と軽い
  • 蓄熱性が高い&高温調理に強い
  • 普段の料理で鉄分が摂れる
  • タワシで水洗いするだけでOK
  • 金属ヘラでガシガシしてもOK
  • 半永久的に使うことができる

それでは詳しく解説します!

その1:料理が驚くほど美味しくなる

まず1つ目ですが、普段の料理が驚くほど美味しくなることです。

 

鉄のフライパンを使えば料理が美味しくなる!

と聞いたことがあるかもしれません。

この理由は、食材に焼き色を付けることで「メイラード反応(旨み成分が増える)」が起きるからです。

このメイラード反応こそが、料理を美味しくする秘訣なのです!

シェフが料理をする時って、何かと鉄のフライパンを使いますよね。

その理由がまさに「メイラード反応による旨味増加」であり、プロの味に近づくということです!

 

最初は私も半信半疑でしたが、実際に使ってみると本当に料理が美味しくなるのでびっくりしました!

特に、肉料理なんかは鉄のフライパンで焼くととても美味しくなると言われています。

ビタクラフトに限らず、これこそが鉄のフライパンを使う最大のメリットと言えますね!

その2:鉄フライパンの割に意外と軽い

2つ目ですが、鉄のフライパンの割には意外と軽いことです。

先ほども少しお話ししましたが、鉄のフライパンって重たいイメージがありますよね?

男性ならまだしも、女性だと

 

重たくて持てないし手首を痛めそう・・・

と思ってしまうのが普通です。

しかし、ビタクラフトのスーパー鉄フライパンはとても軽くて、女性でも鍋ふりができるレベルです!

余談ですが、24センチのフライパンで860gしかありません。1kgもないんですね!

鉄のフライパンとは言っても、とても薄くできているので納得できますね!

余談ですが、私が愛用しているアルミのフライパンよりも断然軽いです。

アルミと鉄だったら、普通は鉄の方が重たいと思うところですが・・・

不思議なことにビタクラフトのスーパー鉄フライパンだと軽いんですよね!

 

普段から使いまくっていても手首を痛める心配もありません!

その3:蓄熱性が高い&高温調理に強い

3つ目ですが、蓄熱性が高いことと、高温調理に強いことです。

蓄熱性に関してですが、鉄の蓄熱性は非常に高いので、高い温度で調理する時にぴったりです。

よく中華料理屋さんでは鉄のフライパンや鍋を使っていますが、中華料理は高熱で炒めるのが基本的です。

なので、蓄熱性の高い(常に高温で調理できる)鉄のフライパンはもってこいなんですよね!

ただし、ビタクラフトのスーパー鉄フライパンは少し薄めなので、ほかの鉄のフライパンと比べたら蓄熱性は劣るかもしれません。

また、鉄のフライパンは高温調理にも強いです。

テフロン加工だと熱し過ぎたら表面の加工が剥がれます。

そこから食材がくっ付いてしまったり、場合によっては体に良くない成分が出てきたりもします・・・

が、ビタクラフトのスーパー鉄フライパンはそんな心配をする必要がありません!

高温調理もガンガンできる点は、ビタクラフトのスーパー鉄フライパンのメリットですね!

その4:普段の料理で鉄分が摂れる

4つ目ですが、普段の料理で鉄分が摂れることです。

名前の通り「鉄製」のフライパンなので、使うたびに食材に微量の鉄分が付着していきます。

なので、日頃から鉄分を摂取できるようになります。

 

健康にもいいと言うことですね!

ちなみに、私は貧血気味なので、鉄分摂取ができることは結構ありがたいんですよね・・・

料理も美味しくなるし栄養分も摂れる

 

一石二鳥のフライパンですね!

