『数万円で料理人を雇う方法』ヘルシオホットクックを使った感想と口コミレビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。

 

共働きで仕事が忙して料理をする時間がない・・・ヘルシオホットクックを使えば放っとくだけでOKって本当?具材を入れるだけで美味しい料理になるのかな?実際に使った感想やメリットデメリットを教えて!

こんなお悩みを抱えているのであれば、この記事を読むことで解決できます!

なぜならば、ヘルシオホットクックを使っている私が、ヘルシオホットクックのメリットやデメリットを解説するとともに、ホットクックがおすすめの人を解説するからです!

今回の記事は以下の人向けです。

  • ヘルシオホットクックを使った感想を知りたい人
  • ホットクックで作ったご飯は美味しいのか気になる人
  • 共働きでご飯を作る時間が思うように取れない人

今回の記事では

  1. ヘルシオホットクックをレビュー
  2. ヘルシオホットクックのメリット
  3. ヘルシオホットクックのデメリット
  4. ヘルシオホットクックがおすすめの人

上記4つについてお話しします。

この記事を読み終えた後、あなたは

  • ヘルシオホットクックを使った感想が分かった
  • ホットクックのおかげで時短調理できるようになった
  • たった数万円で自動で調理してくれる料理人を雇えた

という結果を手にすることができます!

目次

ヘルシオホットクックをレビュー

それではまず、ヘルシオホットクックについてレビューします。

具体的には以下の5つです。

  • ヘルシオホットクックについて
  • ヘルシオホットクックのスペック
  • ヘルシオホットクックの口コミ
  • ホットクックと圧力鍋の違い
  • ホットクックを実際に使った感想

それでは詳しく解説します!

その1:ヘルシオホットクックについて

まず1つ目ですが、ヘルシオホットクックについてです。

引用:Amazon公式サイト

ヘルシオホットクックを簡単に説明すると、

食材と調味料を入れてボタンを
押せば勝手に料理が出来上がる

という自動調理器です。

「ホットクック」という名前がついているのは「放っとく(ほっとく)」という意味も込められているんですね!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

また、特徴を簡単にまとめると、

  • 食材の水分を利用して調理するため無水調理ができる
  • 食材の旨味を逃がさない&無水なので食材本来の旨みが凝縮される
  • 朝のうちにセットしておけば夜家に帰ってきたら料理ができている
  • 「かき混ぜ」や「温度調節」もすべて自動でコントロールしてくれる
  • お手入れも簡単で炊飯器の釜を洗うようなイメージでOK
  • 保温や温め直しも可能

こんな感じです。

 

最強すぎるでしょ・・・

先に結論を言っておくと・・・ヘルシオホットクックがあれば、

数万円で料理人を雇える

という結果に繋がりますよ!

その2:ヘルシオホットクックのスペック

2つ目ですが、ヘルシオホットクックのスペックについてです。

型番KN-HW24EKN-HW16EKN-HW10E
カラーレッド/ホワイトレッド/ホワイトブラック/ホワイト
容量2.4L1.6L1.0L
人数2~6人用2~4人用1~2人用
サイズ(幅×奥行×高さ)395×305×249mm364×283×232mm220×305×240mm
重量約6.5kg約5.5kg約3.7kg
無線LAN接続
メニュー集掲載数15514580
最大予約設定時間15時間15時間15時間
火加減設定好みの設定加熱好みの設定加熱煮詰め
定格消費電力800W600W350W

私が使っているのは1.6Lのホワイトのものです。

ヘルシオホットクックには3種類のサイズがあります。

  • 2.4L(2〜6人分)※4人家族ぐらい
  • 1.6L(2~4人分)※結婚して子供いないぐらい
  • 1.0L(1~2人分)※一人暮らし

口コミを見ていると、

 

サイズが大きすぎて置き場所に困る

 

サイズが小さすぎて家族分の具材が入らない

という意見が見受けられました。

私個人的には、まずは2.4Lのサイズを買っておけば問題ないと思います!

