『安いのに割と高性能!?』ASUS VivoBook 14 M413DAを実際に使った感想とレビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。

 

Windowsのパソコンが欲しいんだけど、ASUSのノートパソコンってどうなのかな?値段も高くないし良さげな雰囲気だけど、実際に使った人の感想やレビューを知りたい!

こんなお悩みを抱えているのであれば、この記事を読むことで解決できます!

なぜならば、ASUSのノートパソコンを購入して使っている私が、ASUS VivoBook 14 M413DAについてレビューするとともに、ASUS VivoBook 14 M413DAのメリットデメリットを解説するからです!

今回の記事は以下の人向けです。

  • ASUSのVivoBookを使った感想やレビューを見たい人
  • 5万円以下で購入できるWindowsのパソコンが欲しい人
  • 普段はMac派だがWindowsのパソコンが必要になった人

今回の記事では

  1. ASUS VivoBook 14 M413DA をレビュー
  2. ASUS VivoBook を使って感じたメリット
  3. ASUS VivoBook を使って感じたデメリット
  4. ASUS VivoBook 14 M413DAがおすすめの人

上記4つについてお話しします。

この記事を読み終えた後、あなたは

  • ASUS VivoBook 14 M413DA を使った感想が分かった
  • 必要最低限の機能が詰まったコスパ良しのPCXだと分かった
  • ASUSのVivoBookを購入してMacではできない作業ができた

という結果を手にすることができます!

目次

ASUS VivoBook 14 M413DA をレビュー

それではまず、ASUS VivoBook 14 M413DA についてレビューします。

具体的には以下の3つです。

  • ASUS VivoBook 14 M413DA について
  • Windowsのパソコンが必要になった理由
  • 念願のASUS VivoBookを使った感想

それでは詳しく解説します!

その1:ASUS VivoBook 14 M413DA について

まず1つ目ですが、ASUS VivoBook 14 M413DA についてです。

こちらは台湾電子機器メーカーであるASUSのノートパソコンです。

ASUSのノートパソコンには、

  • ProArt
  • ZenBook
  • ExpertBook
  • VivoBook
  • Asus Laptop

上記の5種類あるのですが、その中でも最も使用されているであろうものがVivoBookです。

VivoBookの中でも「VivoBook Pro」と「VivoBook」があります。

私が購入したのは「VivoBook」という、一般的な家庭で使われるタイプのパソコンです。

その2:Windowsのパソコンが必要になった理由

2つ目ですが、Windowsのパソコンが必要になった理由についてです。

というのも、私はいつもMacBook Proを使って副業ブログを運営しています。

今までも

 

私はMacBook派の人間だ!

という信念を貫いてきたのですが・・・とうとうその信念を裏切る時が来ました。笑

その理由は、確定申告をパソコンでやりたかったからです。

税務署のe-TAXは、自宅でパソコンを使って確定申告ができる便利なサービスです。

しかし、MacBookでは何かと使いづらい・ソフトをダウンロードできない・・・という不都合だらけなのです。

そのためだけ・・・というわけではないのですが、

 

せっかくだしWindowsのパソコンを買おうかな

と思い、以前から興味のあったASUS VivoBook 14 M413DA を購入しました。

その3:念願のASUS VivoBookを使った感想

3つ目ですが、念願のASUS VivoBookを使った感想についてです。

実は、以前からASUSのパソコンには興味がありました。

値段も割と安いですし、トラックパッドの使い心地がMacBook Proに似ていることもあってです。

そんなこんなで、念願のASUSのVivoBookを購入したのですが・・・その感想としては、

値段も安いし割と高性能
あって困らないWindowsPC

と言ったところでしょうか。

詳しいメリットデメリットは後ほど解説しますが、まあ普通に作業できるレベルの処理能力はあります。

安いパソコンは他にもたくさんあるのですが、ASUSを選んだ決め手は

  • 以前からASUSのパソコンに興味があった
  • ASUSというブランドがあるから安心できる
  • Office付きで65000円で購入できる

と言った理由です。

Enterキーの周囲が黄色。唯一無二のデザイン。笑

ちなみにですが、他にも安いパソコンはいくらでもあるものの、

  • WindowsというかChromebookになっている
  • よくわからないメーカーで不安が残る
  • OfficeではなくKingsoftがインストールされている
  • 国内メーカーは使いづらい・セキュリティが鬱陶しい

と言った理由から、私の要望を満たせるのがASUS VivoBook 14 M413DAでした!

>>AmazonでASUS Vivobook 14 M413DAを見る

参考:ASUSは台湾メーカーで優れた企業

参考までに、

 

ASUSって海外メーカーでしょ?信頼できるの??なんか不安なんだけど・・・

と思われる方もいるかと思います。

しかしながら、ASUSは台湾の有名な企業の一つです!

台湾のメーカーで「PCのマザーボード(メイン基板)」は世界シェアナンバー1の会社なんですよ!

 

そもそも、台湾は半導体大国ですから、パソコン系の商品は安心できますね。

国内のノートPC販売台数でも上記5本の指には入る実力であり、メーカーとしての信頼性は問題ありませんよ!

