みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。

コートエシエルのボディバッグが欲しい。
でも、使ってる人をあまり見かけない・・・
コートエシエルのボディバッグって使いやすいの?
実際に使った感想とレビューを知りたい!
こんなお悩みを抱えているのであれば、この記事を読むことで解決できます!
今回の記事は以下の人向けです。
- コートエシエルのボディバッグのレビューを見たい人
- コートエシエルのことを知っている人
- コンパクトかつ収納力のあるボディバッグが欲しい人
今回の記事では
- コートエシエルってどんなブランド?
- コートエシエルのボディバッグについて
- コートエシエルのボディバッグをレビュー
- コートエシエルのボディバッグはどんな人におすすめ?
上記4つについてお話しします。
この記事を読み終えた後、あなたは
- コートエシエルのボディバッグを使ったリアルな感想が分かった
- コートエシエルのボディバッグを使うべきかどうか分かった
- コートエシエルのオススメ商品を知ることができた
という結果を手にすることができます!
コートエシエルってどんなブランド?
それではまず、コートエシエルについて解説します。
具体的には以下の3つです。
- コートエシエルとは?
- ミニマリストに大人気のブランド
- 大人気の商品はバックパック
それでは詳しく解説します!
その1:コートエシエルとは?
それではまず、コートエシエルについて解説します。

Apple製品に対応したPC関連アクセサリーをメインに提案しているブランドです!
2010年には看板商品となる「イザール」というバックパックが日本に登場し、一気に人気を広めて行きました。
普通のバックパックとは違った斬新かつ物珍しい見た目が特徴と言えます!
その2:ミニマリストに大人気のブランド
2つ目ですが、コートエシエルはミニマリストに大人気のブランドです。
見た目の割りには大きな収納力があって、
- MacBookもすっぽり入る
- しかもパソコン部分には分厚いクッションがついている
- 色合いは非常にシンプルである(でも不思議な形をしているので目を引く)
ということから、ミニマリストに大人気のブランド(というかバックパック)です。
その3:大人気の商品はバックパック
3つ目ですが、コートエシエルの中でも特に人気を誇るのが「イザール」というバックパックです。
といっても過言ではないぐらいの知名度を誇る商品です。
また、スティーブ・ジョブズが使っていたことも有名で、Apple好きの人(というかMacBookを持っている人)はコートエシエルのイザールがデザイン・思想ともにぴったりなのです!
コートエシエルのボディバッグについて
それでは次に、コートエシエルのボディバッグについて解説します。
具体的には以下の2つです。
- コートエシエル ボディバッグ ISARAU
- なぜコートエシエルのボディバッグ?
それでは詳しく解説します!
その1:コートエシエル ボディバッグ ISARAU
まず1つ目ですが、今回レビューするのはコートエシエルのボディバッグです。
どことなくイザールを思わせる見た目をしているボディバッグであり、非常にコンパクトでありながら多数の収納ポケットを持つ使い勝手の良いボディバッグです!
ちなみに、コートエシエルのバックパックは人気商品なので他人と被ることは結構あるのですが・・・

実際のところ、私が使っていて誰かと被ったことはありません。
でも、初めて見た人の多くは

そのボディバッグどこの?可愛いね!
と言います
コートエシエルのボディバッグを持つだけで女性にもモテますwww
その2:なぜコートエシエルのボディバッグ?
2つ目ですが、なぜコートエシエルのボディバッグを使っているのか?について解説します。
私がアルバイトして貯めたお金で初めて買ったブランド商品ということもあって、とても気に入っていました。

しかし、かれこれ9年ぐらいは使ったこともあって、

そろそろ他のボディバッグを買おうかな・・・
と思っていました。
また、ちょうどその頃に新婚旅行に行くタイミングだったので

もう少し収納力があるボディバッグが欲しいな
と思っていたこともあり、その当時興味があったコートエシエルのボディバッグを買うことにしました。
コートエシエルのボディバッグをレビュー
それではここで、コートエシエルのボディバッグを実際に使った感想をもとにレビューします。
具体的には以下5つについてレビューします。
- サイズ感や収納力
- デザインや見た目
- 普段の使いやすさ
- 以前のバッグとの比較
- 値段について
それでは詳しく解説します!
その1:サイズ感や収納力
まず1つ目ですが、サイズ感や収納力についてです。
製品サイズは以下の通りです。
本体:約 W290×H200×100D(mm)
引用:楽天公式サイト
ショルダーストラップ:長さ 約 600~1140(mm)×幅 約20~50 (mm)
※サイズは公式サイトに記載の寸法です。
写真の通り、何も入っていない状態であれば結構薄くてコンパクトになります。


が、そのコンパクトさからは分からないぐらい、意外と収納力があります!