その3:ヘルシオホットクックの口コミ

3つ目ですが、ヘルシオホットクックの口コミについてです。

まずは良い口コミです。

特に大豆、小豆煮る時に調味料、素材の分量を間違えなければ市販の煮豆、アンコより美味しく炊き上がります。カボチャ、さつまいもも美味しくできます。

引用:Amazon公式サイト

混ぜる機能が付いているので蓋をしたままで

勝手に調理します。
玉ねぎ、カレー、シチューを炒めるのにはいちいち

かき混ぜないで良いので助かっています。

引用:Amazon公式サイト

予備鍋のお陰で、だいぶ時短で料理ができ、空いた時間で、他の家事ができるようになりました。

引用:Amazon公式サイト

ホットクックを愛用して2年近くにして フッ素コーディングの内鍋があることを知り買いました
フッ素コーディングで洗いやすいのは確かに楽だけど 2台あると晩ご飯に二品作るときや 前日夜の料理残ってるときに朝ご飯にちょっと使う、といった使い方ができてホットクックライフが広がりました

引用:Amazon公式サイト

初めて電気調理鍋を購入しました。

今までは何が便利なのかわかりませんでしたが、
何より火の面倒をみなくていいのが楽です。

カレーなど焦げつく心配のあるものを温めるときは、
常に混ぜたり火加減を気にしないといけないのですが、
電気調理鍋だとほったらかしでいいので、テレワーク中も材料だけ入れれば一品作ることができます。

1.6Lを購入しましたが、
これだけでおかずを賄うには量が少ないです。
これとプラス一品あればいいかと思います。

圧力鍋ではないので時短ではできませんが、
便利な家電です。

引用:Amazon公式サイト

続いて良くない口コミです。

最初のうちだけで時々希に使う
あればあったで便利な商品ではある。
…………?

引用:Amazon公式サイト

Twitterなどで評判だったので期待して買って半年、おいしく作れません。食べれないことはないかな?くらい
レシピ本も何冊も買いましたが、レシピ通りに作っても、見た目も味も出来上がりにガッカリします。大人はこんなものかと食べますが、子供(4歳と2歳)の食い付きが悪いのでほぼ使ってません。評判のカレーも子供に不評でした。
料理は元々苦手ですが、ホットクックも使いこなせないなんて…
相性の良いレシピが増えるのを待ちます。

引用:Amazon公式サイト

ボタンを押せばキッチンから離れても安全なので助かる。
夜スープを仕込んで、朝起きると出来ている。
中のカマが、つるんとした加工より、ステンレスの方が安心安全かな、と思って
旧型を購入したが、めっちゃ汚れがこびりついて取れないので、洗う時が大変。
とはいえ買ってよかった。

引用:Amazon公式サイト

攪拌できるタイマー付き電気鍋です。
それ以上のものを期待してはいけません。
味を気にするようでしたら、はっきり言ってガスで料理したほうが美味しいと思います。
料理って煮込みよりも準備の方が大変だったりしますよね。
案外、煮込みの手間って少ないなぁ、と使いながら思いました。
鍋から離れても、焦げずに煮えるところが利点だと思います。
また、いろいろ喋るのがかわいいくて癒されます。

引用:Amazon公式サイト

汚れがつるんと取れて手入れはとてもしやすく買うべき商品ですが値段が高すぎる
続けて調理をしたいので内鍋はたくさんあるほうが便利です。値段が1/3くらいならたくさん買うのに…

引用:Amazon公式サイト

その4:ホットクックと圧力鍋の違い

4つ目ですが、ホットクックと圧力鍋の違いについてです。

私も最初は、

 

ホットクックって電気圧力鍋じゃないの?何が違うの?

と疑問に思っていました。

ということで、ホットクックと電気圧力鍋の違いを簡単にまとめておきます。

まず「電気圧力鍋」とは、圧力を使った調理で食材に早く火を通すというものになります。

煮込み料理など、圧力鍋を使えば時短できますからね。

ただし、調理後に圧力を抜くと言った一手間が必要です(失敗したら吹き出てきます)し、ホットクックのように自動でかき混ぜたりすることはありません。

あくまで「煮込み系の料理を時短できる」というイメージですね。

一方で、ホットクックはかき混ぜ等の調理をすべて自動で行ってくれるため、言ってしまえば「全自動調理器」のイメージです。

ただし、ホットクックは圧力鍋ではありませんので、時短調理にはなりません。

自分が手を動かす時間は短くなるものの、調理にかかる時間自体はさほど短くない(というか長い)ということですね。

とは言え、圧力鍋で調理するものは「煮込み料理」が多いので、時短になるとは言っても「そもそも調理時間が長い」ということもあります。

なので、ホットクックと圧力鍋の調理時間の違いはあまり参考にしなくても良いでしょう。

 

そもそも作る料理が違いますからね!