その5:タワシで水洗いするだけでOK

5つ目ですが、使い終わった後にタワシで水洗いするだけでOKなことです。

鉄のフライパンは、調理で使った油がフライパンの表面に馴染むことで食材がくっつかなくなります。

普通の洗剤で洗ってしまうと「表面の油の膜」が剥がれてしまうので、逆に洗剤は使わないほうがいいです。

普段使い終わった後に水かぬるま湯で流しながら、タワシでゴシゴシ擦れば綺麗になりますからね!

実際に水洗いだけで済ませていますが、洗剤で綺麗に洗わなくても良いから楽チンなんですよね!

ちなみに、洗剤で洗うのは

  • 購入して最初に油回しをする時
  • 食材が焦げ付いて取れない時

この2ケースでOKです!

ちなみにですが、仮に結構こびりついたとしても、フライパンを高温にしてお湯か水を入れて木べらでゴシゴシ擦れば、大抵は綺麗になります。

その6:金属ヘラでガシガシしてもOK

6つ目ですが、金属ヘラでガシガシしてもOKなことです。

テフロン加工のフライパンだと、金属のヘラでガシガシやったら表面が剥がれてしまいますよね?

しかし、鉄のフライパンは、そもそも「表面が鉄」ということもあって、非常に強く出来ています。

なので、金属のヘラでガシガシやっても全然OKです。

表面が削れることもありませんし、傷も目立ちません。

中華料理屋さんでは鉄のお玉でガンガンやっていますよね?

あれだけガシガシやっても大丈夫という頑丈さは、鉄のフライパンのメリットといえるでしょう!

その7:半永久的に使うことができる

7つ目ですが、半永久的に使えることです。

鉄のフライパンは表面の加工云々の問題がないので、大事に使えば半永久的に使うことができるのです!

油回しなどのメンテナンスもたまには必要ではありますが、正しい使い方をすれば何十年も使えるフライパンになります。

実際、料理人なんかは

 

20年間同じ鉄のフライパンを使っている

という人もいますからね。

テフロン加工のフライパンは、

テフロンが剥がれてきたら買い換える・・・

と言うことが必要です。

実際に私も1〜2年ぐらいで買い換えています。

 

どれだけ長く持っても2年ぐらいですね。

半永久的に使えるというのは、鉄のフライパンのメリットと言えますね!

なお、メンテナンス(定期的な油回し)についてですが、ぶっちゃけ半年以上やっていないけど普通に使えています。笑

補足:料理が上手くなるのは本当です

最後に補足ですが・・・

鉄のフライパンで
料理すると美味しくなる

というのは本当でした・・・

私も最初は疑っていたのですが、最初に肉を焼いてみると妻と口を揃えて

 

美味しい!

 

美味しい!

と言ったことを今でも覚えています。

味に関しては文章だけで伝えきれませんので、実際にあなたが使ってみるしかありません!

ここでは、

鉄のフライパンで料理をすると美味しくなる

というのが事実だったことは強く伝えたいです!!

>>Amazonでビタクラフトのスーパー鉄フライパンを見る

ビタクラフトの鉄フライパンを使うデメリット

それではここで、ビタクラフトのスーパー鉄フライパンを使って感じたデメリットを解説します。

具体的には以下の6つです。

  • 購入時&たまに油回しが必要
  • 洗った後に空焚きしないといけない
  • 他のお皿と一緒に洗剤で洗えない
  • 使い方を間違えると料理が焦げ付く
  • 丸底じゃないので鍋振りがしにくい
  • 超高温になるので注意する必要あり

それでは詳しく解説します!

その1:購入時&たまに油回しが必要

まず1つ目ですが、購入時と、たまに油回しが必要なことです。

先ほど少し出てきた油回しですが、これは中華料理でよく見かけるもので、フライパンに多めの油を引いて油をなじませるアレです。

鉄のフライパンと使う上で、油回しせずにそのまま使うと食材がくっ付いてしまいます。

なので、この油回しは必須の行程です。

この点は少し面倒臭いですが・・・そうは言っても、決して「毎日油回しが必要」というわけではありません。

使っていくうちに油が馴染んできて食材がくっ付かないようになります。

洗剤で洗った時を除いて、使うときに油をたらせばそれでOKです!

