みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。
アフィリエイトリンクを貼っているけど思ったようにクリックされない。そして、ブログで全くと言っていいほど稼げていない・・・アフィリエイトリンクの貼り方のコツがあれば教えて!稼いでいる人のアフィリエイトの秘訣も知りたい!
こんなお悩みを抱えているのであれば、この記事を読むことで解決できます!
今回の記事は以下の人向けです。
- アフィリエイトリンクの貼り方のコツを知りたい人
- リンクがクリックされない&ブログで稼げていない人
- 記事内にアフィリエイトリンクを貼りまくっている人
今回の記事では
- ブログ運営で知っておくべき重要なポイント
- アフィリエイトリンクの貼り方のコツ(位置)
- アフィリエイトリンクの貼り方のコツ(テクニック)
- アフィリエイトリンクを貼る時の注意点とは
上記4つについてお話しします。
この記事を読み終えた後、あなたは
- アフィリエイトリンクの貼り方のコツが分かった
- なぜブログで稼げていないのか原因が理解できた
- ブログのアフィリエイトの売り上げが伸び始めた
という結果を手にすることができます!
ブログ運営で知っておくべき重要なポイント
それではまず、アフィリエイトの貼り方のコツを解説する前に、アフィリエイトブログを運営する上で知っておくべき重要なポイントを解説します。
具体的には以下の3つです。
- 広告だと分かったら誰もクリックしない
- ブログを読んで売り込みされたくない
- サイズや位置はテクニックでしかない
それでは詳しく解説します!
その1:広告だと分かったら誰もクリックしない
まず1つ目ですが、広告だと分かったら誰もクリックしないということです。
ウザいと感じますよね?
- 何かのページを見ているといきなり登場するあの広告・・・
- クリックしようとしたら登場するあの広告・・・
広告って本当にウザいですよね??
なので、現代のユーザーは
広告と分かったらクリックしないし無視する
という習性があります。
そもそも、ブログを読むユーザーは
広告(アフィリエイトリンク )をクリックするのが目的ではなく何かを調べる・解決するのが目的
ということを理解しておくべきです。
見る人によっては
お?この広告なんだか興味があるな。
という感じでクリックすることもあります。
私の場合、漫画の広告なんかは気になってクリックしちゃいますけどね。笑
その2:ブログを読んで売り込みされたくない
2つ目ですが、どんなユーザーもブログを読んで売り込みされたくないということです。
そもそも、ブログの本質は
ユーザーの悩みを解決する為のコンテンツ
ですからね。
要は、ユーザーは
自分が抱えている悩みを解決したい・わからないことを知りたい。
だから検索して、検索結果に表示されたブログの記事を読んでいる。
ということです。
商品を売り込んで欲しいなんて、1ミリも思っていません。
ブログ初心者にありがちなのは
ということです。
が、こんなことをしていると1円も稼げません。
そもそもブログの本質を見失っているからです。
ブログで稼ぎたいからと言って、商品を売り込むのは言語道断です。
その3:サイズや位置はテクニックでしかない
3つ目ですが、アフィリエイトリンクのサイズや位置はテクニックでしかないということです。
が、広告サイズや貼り付け位置はただのテクニックでしかありません。
効果はあるとは言っても、それよりも大事なことは
ユーザーの悩みを解決できる記事になっているか
です。
もっと言うと、
記事を読んでいるユーザーの検索意図とコンテンツが合っているかどうか
の方が大事です。
テクニックも大事ではあります。
アフィリエイトリンクの貼り方のコツ(位置)
それでは次に、アフィリエイトリンクの貼り方のコツ(位置)を解説します。
具体的には以下の3つです。
- 記事の最初の辺りに貼る
- 商品説明の直後に貼る
- 記事の一番最後に貼る
それでは詳しく解説します!
その1:記事の最初の辺りに貼る
まず1つ目ですが、記事の最初の辺りにアフィリエイトリンクを貼りましょう。
具体的には、大見出し(H2タグ)の前までです。
え?何も説明していないのにいきなりアフィリエイトリンクを貼るの?
ちゃんと説明した後にリンクを貼ったほうが良いんじゃないの??
普通はこう思いますよね?