その5:ホットクックを実際に使った感想

5つ目ですが、ヘルシオホットクックを実際に使った感想についてです。

結論としては、

たった数万円で料理人を雇える
忙しい主婦にぴったりの半自動調理器

という感じですかね。

ホットクックの使い方はとても簡単で、食材と調味料を入れてボタンを押せば、勝手に料理が出来上がります!

共働きの主婦はもちろん、お子さんが小さくて手が離せない人や、一人暮らしで自炊する時間が取れない人にももってこいです!

また、多くの人が

 

自動調理器で作った料理って美味しいの?

と疑問を抱くと思います。

しかし、ヘルシオホットクックで作ったご飯はとても美味しいです!

食材の旨味が十分に生かされており、自動調理器で作ったとは思えないレベルですからね!

なので私は、

ヘルシオホットクックは
数万円で料理人を雇うことと同じ

だと考えています!

>>Amazonでヘルシオホットクックを見る

ヘルシオホットクックのメリット

それでは次に、ヘルシオホットクックを使って感じたメリットを解説します。

具体的には以下の6つです。

  • 食材の旨味を最大限に引き出せる
  • 必要な栄養分も逃さない
  • 調理の手間がないので楽チン
  • 電気代もそこまで高くない
  • 料理のレパートリーが増える
  • 放っとくだけで料理が完成する

それでは詳しく解説します!

その1:食材の旨味を最大限に引き出せる

まず1つ目ですが、食材の旨味を最大限に引き出せることです。

ヘルシオホットクックの特徴として、無水調理であることもメリットの一つです。

スープ系の料理も、食材の水分だけで調理してくれます。

また、無水調理かつ食材の旨味を逃さない構造なので、食材の旨味を最大限に引き出すことができるのです!

食材の旨味を逃さないため、旨味成分がギュッと凝縮されるわけですね!

なので、出来上がった料理はとても美味しくなるのです!

最初は半信半疑でしたが、ホットクックで作った料理を食べた時には

 

本当に放置して出来上がった料理なのか!?

と思ってしまうレベルでした!

放置しているだけで食材の旨味を最大限に引き出せるというのは大きなメリットですね!

余談ですが、鶏肉なんかは柔らかい状態できちんと火を通すことができます。

また、骨つき肉の場合、骨がするっと外れるぐらいに食べやすくなります(しかも美味しい!)。

その2:必要な栄養分も逃さない

2つ目ですが、必要な栄養分を逃さないことです。

ヘルシオホットクックは、旨味成分を逃さないのはもちろん、食材の栄養分も逃さないというのも特徴です。

引用:Amazon公式サイト

実際に自分で作った料理の栄養分を測定する・・・ということは不可能ですが、まあ圧力鍋みたいなものですから、栄養分も凝縮されるというのは納得できますよね!

自炊する人が考えるのは「外食やコンビニ弁当による栄養バランスの崩れ」だと思います。

簡単にいうと、栄養のことを気にしているはずですよね。

食材の栄養分も逃さないという点も、ホットクックを使う大きなメリットと言えるでしょう!

その3:調理の手間がないので楽チン

3つ目ですが、調理の手間がないので楽チンなことです。

ホットクックの最大のメリットとも言えるのが「とにかく楽チンである」という点です!

 

食材と調味料を入れて放置すれば勝手に料理が出来上がるわけですから!

例えばですが、煮込み料理を作る場合はずっと鍋の前で面倒見てあげないといけません。

場合によっては焦げ付かないようにグルグルかき混ぜる必要もあるでしょう。

しかし、ヘルシオホットクックを使えば、そうした手間もなくなります!

また、仕事が忙しくて自炊する手間が取れない場合でも、朝の間に食材を入れて予約ボタンを押しておけば、帰宅した時にはご飯が出来上がっている状態になります!