先ほどもお話しした通り、私は半年以上油回しをしていませんが普通に使えています。

あと、くっ付かないコツとしては・・・

  • まずフライパンを煙が出るまで熱くする
  • 少し多めの油をたらす
  • 油が馴染んでパチパチ言い始めたら食材を入れる

ですかね!

 

最初は高温調理が怖いかもしれませんが、慣れたら間違いなく料理は美味しくなりますよ!

その2:洗った後に空焚きしないといけない

2つ目ですが、洗った後に空焚きをないといけないことです。

鉄のフライパンは水に弱く、濡らしたまま放置していると錆が出てきます。

なので、水洗いした後はコンロで空焚きして、水分を飛ばさなければいけません。

慣れたら別にどうってことないのですが・・・この点は普通のフライパンよりも面倒な工程ではあります。

また、空焚きするとフライパンが熱くなりますので、すぐに片付けられないんですよね。

この点は鉄フライパンのデメリットと言えるでしょう。

ビタクラフトのスーパー鉄フライパンは「錆びにくい」というのウリなので、少々濡れていても問題ないとは思います。

 

ただ、面倒臭がりな私でも、使用後の空焚きはきちんとやっています。

その3:他のお皿と一緒に洗剤で洗えない

3つ目ですが、他のお皿と一緒に洗剤で洗えないことです。

鉄のフライパンは洗剤を使う必要がなく、水洗いするだけでOKと言いました。

しかし、他のお皿を洗うときには洗剤を使うのが普通なので、鉄のフライパンだけ分けて洗わなければいけません。

 

または、洗剤で洗う前に先に鉄のフライパンを洗うかですね。

普通の食器と合わせて洗剤でゴシゴシ洗えないので、少しだけ気を使わなければいけません。

ちなみに、私が鉄のフライパンを使っていて感じるのは

ご飯を食べる前にさっと洗っておくのが一番早い

ということですね。

料理が完成して、ご飯を食べる前にさっと水で洗って空焚きしておくと、そのあとの洗い物が早くなりますからね!

その4:使い方を間違えると料理が焦げ付く

4つ目ですが、使い方を間違えると料理が焦げ付くことです。

鉄のフライパンを煙が出るまで温めて、きちんと油回しをしていれば、焦げ付くことはあまりないでしょう。

しかし、鉄のフライパンはとても高温になるので、しばらく目を離していると食材が焦げてしまい、(油回しをしていても)食材が丸焦げになることもあります。

あと、油のコーティングが落ちてくると食材がくっつくようになります。

なので、鉄のフライパンを使う上では「油回しが必須」ということになります。

 

もしくは、使用前にきちんと油を引く(その油を温める)ことも大事ですね。

こんな感じで、使い方を間違えてしまうと食材を丸焦げにしてしまうフライパンになってしまいます・・・

テフロンのフライパンに慣れていると、鉄のフライパンを使った時に想像以上に早く焼き目がついてしまいますので、最初のうちは慣れるまでに時間がかかるかもしれません。

この点もデメリットではあります。

その5:丸底じゃないので鍋振りがしにくい

5つ目ですが、丸底じゃないので鍋振りがしにくいことです。

これは私が使っているビタクラフトのスーパー鉄フライパンに限るのですが・・・

丸底ではなく「角底」になっているので、鍋ふりをした時に食材が返ってきません。

もっと簡単にいうと

チャーハンを作るときに振りにくい

ということです。

鉄のフライパンだ!と調子に乗ってチャーハンをガンガン煽っても、上手い具合に返ってこないんですよね。笑

大したデメリットではありませんが、この点は私個人的には不便に感じますね。

なので、我が家では”肉を焼く時や炒め物をする時(チャーハンは除く)”になっています。笑

もしあなたが

 

チャーハンを作ることが多い

というのであれば丸底の鉄のフライパンを買っておきましょう!

