みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。

MacBookをクラムシェルモードで使いたいな・・・ MacBookにおすすめの縦置きスタンドを教えて!縦置きスタンドを使った人の感想も知りたい!
こんなお悩みを抱えているのであれば、この記事を読むことで解決できます!
今回の記事は以下の人向けです。
- MacBookの縦置きスタンドを使った感想を知りたい人
- MacBookにおすすめの縦置きスタンドを教えて欲しい人
- MacBookをクラムシェルモードで使いたいと考えている人
今回の記事では
- AVLTのMacBook縦置きスタンドをレビュー
- AVLTのMacBook縦置きスタンドのメリット
- MacBookにおすすめの縦置きスタンド
上記3つについてお話しします。
この記事を読み終えた後、あなたは
- MacBookの縦置きスタンドを使った感想が分かった
- MacBookにおすすめの縦置きスタンドが分かった
- 縦置きMacBookを使うことでデスクの上が広くなった
という結果を手にすることができます!
AVLTのMacBook縦置きスタンドをレビュー
それではまず、AVLTのMacBook縦置きスタンドについてレビューします。
具体的には以下の3つです。
- AVLTのMacBook縦置きスタンドについて
- AVLTのMacBook縦置きスタンドのスペック
- AVLTのMacBook縦置きスタンドを使った感想
それでは詳しく解説します!
その1:AVLTのMacBook縦置きスタンドについて
まず1つ目ですが、AVLTのMacBook縦置きスタンドについてです。


こちらは MacBookを閉じた状態で置くためのスタンドとなります。






そのデザイン性から、思わず



これってAppleの純正品なの??
と思ってしまうレベルですよね!
マイホームの引越しに伴い、



MacBookをクラムチェルモードで使いたいな・・・
と思い、MacBookを縦置きできるスタンドを購入しました。
その2:AVLTのMacBook縦置きスタンドのスペック
2つ目ですが、AVLTのMacBook縦置きスタンドのスペックについてです。
項目 | 内容 |
---|---|
サイズ | 21.8×8.2×5.0cm |
重量 | 約320g |
素材 | アルミニウム、シリコン |
対応機種 | Microsoft Surface MacBook Pro Air iPad HP Dell Lenovo など |
その他 | 3つのシリコンアダプター付属 厚さ0.7から1cmに対応(テーパエンド部) |
一見すると普通の縦置きスタンドではありますが、
- シリコンゴムでMacBookを傷つけない
- 下の隙間が大きいので排熱効果が高い
- 下面に滑り止めのゴムがあって動きにくい
といったメリットも兼ね備えています!
その3:AVLTのMacBook縦置きスタンドを使った感想
3つ目ですが、AVLTのMacBook縦置きスタンドを使った感想についてです。
結論としては、
まるでApple純正品と思うような
シンプルデザインの縦置きスタンド
と言ったところでしょうか。


他のPCにも対応していますが、MacBookメインで設計されていると思います。
有名な縦置きスタンドで言えば、Twelve Southというメーカーのものなのですが・・・
しかし、AVLTのMacBook縦置きスタンドであれば、同じようなデザインで値段は税込2350円です。



半分以下の値段で購入できると考えると・・・とてもお買い得ですよね!
>>AmazonでAVLTのMacBook縦置きスタンドを見る
AVLTのMacBook縦置きスタンドのメリット
それでは次に、AVLTのMacBook縦置きスタンドを使って感じたメリットを解説します。
具体的には以下の6つです。
- シンプルデザイン・ MacBookに合う
- 3種類のサイズのシリコンアダプター
- 下の隙間が大きく排熱効果が高い
- 下の隙間にケーブルを通せる
- 下面にも滑り止めのゴムが付いている
- 他のスタンドと比べて値段が安い
それでは詳しく解説します!
その1:シンプルデザイン・ MacBookに合う
まず1つ目ですが、シンプルなデザインでMacBookに合うことです。


また、アルミのつや消しもとても良い質感であり、



これってAppleの純正品なの?
と思うレベルですからね!
デスクの隅においても、全く違和感のないデザインとなっています!
その2:3種類のサイズのシリコンアダプター
2つ目ですが、3種類のサイズのシリコンアダプターがあることです。


このシリコンゴムのおかげで、あなたが使っているパソコンにぷったり合わせることができます!
縦置きする際、パソコンとシリコンゴムの間に隙間があってグラグラすると倒れそうで怖いですよね。