  • 完全放置で料理が完成する
  • 出来上がった料理は美味しい

これだけ楽チンで、しかも料理は美味しく仕上がるというのは、ホットクックを使う最大のメリットと言えるでしょう!

その4:電気代もそこまで高くない

4つ目ですが、電気代もそこまで高くないことです。

ヘルシオホットクックは電気を使って自動調理する機械です。

1時間ぐらいは電源が入ったまま調理することになります。

すると、多くの人が

 

電気代がめっちゃ高いんじゃないの?

と思いますよね。

しかし、ヘルシオホットクックの電気代は微々たるものです。

  • 800Wの電気で1時間調理:電気代がおよそ22円
  • ガスコンロで1時間調理:強火でおよそ37円、中火でおよそ21円、弱火でおよそ5円

こんな感じです。

簡単にいうと、1時間中火で調理している時とそこまで変わらないのです。

なので、

  • 煮込み料理をガスコンロで作る
  • ヘルシオホットクックで作る

を比較した場合、光熱費は変わらないということです!

<エネルギーの消費量を実測して、1kWhあたり27円で試算>

無水調理のみ:チキンと野菜のカレー(無水カレー)4人分を作った場合、電気代は約6.8円。肉じゃがの場合約5.5円。

予約調理した時:チキンと野菜のカレー(無水カレー)4人分を12時間予約した場合、電気代は約16.7円。予約しない場合と比べて約10円高くなります。

保温した時:チキンと野菜のカレー(無水カレー)4人分を12時間保温した場合、電気代は約7.6円。(加熱後すぐに保温した場合の実測値 0.281kwh)

引用:公式サイトより
 

むしろ、調理の手間がなくなるのでコスパは良くなりますよ!

その5:料理のレパートリーが増える

5つ目ですが、料理のレパートリーが増えることです。

引用:Amazon公式サイト

ヘルシオホットクックには全145メニューが搭載されています!

  • 自動メニュー126
  • 手動メニュー19

付属のレシピ本には食材の分量などが細かく記載されていますので、料理の経験が少ない人でも安心して料理ができます!

また、100種類以上のレシピが記載されていますので、普段の料理のレパートリーが増えるのも間違いありません!

無線LANを使うことでメニューを増やすこともできますし、スマホアプリを使ってメニューを保存することもできます!

 

毎日の料理がマンネリ化している

という場合にも、ヘルシオホットクックが役に立つはずです!

その6:放っとくだけで料理が完成する

6つ目ですが、放っとくだけで料理が完成することです。

引用:Amazon公式サイト

メリットを色々と書きましたが、ヘルシオホットクックの最大のメリットは

放っておけば料理が完成する

という点にあります。

例えばですが・・・

  • 共働きでご飯を作る時間が取れない夫婦
  • お子さんが小さくて手が取れないお母さん
  • 一人暮らしで家に帰るのが遅くて料理の時間がない

こんな感じで、料理はしたいけど時間が取れない人は世の中にたくさんいるはずです。

みんな「自炊したご飯の方が体には良い」とは思っているものの、時間がなくてついついコンビニで済ませてしまうことも多いでしょう。

しかしながら、ヘルシオホットクックがあれば・・・朝霞前日の夜に具材を仕込んでおけば、翌日には料理が自動で完成しているのです!!

しかも、無水調理で食材の旨味を十分に引き出しつつ、栄養素は逃がさないという、美味しさも栄養も満点の料理になりますからね!

という感じで、ヘルシオホットクックは料理の時間が取れない人の強い味方になります!

放っとくだけで料理が完成ことは、ヘルシオホットクックの最大のメリットですね!

>>Amazonでヘルシオホットクックを見る

ヘルシオホットクックのデメリット

それではここで、ヘルシオホットクックを使って感じたデメリットを解説します。

具体的には以下の5つです。

  • 食材に焼き目が付かない
  • 部品が多くて洗うのが面倒くさい
  • 意外と大きくて置き場所に困る
  • 進捗状況をやたら話してくる
  • 調理時間自体は短くならない

それでは詳しく解説します!