なぜならば、ブログを読むユーザーは
とにかく一刻も早く結論を知りたい
と言う心理があるからです。
例えば「英会話 おすすめ オンライン」と検索したユーザーは、
オンラインでできるオススメの英会話を知りたい
と言う検索意図を持っています。
なので、ユーザーに対しては真っ先に結論(オンラインでできるオススメの英会話)を提示してあげるべきなのです!
特に、ブログのような「無料で読めるもの」に関しては、ユーザーは何一つ腹を痛めていません。
飛ばし読みされることはもちろん、冒頭を読んで
この記事は自分に関係ない(結論が分からない)
と思われたら、そのページを離脱されるだけなのです。
ブログを読むユーザーの行動心理は、
- まず第一に結論を知る
- 興味がわいたら続きを読む
です!
マナブログ運営者のマナブさんも、この方法を取り入れて効果が出たと解説されています。
その2:商品説明の直後に貼る
2つ目ですが、商品説明の直後にアフィリエイトリンクを貼りましょう。
その商品を説明した直後(=ユーザーが知りたいことが分かった直後)にもアフィリエイトリンクを貼りましょう。
理由はとても簡単で、知りたい情報を得た後は購買意欲が高い状態だからです。
この商品のこの点が気になっているんだけど・・・
と言うユーザーがいたとして、あなたの記事を読んでいたとします。
そして、あなたの記事の中で
この商品のこの点が気になる人は多いですが、
実は問題ありません!その理由は・・・
と言う感じで、そのユーザーに対する適切な答えを書いていたとします。
すると、ユーザーとしては
知りたいことが分かった!
この商品は大丈夫なんだ!
と、その商品を買っても問題ないと言うことが分かるため、その商品を買う確率がグッと上がります。
ポイントとしては
商品説明が終わって、商品に対する疑いが晴れた直後
ですかね。
理由や証拠を述べた後・・・みたいな。
なお、大見出し(H2タグ)の最後にアフィリエイトリンクを貼るのも有効です。
その3:記事の一番最後に貼る
3つ目ですが、記事の一番最後にアフィリエイトリンクを貼りましょう。
これも理由は簡単で、
- 記事を最後まで読む=その商品に興味を持っている人である
- 読み飛ばされてもアフィリエイトリンクにたどり着く
と言う理由です。
その商品に関する記事を最後まできちんと読んでくれていると言うことは、その商品に対する購買意欲が高い状態だと言うことですからね。
2つ目の「読み飛ばされてもアフィリエイトリンクにたどり着く」ですが・・・
特にスマホユーザーの場合「飛ばし読みする」のが普通です。
- 記事の途中でアフィリエイトリンクを貼っていても読み飛ばされる可能性がある
- 商品に興味はあるけど記事の途中だとアフィリエイトリンクに気づかない
こんなことが起こり得ます。
なので、目につきやすい「記事の最後」にアフィリエイトリンクを貼っておけば少しはクリック率が高くなる、と言うことです。
グーグルアドセンスもそうなのですが、記事の最後の広告ユニットが一番クリック率が高いですからね。
注意:文章の途中に貼っても意味がない
注意点としては、文章の途中にアフィリエイトリンクを貼っても意味がないと言うことです。
よくある間違いが、
文章の途中にいきなりアフィリエイトリンクを貼ることです。
こんな感じですね。
アフィリエイトリンクは少しでも多く貼ったほうが良いんじゃないの?
と思うかもしれませんが、クリックされない場所に貼り付けまくったところで
ユーザーの利便性が悪くなる
と認識されてしまうので、SEO的にはマイナス影響でしかありません。
アフィリエイトリンクは多けりゃ良い
は間違いです。
アフィリエイトリンクの貼り方のコツ(テクニック)
それではここで、アフィリエイトリンクの貼り方のコツ(テクニック)を解説します。
具体的には以下の4つです。
- バナー広告ではなくテキストリンクを使う
- 広告感のない自然なテキストリンクを貼る
- 「公式サイト」という文言は非常に有効
- 商品紹介ツールを有効活用するべし
それでは詳しく解説します!