余談ですが、MacBook2017年モデルであれば、入荷時のもので若干隙間があるぐらいでした。





最新のMacBookは少し分厚いので、ピッタリサイズかもしれませんね。
その3:下の隙間が大きく排熱効果が高い
3つ目ですが、下の隙間が大きいので排熱効果が高いことです。


AVLTのMacBook縦置きスタンドは、パソコンを置いた時に下にこれだけの隙間ができます。
特にMacBookの場合、クラムシェルモードで使うと熱がこもって熱くなりやすいです。
あなたの大事なパソコンを守るという意味でも排熱はとても大事です。
その4:下の隙間にケーブルを通せる
4つ目ですが、下の隙間にケーブルを通せることです。
私はやっていないのですが、AVLTのMacBook縦置きスタンドの下の隙間にケーブルを通すこともできます。
下にケーブルを通して手前にケーブルを持ってきておけば、
- ケーブルがごちゃごちゃしない
- でもケーブルの抜き差しはしやすくなる
というメリットがあります。
- 毎日奥のケーブルを抜き差しする
- 作業のたびに邪魔なケーブルが手前にある
という状況はストレスが溜まりますが、そんなストレスからも解放されます!
その5:下面にも滑り止めのゴムが付いている
5つ目ですが、下面にも滑り止めゴムが付いていることです。


AVLTのMacBook縦置きスタンドには、机と接触する面にも滑り止めのゴムが付いてあります。



手で押せば若干動きますが、ゴムの摩擦でブレーキがかかるイメージですかね。
ちょっとしたことではありますが、値段の割りには細かい配慮がなされていると言えます!
その6:他のスタンドと比べて値段が安い
6つ目ですが、他のスタンド比べて値段が安いことです。
Appleで販売された実績もあるツワモノですが、こちらは値段が税込6800円です。
他の縦置きスタンドと比べても安いですし、でもMacBookに調和するデザインだし・・・



至れり尽くせりのMacBook縦置きスタンドですね!
>>AmazonでAVLTのMacBook縦置きスタンドを見る
MacBookにおすすめの縦置きスタンド
それでは最後に、AVLT以外のMacBookにおすすめの縦置きスタンドを解説します。
具体的には以下の3つです。
- Twelve South MacBookスタンド
- LENTION MacBookスタンド
- SATECHI MacBookスタンド
それでは詳しく解説します!
その1:Twelve South MacBookスタンド
まず1つ目ですが、Twelve South MacBookスタンドです。


Appleで販売されていたということもあり、デザイン性もとてもオシャレです。
値段が高いことは難点ですが、
- MacBookに一番合う縦置きスタンド
- とにかくスタイリッシュでカッコいい
というメリットがあります!



デスク周りにはこだわりたい!という人は検討の余地ありですね!
>>AmazonでTwelve South MacBookスタンドを見る
その2:LENTION MacBookスタンド
2つ目ですが、LENTION MacBookスタンドです。


こちらは三角形のようなイメージの縦置きスタンドです。
Amazon公式サイトでもMacBookの写真が使用されており、
- シルバー
- スペースグレイ
- ローズゴールド
の3種類があります。
>>AmazonでLENTION MacBookスタンドを見る
その3:SATECHI MacBookスタンド
3つ目ですが、SATECHI MacBookスタンドです。
MacBook好きの人は知っているであろうガジェットブランドのSATECHIですが、MacBook用のスタンドも販売しています。
こちらもシンプルな見た目をしており、色は
- シルバー
- ブラック
- スペースグレイ
の3種類があります。(ブラックだけなぜかべらぼうに高い)
ねじを使って左右の隙間を調節する構造なので、お使いのパソコンにピッタリ合わせて使うことができますよ!
>>AmazonでSATECHI MacBookスタンドを見る
まとめ
というわけで、今回の記事では
- AVLTのMacBook縦置きスタンドをレビュー
- AVLTのMacBook縦置きスタンドのメリット
- MacBookにおすすめの縦置きスタンド
上記3つについてお話ししました。
AVLTのMacBook縦置きスタンドを使った感想を解説するとともに、MacBookにおすすめの縦置きスタンドを解説しましたが・・・いかがだったでしょうか?
- Twelve South MacBookスタンド
- LENTION MacBookスタンド
- SATECHI MacBookスタンド
今回の記事で紹介した縦置きスタンドであれば、MacBookのシンプルなデザインと調和することは間違いありません!
クラムシェルモード使用時の排熱効果も高いものばかりですからね。
ということで、これを機にあなたもMacBookの縦置きスタンドを使ってクラムシェルモードで作業してみてはいかがでしょうか?
コメント