その1:食材に焼き目が付かない

まず一つ目ですが、食材に焼き目がつかないことです。

ヘルシオホットクックは、鍋を密閉して加圧して熱を加える調理法です。

なので、フライパンで火入れするときのような「焼き目」が付きません。

メイラード反応が起こらないので、フライパンで調理したときの旨味は無くなります。

メイラード反応:食材に焼き目がつくことで旨味成分に変わるという現象

もちろん、ヘルシオホットクックで調理しても美味しく仕上がるのは事実です。

しかし「肉を焼く」などの調理には向いていないでしょう。

 

あくまで「煮込み料理に向いている」という感じですかね。

デメリットというかは

なんでも料理できるわけではなく
料理によって使い分ける必要がある

という方が正しいです。

あと、揚げ物とかも作れません。

美味しさを求める場合は、鉄のフライパンで焼き目をつけてからホットクックに入れるといった一工夫が必要です。

その2:部品が多くて洗うのが面倒くさい

2つ目ですが、部品が多くて洗うのが面倒くさいです。

ヘルシオホットクックには釜以外にもかき混ぜるときの部品や蓋などがあります。

なので、洗い物が増えて面倒臭いです。

厳密にいえば、自分で調理した時と同じぐらいの洗い物の数にはなります。

しかし、ホットクックの釜自体が大きいこともあって、場所をとってしまうのです。

特に、洗い場が狭いと洗いにくいと感じてしまうでしょう。

気にならなければそこまでなのですが、私は少し面倒くさいと感じました。

これはどうしようもないことなのですが・・・

 

正直な感想を書いた方が良いと思うので、あえて書きました。

その3:意外と大きくて置き場所に困る

3つ目ですが、意外と大きくて置き場所に困ることです。

写真では分からないかもしれませんが、ヘルシオホットクックはそれなりに大きいです。

わたしは1.6Lのサイズものですが、それでも3号炊きの炊飯器よりも一回り大きいです。

イメージ的には、5.5号炊きの炊飯器ぐらいですかね。

私も実際に現物を見たときは

 

えっ、なんかデカくない??

という印象でした。

なので、置き場所・収納場所に困りました・・・

収納場所があって、かつ置き場所にも困らないのであれば問題ないのですが、

  • 一人暮らしで部屋が大きくない
  • 収納場所がそこまで広くない

という場合には、少し困ってしまうかもしれません。

コンパクト性に欠ける点はデメリットと言えます。

その4:進捗状況をやたら話してくる

4つ目ですが、進捗状況をやたら話してくることです。笑

ヘルシオホットクックは、調理中に進捗状況を報告してくれます。

この音声が結構うるさいです・・・笑

  • 予約ボタンを押して仕事に行く(外出する)
  • 帰ってきたら料理が出来上がっている

という場合であれば特に問題ありません。

しかし、調理中に何かの作業をしていたり勉強している場合などは、割と集中力を切らされてしまいます・・・

設定すれば音量は下げられるので、気になる人は音量を低くするか、音が出ないようにしておきましょう!

ちなみに、一人暮らしの方で

 

いつも一人でさみしい

という人には、少し気分が紛れるかもしれませんね。

 

実際に、話しかけてくれることで孤独感を紛らわす効果もあるようです。笑

その5:調理時間自体は短くならない

5つ目ですが、調理時間自体は短くならないことです。

ヘルシオホットクックは「放っとくだけで調理が完了する」という、時短調理器具ではあります。

しかしながら、あくまで「手間をかけずに調理する」という意味であり、調理時間自体が短くなるわけではありません。

同じ煮込み料理を作るとして、

自分で作ってもホットクックで作っても
1時間煮込むことは変わらない

というイメージですかね。

 

この点はデメリットというかは注意点ですね!

とは言え、調理の手間を減らすことができるのはまぎれもない事実です。

空いた時間を使って掃除や家事をしたり、子供の世話をしたりと、有効活用することもできますからね!

>>Amazonでヘルシオホットクックを見る

参考:レシピのご飯は美味しくないの?