Vita Craft(ビタクラフト)
¥8,432 (2022/10/17 22:59時点 | Amazon調べ)

なお、少しお話がそれますが・・・私は24cmを使っていますが、これだと少し小さく感じます。

なので、これから購入するのであれば「26cm以上」が望ましいですね。

その6:超高温になるので注意する必要あり

6つ目ですが、超高温になるので注意する必要あることです。

先ほども少しお話ししましたが、鉄のフライパンは超高音になるので食材が丸焦げになることもあります。

また、一番注意しないといけないのは

油の温度が超高温になる

ことです。

油が跳ねてきた時も危ないですし、私が使っていて最も危険だと感じたのは

高温の油に水が飛ぶ

ことです。

私は一度、高温の油の中に水が飛び散ってとんでもない火が上がったことがあります・・・

これは調理場ですが、家庭のキッチンでここまで火が上がったらマジでやべえです・・・

この時、心の底から

 

ああ、世の中の火事ってこうして起こるんだ

と思いましたね。笑

なので、油を多く使う料理の時には要注意しておく必要があります!

>>Amazonでビタクラフトのスーパー鉄フライパンを見る

ビタクラフトの鉄フライパンがおすすめの人

それでは最後に、ビタクラフトのスーパー鉄フライパンがおすすめの人を解説します。

具体的には以下の3つです。

  • 自炊する&美味しい料理を食べたい人
  • 調理器具にこだわりがある料理系男子
  • 1つのフライパンを長く使いたい人

それでは詳しく解説します!

その1:自炊する&美味しい料理を食べたい人

まず1つ目ですが、もしあなたが

 

よく自炊するし、毎日美味しい料理を作って食べたい

というのであれば、ビタクラフトのスーパー鉄フライパンがおすすめです!

鉄のフライパンの最大のメリットである「料理が美味しくなる」ということはもちろん、

  • 非常に軽くて使いやすい
  • 取っ手が熱くならないのでミトンが不要
  • 水洗いだけOKなので洗うのも楽チン

というメリットがありますからね!

普段からよく料理をする人で、普段の料理を更に美味しくしたい人には必見のフライパンですね!

なお、先ほども何度かお話しした通り「肉を焼く時」は本当に美味しくなります。

まずは騙されたと思って「肉専用」としてでも良いので、ぜひともこの美味しさを味わっていただきたいです!

その2:調理器具にこだわりがある料理系男子

2つ目ですが、もしあなたが

 

調理器具にこだわりがある料理系男子

というのであれば、ビタクラフトのスーパー鉄フライパンを使いましょう!笑

普段の料理がレベルアップするのはもちろん、家に飾っていても使っていても映えるかっこいいアイテムですからね!

これで彼女の胃袋を逆つかみすることもできますし、あなたの奥さんが喜んでくれて

奥さん界隈でのポイントが上がる

ということもありますよ!!

実際のところ、鉄のフライパンはオシャレでカッコいいですし、

 

え、鉄のフライパンで料理するの!?食べた〜い!!

と、女子からモテモテになることは間違いありません。

そのまま美味しい肉を焼いて食べさせてあげて、そのままその子も食べて・・・なんて話はないか。笑

その3:1つのフライパンを長く使いたい人

3つ目ですが、もしあなたが

 

1つのフライパンを長く使いたい

というのであれば、これを機に鉄のフライパンを使ってみてはいかがでしょうか。

鉄のフライパンは、きちんとメンテナンスすれば半永久的に使うことができます!

メンテナンスとは言っても、たまに油回しをすればOKです。

 

繰り返しになりますが、私は半年以上油回しをしていません。でも普通に使えています。

食材が焦げ付かなければ油回しをする必要はありませんからね。

頑丈にできていて、耐久性も非常にいいので、愛着のあるアイテムの一つになるでしょう!