その1:バナー広告ではなくテキストリンクを使う
まず1つ目ですが、バナー広告ではなくテキストリンクを使いましょう。
少し意外かもしれませんが・・・実は、バナー広告よりもテキストリンクの方がクリックされやすいです。
その理由は簡単で、
- バナー広告は広告だと思ってしまう
- そもそも「クリックできる」と思わない
と言う理由です。
広告と思わせないように、自然な形で誘導する必要があります。
2つ目ですが、ユーザーの中にはバナー広告を見ても
そもそもクリックできるとは思わなかった
と言うユーザーもいます。
なお、どうしてもバナー広告を貼る場合には、その直下にテキストリンクも貼りましょう。
こんな感じですね。
その2:広告感のない自然なテキストリンクを貼る
2つ目ですが、広告感のない自然なテキストリンクを貼りましょう。
例えばですが、上記の2つのリンクがあったとしましょう。
1つ目のテキストリンクは広告っぽい匂いがプンプンしますよね?
ASPサイトには各種リンクが用意されていて、各社が準備したキャッチコピーが詰め込まれているのですが・・・
なので、できれば「自由テキスト」を選ぶようにしましょう。
そして「自由テキスト」の箇所には「●●公式サイト」と言う文言がオススメです。
公式サイトと言う文字は魔法の文字であり
「公式サイト」と見るだけで
安心できる&そのサイトを信頼できる
と言うメリットがありますからね!
その3:「公式サイト」という文言は非常に有効
3つ目ですが、「公式サイト」と言う文言は非常に効果的なので積極的に使いましょう。
先ほど少し登場しましたが、テキストリンクを貼る場合において「●●公式サイト」と言うのは非常に効果的です。
例えば、
上記2つのリンクがあったとして、あなたはどちらの方が安心してクリックできるでしょうか?
もちろん後者ですよね??
ユーザーはあなたのことを疑っていて、
変な広告をクリックさせられないか?
変な商品を売り込まれないか!?
と常に警戒しています。
公式サイトという文字があるだけで安心・信頼できることと、広告感がなくなることとが理由ですね!
その4:商品紹介ツールを有効活用するべし
4つ目ですが、商品紹介ツールを有効活用しましょう。
普通のテキストリンクだと
沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉
こんな感じですが、商品紹介ツールを使うとこんな見た目になります。
どうでしょう。
- 見た目的にもオシャレになる
- そこまで広告感はない
- クリックする場所がぱっと見で分かる
- 3社の購入を検討できる
というメリットがあります。
興味がある場合は一度読んでみてくださいね。
>>『おすすめ3選』アフィリエイトにおすすめの商品リンク作成ツール:売上急増間違いなし!
参考:ブログに「緑色のプルンプルン」は非効果的
参考までに、ランディングページの場合は、緑色のボタン(プルンと動くアレ)がとても有効と言われています。
が、ブログの記事の場合は、プルンプルン動くボタンは「広告っぽい感じがする」ので、あまりクリックされないです。
実際、稼いでいるブロガーの記事を読んでみると、テキストリンクで表示されていることがほとんどですからね。
結局のところ、テキストリンクが一番「広告っぽくない」のでクリックされやすいということでしょう。
なお、内部リンクで記事を紹介するときも、各テーマに準備されている機能を使うよりもテキストリンクを使ったほうがクリックされやすいです。
よりも
>>『おすすめ3選』アフィリエイトにおすすめの商品リンク作成ツール:売上急増間違いなし!
の方がクリックされやすいです!
アフィリエイトリンクを貼る時の注意点とは
それでは最後に、アフィリエイトリンクを貼る時の注意点について解説します。
具体的には以下の4つです。
- 文字の装飾で青色下線は勘違いの元
- 広告の貼りすぎはただの押し売りと同じ
- 広告よりもキーワード選定の方が大事
- ライティングで誘導できるかどうかも重要
それでは詳しく解説します!
その1:文字の装飾で青色下線は勘違いの元
まず1つ目ですが、文字の装飾で青色下線は勘違いの元になるため、使わないようにしましょう。
基本的に、テキストリンクはこんな見た目になります。
人間の本能的なことにも影響しているのですが、人間には
リンクといえば青色にアンダーライン
と言う認識があります。
が、青文字の装飾は普通に使えるようになっているため、青文字を使いまくっているとパッと見でどこがリンクなのか分からない状態になってしまいます。
この項目も青文字で装飾しまくっていますが、分かりにくいですよね?