参考までに、ヘルシオホットクックの口コミを見ていると、

 

レシピ通りに作ったご飯が美味しくない

みたいなコメントも出てきます。

購入前にこうしたコメントを見ると不安になってしまいますよね・・・

ネットで「ホットクック」と入力すると「ホットクック まずい」と出てきて不安になった人も多いはずです。

しかしながら「美味しくない」「まずい」と感じた人は、そもそもレシピの味付けが合わなかった可能性もあります。

人によって好みの味は違うのが当たり前ですし、普段口にしている味付けとレシピが合うかどうかもあります。

なので、ネットの口コミの「美味しくない」という意見は、あまり気にしなくても良いでしょう。

ホットクックのレシピがあるとはいえ、味付けは自分の好きなように変えることも出来ますからね。

 

というか、ぶっちゃけ普通に美味しくできます。笑

私の妻は、ヘルシオホットクックを使い始めた当初は

 

やばい・・・うちよりも美味しい料理を作ってくれる・・・料理人だわこれ。

と言ってましたからね。笑

注意:自炊したご飯の方が美味しい?

注意点として、

 

ヘルシオホットクックで作った料理が美味しいのは分かるけど、それはあくまで「放っておくだけの割には美味しい」ってことでしょ?

という意見にコメントしておきます。

この意見に関しては・・・その通りです。

あくまで「放っておくだけ」ということを考えた場合に、ここまで美味しく調理ができるのは非常に素晴らしいというだけです。

なので、自炊してこだわり抜いて調理した方が料理は美味しくなります。

とは言っても、ヘルシオホットクックは、時間をかけてゆっくりと火を通すという機能もあります。

例えばですが、

  • 煮込み料理をするときは2時間もコンロの前にいないといけない
  • ホットクックに具材を突っ込んで2時間待てば料理ができる

という感じで、あなたがどちらを取るのか?というバランスの問題ではあります。

そう考えると、料理にかける時間を考えた「コスパ」は非常に良い製品であることは間違いありません!

そもそも、ヘルシオホットクックが欲しいと思う人に

 

1時間も2時間も調理する余裕がある

という人ではないはずです。

なので、この記事を読んでいるあなたには・・・ヘルシオホットクックがピッタリ合うはずですよ!

ヘルシオホットクックがおすすめの人

それでは最後に、ヘルシオホットクックがおすすめの人を解説します。

具体的には以下の3つです。

  • 一人暮らしで時間がない人
  • 共働きで時間が取れない奥さん
  • 子育てが鬼忙しいお母さん
  • レパートリーを増やしたい人

それでは詳しく解説します!

その1:一人暮らしで時間がない人

まず1つ目ですが、もしあなたが

 

一人暮らしで自炊する時間がない

というのであれば、ヘルシオホットクックがおすすめです!

自炊しないといけないとは思うけど、なかなか自炊できないし時間がない・・・

という人は多いと思います。

夜遅く帰ってきて食材を切って焼いて・・・みたいなのって面倒臭いですよね。

しかし、ヘルシオホットクックを使えば、家に帰ってきたら美味しいご飯が出来上がっている状態になります!

前日の夜か朝の間に食材を切って予約ボタンを押しておけば、もうすでに調理は終わったようなものですからね!

 

自炊してみようと考えている人は、まずはホットクックから入るのもアリですよ!

しかも、ヘルシオホットクックの場合「栄養素を逃しにくい」という特典付きです。

今まで「時間がないから」とコンビニ弁当で済ませていた人にとっては、健康面でも大きな影響を与えてくれるに違いありません!

その2:共働きで時間が取れない奥さん

2つ目ですが、もしあなたが

 

共働きで料理の時間が取れない

というのであれば、ヘルシオホットクックを使いましょう!

先ほどお話ししたように、ホットクックがあれば調理の手間を大幅に減らすことができます!

共働きで仕事が終わってから料理を作る時間が取れない主婦にはぴったりのアイテムですね!

また、共働きでないにしても、子供の世話や他の家事で時間が取れない人も多いはずです。

 

そんなときにもホットクックが役に立ちます!

調理時間を短縮して他の家事ができますし、しかも出来上がる料理はとても美味しいですからね!

ホットクックは忙しい主婦の味方なのです!

その3:子育てが鬼忙しいお母さん

3つ目ですが、もしあなたが

 

子供が小さくて手が離せなくて大変

というのであれば、ヘルシオホットクックがあなたの代わりに料理人として働いてくれます!