私は新婚旅行の際、ペットボトルと自撮り棒を入れていました!
また、背面ポケットにはパスポートなどの貴重品を入れることも可能です。
普通の人では手が届かない場所なので、防犯性も優れていると言えます!
その2:デザインや見た目
2つ目ですが、デザインや見た目についてです。


なお、私はブラックメランジェというグレーっぽい色を選びましたが、これがまたどんな服装にも似合う完璧な色合いなのです!
真っ黒のものもあるのですが、私はグレーっぽい色が好きだったので、ブラックメランジェにしました!
実際に肩に下げてみると、大きすぎず、でも小さすぎない、絶妙なサイズ感です。
ちなみに、肩には分厚いショルダーパッドもついているので、長時間肩に下げていても痛くなりません!!
その3:普段の使いやすさ
3つ目ですが、普段の使いやすさについてです。
先ほどもお話ししましたが、以外と収納力があるので、財布や携帯を入れるのには十分です。

私はiPadなので入らないんですけどね。笑
ペットボトルも入る大きさなので、夏場に飲み物を持ち歩くのもぴったりです!
そして、コートエシエルのボディバッグはエコヤーンという素材でできており、撥水加工も施されています。
なので、多少の雨が降ってきた程度であれば浸水することはありません。
その4:以前のバッグとの比較
4つ目ですが、参考までに以前私が使っていたポーターのボディバッグと比較してみました。
大きさは同じぐらいなのですが、収納力がまるで違います!


また、ポケットも複数ついているのですが、どれも薄かったので「紙を折りたたんで入れる」ぐらいの使い方しかできませんでした。


[外側]
・ジップポケット(L)×2[内側]
引用:楽天公式サイト
・ジップポケット(M)×1
・フラップ+マグホックポケット(L)×1
その5:値段について
5つ目ですが、値段についてです。
なので、他のボディバッグと比べたら少し高く感じるかもしれません。
しかしながら、長期間使っても痛む気配が全くなく、しかも毎日快適に使うことができます。

持っているだけで周囲の目を引くおしゃれなデザインですしね!
なので、値段以上の価値があるアイテムだと言えます!
総合評価:誰とも被らないボディバッグ
というわけで、5つの観点からレビューしましたが・・・総合評価としては
誰とも被らない周囲の目を引くボディバッグ
ですかね!
でも、周囲の目を引くおしゃれなデザイン・・・収納力もあって使い勝手も良く、最高のボディバッグと言えます!
ちなみに、今ならノベルティ付きで販売されています!
もしあなたが、

コートエシエルのボディバッグに興味がある
というのであれば、これを機に一度使ってみてはいかがでしょうか??
コートエシエルのボディバッグはどんな人におすすめ?
それでは最後に、コートエシエルのボディバッグはどんな人におすすめなのかを解説します。
その1:コートエシエルのボディバッグがおすすめな人
まず1つ目ですが、コートエシエルのボディバッグがおすすめな人についてです。
具体的には以下に当てはまる人です。
- コートエシエルに興味がある人
- 誰とも被らないアイテムが欲しい人
- コンパクトかつ収納力があるボディバッグが欲しい人
- 飲み物を常に持ち歩きたい人
- 撥水加工があるボディバッグが欲しい人
- 海外旅行で使う&貴重品を守りたい人
まず第一に、コートエシエルに興味がある人であれば、購入して損することはないでしょう!
その2:ボディバッグに入りきらない物
2つ目ですが、ボディバッグに入りきらないものについて解説しておきます。
まず、A4の書類は入りません。また、普通のパソコンも入りません。

入るのはiPad Airまでです。
なので、

普段からパソコンやA4の書類を持ち歩くことが多い
というのであれば、ボディバッグではなくバックパックを使うべきでしょう。
ペットボトルが入るので、普通の筆箱なんかも収納できますからね!
その3:コートエシエルの他のおすすめ商品
3つ目ですが、コートエシエルのボディバッグ以外のおすすめ商品も紹介しておきます。
まず大人気であるイザールのバックパックです。
コートエシエルの代名詞とも言えるアイテムであり、こちらはパソコンも収納できる使い勝手の良いバックパックです!
次に、ソルモンヌというバックパックです。
一見するとシンプルな見た目ではあるものの、ちょっとした製法の違いにより普通とは違った雰囲気を醸し出すことができるバックパックです!
最後に、RHINE NEW FLATというバックパックです。

とにかくシンプルなアイテムがいい!
というのであれば、この商品がおすすめですね!
まとめ
というわけで、今回の記事では
- コートエシエルってどんなブランド?
- コートエシエルのボディバッグについて
- コートエシエルのボディバッグをレビュー
- コートエシエルのボディバッグはどんな人におすすめ?
上記4つについてお話ししました。
コートエシエルのボディバッグを1年以上使った感想をもとにレビューするとともに、コートエシエルのおすすめ商品についても紹介しましたが・・・いかがだったでしょうか?
この記事が参考になれば幸いです!
というわけで、もしあなたが

コートエシエルのボディバッグが欲しい!
というのであれば・・・一度コートエシエルのボディバッグを使ってみてはいかがでしょうか?
コメント