>>Amazonでビタクラフトのスーパー鉄フライパンを見る

まとめ

というわけで、今回の記事では

  1. ビタクラフトの鉄フライパンを使った感想
  2. ビタクラフトの鉄フライパンを使うメリット
  3. ビタクラフトの鉄フライパンを使うデメリット
  4. ビタクラフトの鉄フライパンがおすすめの人

上記4つについてお話ししました。

ビタクラフトのスーパー鉄フライパンを使った感想を解説するとともに、ビタクラフトの鉄フライパンを使って感じたメリットやデメリットを解説しましたが・・・いかがだったでしょうか?

それでは最後にもう一度、ビタクラフトのスーパー鉄フライパンのメリットとデメリットをまとめておきます!

メリット
デメリット
  1. 料理がマジで美味しくなる
  2. 鉄フライパンの割に意外と軽い
  3. 蓄熱性が高い&高温調理に強い
  4. 普段の料理で鉄分が摂れる
  5. タワシで水洗いするだけでOK
  6. 金属ヘラでガシガシしてもOK
  7. 半永久的に使うことができる
  1. 購入時&たまに油回しが必要
  2. 洗った後に空焚きしないといけない
  3. 他のお皿と一緒に洗剤で洗えない
  4. 使い方を間違えると料理が焦げ付く
  5. 丸底じゃないので鍋振りがしにくい
  6. 超高温になるので注意が必要

色々書きましたが、もう一度言っておくと・・・

鉄のフライパンは
本当に料理が美味しくなる

というのはまぎれも無い事実です!

味に関しては言葉では伝え切れませんし、実際にあなたが試してみる以外に方法はありません!

というわけで、これを機にビタクラフトのスーパー鉄フライパンを使ってみてはいかがでしょうか?

>>Amazonでビタクラフトのスーパー鉄フライパンを見る

P.S.

私は、鉄のフライパン以外にもアルミのフライパンを愛用しています。

持ち手が木製になっているので素手で触ることができて、何かと使いやすい代物です。

 

特に「パスタ」を作るときには重宝しています!

また、鉄のフライパンと同様にガシガシこすっても問題ないので、

焼き目をつけて、その焼き目を水で溶かしこんで旨味を倍増させる

なんてこともできたりします!

アルミのフライパンについてはこちらの記事で詳しく解説していますので、合わせてお読みください!

以前使っていたアルミのフライパンについてはこちらの記事をご参照ください!

P.P.S.

自炊する人が欠かせないのが、お弁当に入れる「卵焼き」用のフライパンですよね。

私は、ビタクラフトのエッグパンを愛用しています。

卵焼きにしてはそれなりの値段がするフライパンですが、

  • 卵焼きを綺麗に作れる
  • 目玉焼きも綺麗に焼ける
  • ウインナーやちょっとしたものを焼く時に使える
  • 火の通りが良いので食材が美味しく焼ける

という感じで、何かと便利に使える有能なフライパンです!

ビタクラフトのエッグパンについてはこちらの記事で詳しく解説していますので、合わせてお読みください!

P.P.P.S.

調理器具好きの私が中でも愛用しているのが・・・ビタクラフトのマジックコートフライパンです。

Vita Craft(ビタクラフト)
¥22,583 (2024/11/14 14:43時点 | Amazon調べ)

プロ仕様のフライパンなので、値段はバカみたいに高いです。

しかしながら・・・このフライパンを使って「焼く」という真の価値を知ることができました!

食材がくっ付かないのはもちろんなのですが、

  • テフロン加工とは違ってコーティングが剥がれて来ない
  • 蓄熱性が良くて火の通りがめちゃくちゃ良い
  • 肉も焼けるしハンバーグも焼けるし魚も焼ける
  • チャーハンがパラパラ(中はフワっ)で仰天する美味しさ

という感じで、今まで買ったフライパンの中でダントツの性能を誇る愛用品ですね!

ビタクラフトのマジックコートフライパンについてはこちらの記事で詳しく解説していますので、合わせてお読みください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログで使用しているテーマ:SWELL

関連記事

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次