なので、文字の装飾で下線・青色は使わないようにしましょう。
その2:広告の貼りすぎはただの押し売りと同じ
2つ目ですが、広告の貼りすぎはただの押し売りと同じということです。
例えばですが、あなたの家に営業マンが押しかけてきて、
この商品買ってください!
こちらもオススメですよ!
今ならこれもおつけします!!
という感じで押し売りに来られたらどうでしょう・・・
鬱陶しいだけですよね?
アパレル店でもそうですが、好きでもない服を店員さんが無理やり勧めてくることがありますが・・・
あれもうざいだけですよね??
アフィリエイトリンクの貼りすぎは、これと全く同じ状態になります。
人間は押し売りなんてされたくありません。
あくまで「自分で納得して選んだ感が欲しい」と思っているのです。
ちなみに、
自分で納得して選んだ感
というのがとても重要です。
なぜならば、人間は誰かに勧められたものより自分で納得して選んだものにお金を使いたいと思っているからです。
特に、ブログを読むユーザーは
自分で商品をきちんと比較検討したい
という思いが強いですからね。
その3:広告よりもキーワード選定の方が大事
3つ目ですが、広告よりもキーワード選定の方が大事ということです。
冒頭でもお話ししましたが、そもそもアフィリエイトリンク云々よりも
ユーザーのキーワードの検索意図と
あなたのコンテンツが合っているか
の方が大事です。
どれだけアフィリエイトリンクの貼り方のコツを実践しようとも、検索意図とコンテンツが合っていなければ商品が売れることはありませんからね。
なので、
- キーワード選定が正しいか
- コンテンツが合っているか
を意識しましょう。
>>『初心者必見』ブログのSEOキーワード選定方法:7つの手順とコツ
その4:ライティングで誘導できるかどうかも重要
4つ目ですが、ライティングで誘導できるかどうかも重要です。
アフィリエイトリンクを貼る位置も大事ですし、あなたの記事とユーザーの検索意図が合っているかどうかも大事です。
でも、それと同じぐらい大事なのが
あなたのライティングスキル
です。
簡単にいうと、あなたの記事を読んだユーザーが
この商品欲しい!
と思うような文章になっているかです。
ライティングスキルは短期間で身につくものではなく、経験あるのみです。
とは言え、寝ログ運営者のわいひらさんは自身のブログで以下のように書かれています。
ネタがなくても月3万円を稼ぐブログなら誰でも作れる。後はやるかやらないかだけ
身の回りにあるモノの写真をデジカメで撮りまくる
引用:寝ログ
写真に撮ったモノを徹底的に使い込む
モノの使用感を自分の感じたままブログに書き殴る
簡単に身につくスキルでは無いものの、やろうと思えば誰でもできることではあります!
>>『読むだけはNG』ブログ初心者におすすめのライティングスキルが学べる本
まとめ
というわけで、今回の記事では
- ブログ運営で知っておくべき重要なポイント
- アフィリエイトリンクの貼り方のコツ(位置)
- アフィリエイトリンクの貼り方のコツ(テクニック)
- アフィリエイトリンクを貼る時の注意点とは
上記4つについてお話ししました。
アフィリエイトリンクの貼り方のコツを解説するとともに、ブログ運営で重要なポイントやアフィリエイトリンクを貼る時の注意点を解説しましたが・・・いかがだったでしょうか?
貼り方のコツ(位置)
貼り方のコツ(テクニック)
なお、大事なのでもう一度お話ししておくと・・・アフィリエイトリンクの貼り方のコツは、あくまでテクニックでしかありません。
それよりも大事なことは、
ユーザーの検索意図と
コンテンツが合っているか
です。
>>『初心者必見』ブログのSEOキーワード選定方法:7つの手順とコツ
P.S.
余談ですが、ブログのアフィリエイトで稼ぎたいのであれば・・・こちらの本も読んでおくべきです。
マジで有益な本ですよ!!
ネットで商品を売る・アフィリエイトとは何たるか・・・を徹底的に解説されています。
建前は一切無し、全て筆者の実体験をもとにしたリアルな事実のみで書かれています!
コメント