冒頭でもお話ししましたが、ヘルシオホットクックは

数万円で料理人を雇う

ことと同じなのです。

  • 子供が小さくて手が離せない
  • 子供のそばから離れると泣き叫ぶ
  • 目を話すと何をするか分からなくて心配

という大忙しのお母さんにとっても、強い味方になってくれることは間違いありません!

その4:レパートリーを増やしたい人

4つ目ですが、もしあなたが

 

料理のレパートリーを増やしたい

というのであれば、ヘルシオホットクックを使ってみてはいかがでしょうか?

ホットクックには145ものレシピが搭載されています。

あなたがよく作る料理はもちろん、普段作らない料理のメニューや

作りたいけど面倒臭くて
手が出せないメニュー

なんかもあると思います。

ホットクックがあれば、そうしたメニューも自動で調理してくれます!

あなたがやることは、食材と調味料を準備して鍋に突っ込むだけですからね!

普段の料理のメニューがマンネリ化している人にも、ホットクックが役に立ちますよ!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

参考:ぜひ作ってみて欲しい料理

参考までも、ヘルシオホットクックを買ったらぜひ作ってみて欲しい料理を紹介しておきます。

  • カレー
  • 肉じゃが
  • 豚の角煮
  • 骨つき肉
  • 煮込み料理全般

まず第一に、野菜の水分だけで作る無水カレーは絶品です!

非常に簡単にできて、しかもみんなから喜ばれること間違いなしです!

次に、肉じゃがなんかも割と手間がかかりますよね。

ホットクックを使えば、食材を切って入れるだけで美味しい肉じゃが簡単にできます!

そして、豚の角煮や骨つき肉にもぴったりです。

油の箇所を掴んだらホロホロと崩れます。

肉自体がとても柔らかく仕上がることはもちろん、骨からするっと肉が取れるのでとても食べやすくなります!

鶏肉も完全に火が通るし、しかも超柔らかい。

最後に、煮込み料理全般はホットクックで作ることができます。

こんな感じでいろんなレシピを作ることができますので、ぜひホットクックを使ってみてくださいね!

>>Amazonでヘルシオホットクックを見る

まとめ

というわけで、今回の記事では

  1. ヘルシオホットクックをレビュー
  2. ヘルシオホットクックのメリット
  3. ヘルシオホットクックのデメリット
  4. ヘルシオホットクックがおすすめの人

上記4つについてお話ししました。

ヘルシオホットクックのメリットやデメリットを解説するとともに、ホットクックがおすすめの人を解説しましたが・・・いかがだったでしょうか?

最後にもう一度、ヘルシオホットクックのメリットやデメリットをまとめておきます!

メリット
デメリット
  1. 食材の旨味を最大限に引き出せる
  2. 必要な栄養分も逃さない
  3. 調理の手間がないので楽チン
  4. 電気代もそこまで高くない
  5. 料理のレパートリーが増える
  1. 食材に焼き目が付かない
  2. 部品が多くて洗うのが面倒くさい
  3. 意外と大きくて置き場所に困る
  4. 進捗状況をやたら話してくる
  5. 調理時間自体は短くならない

あれこれ書きましたが、最終的な感想としては

具材を入れて放置すれば
とても美味しい料理ができる

ということで、ヘルシオホットクックはとてもオススメ出来る製品ですね!

レシピの数も100種類以上あるので、いろんな料理を作ることができます!

  • 自炊したいけど時間が取れない人
  • 共働きで忙しい家庭
  • 普段から家事に追われている主婦

こうした人にはとても役に立つ商品であることは間違いありません!

ということで、これを機にヘルシオホットクックを使ってみてはいかがでしょうか?

>>Amazonでヘルシオホットクックを見る

P.S.

ヘルシオホットクックを使うときは「煮込み料理」が多いのですが、煮込み料理に相性が良い「ソフリット」を作るときにもってこいなのがこちらのアイテムです。

ブラウン ハウスホールド(Braun Household)
¥9,980 (2024/09/08 10:21時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ブラウンの多機能調理器具なのですが・・・これが最強に便利です。

面倒臭いみじん切りが一瞬で終わりますし、ブレンダーとしてトマトをすり潰したりもできます。

ブラウンのマルチクイック5についてはこちらの記事で詳しく解説していますので、合わせてお読みください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログで使用しているテーマ:SWELL

関連記事

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次