>>ASUSのAmazon公式サイトを見る

ASUS VivoBook を使って感じたメリット

それでは次に、ASUS VovoBookを使って感じたメリットを解説します。

具体的には以下の7つです。

  • 大きすぎず小さすぎない絶妙なサイズ
  • 本体重量1.5kgと軽く持ち運びやすい
  • 非常に便利な指紋認証がある
  • USBポートが豊富にあって使いやすい
  • トラックパッドがmacに似ている
  • カメラ搭載でWEB会議にも使用できる
  • 性能も申し分ないけど値段が4万円台

それでは詳しく解説します!

その1:大きすぎず小さすぎない絶妙なサイズ

まず1つ目ですが、大きすぎず小さすぎない絶妙なサイズであることです。

私が購入したASUS VivoBook 14 M413DAは、14インチという絶妙なサイズのノートパソコンです。

本体だけでも普通に作業できる画面サイズでありながら、持ち運ぶ際にも邪魔にならないちょうど良いサイズ感ですね!

持ち運びだけでなく、自宅で作業するにしても邪魔にならない大きさです!

画質についてはフルHD(1920 x 1080)であり、普通に綺麗なレベルの画面です。

なんと言いますか、

  • 13インチよりも少し大きくて見やすい
  • 15インチよりも小さいので持ち運びしやすい

両者の良いとこどりをしたパソコンと言えるでしょう!

その2:本体重量1.5kgと軽く持ち運びやすい

2つ目ですが、本体重量1.5kgと軽く持ち運びやすいことです。

ASUS VivoBook 14 M413DAは、本体重量1.5kgという驚異的な軽さのパソコンです!

実際に持ってみると非常に軽く、妻に渡した際も

 

え?こんなに軽いの?これなら私でも普通に持てるね!

と言った印象でした!

サイズ的に持ち運びやすいだけでなく、重量的にも軽くて持ち運びやすい点は大きなメリットでしょう!

その3:非常に便利な指紋認証がある

3つ目ですが、非常に便利な指紋認証機能があることです。

割と安価なモデルに入るASUS VivoBook 14 M413DAですが・・・実は指紋認証機能があります。

トラックパッドの隅にこんな四角があるのですが、

これが指紋認証です。

実際に登録して使ってみると・・・めちゃくちゃ便利でした!

一々パスワードを入力する必要はないですし、指紋の読み取りも結構正確です。

また、妻もパソコンを使うため指紋登録したので、二人でパスワードを気にせずに使用できます!

 

4万円台で購入できるパソコンに指紋認証があるとは・・・驚きですよね!

その4:USBポートが豊富にあって使いやすい

4つ目ですが、USBポートが豊富にあって使いやすいことです。

ASUS VivoBook 14 M413DAには、以下のポートがあります。

項目内容
外部ディスプレイ出力HDMI ×1
USBポートUSB3.1 (Type-C/Gen1) ×1
USB3.0×1
USB2.0×2
カードリーダーmicroSDXCメモリーカード
microSDHCメモリーカード
microSDメモリーカード
オーディオマイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1

HDMIがあるため外部モニターに接続するのも簡単ですし、USBポートもいくつかあるためマウスを接続することもできます!

ちなみに、私は自宅で作業する際、以下のアダプターを使ってモニター2台に出力しています。

最後に注意点として・・・USB-Cポートがあるのですが、こちらはデータ通信のみとなります。

USB-Cポートを使って外部モニターに出力・・・はできませんのでご注意ください。

 

私は「USB-Cでモニターに出力できる」と思って買ったため少し後悔しています。泣

その5:トラックパッドがmacに似ている

5つ目ですが、トラックパッドがMacBookに似ていることです。

これは、MacBook Proをメイン機として使っている人にとっては嬉しいことです!

Windowsのパソコンを使うに当たり、こんなタイプのトラックパッドが多いです。

引用:Amazon公式サイトより

簡単にいうと、スクロールする部分とクリックする部分が分かれているんですね。

しかし、ASUS VivoBook 14 M413DAはスクロールもクリックも同じ部分となっています。

なので、MacBookの操作に慣れた人にも使いやすくなっているのです!

MacBookのトラックパッドが使いやす過ぎて厳しい目で見てしまうのかもしれませんが、その目を持っていても

 

ASUSのトラックパッドは使いやすい

と思えるレベルです!

その6:カメラ搭載でWEB会議にも使用できる

6つ目ですが、カメラ搭載でWEB会議にも使用できることです。

ASUS VivoBook 14 M413DAにはカメラが搭載されています。

なので、そのままWEB会議に使用することもできます!

今はリモートワーク・WEB会議が主流の時代になっていますが、その時代に適しているパソコンと言えるでしょう!

その7:性能も申し分ないけど値段が4万円台

7つ目ですが、性能ももう新聞ないけど値段が4万円台であることです。

ASUS VivoBook 14 M413DAは、公式サイトで44800円(税込)で購入できるリーズナブルな値段設定です。

その割には、パソコンとしての性能は申し分ないレベルです!

動画編集や高画質画像作成といった、容量を多く使う作業には向いていないかもしれません。

しかしながら、私のように

  • 副業ブログのサブ機として使う
  • 確定申告などの会計用に使う
  • 妻が使いたい時に普通に使える

といった用途に対しては十分な性能を有しています!

>>AmazonでASUS Vivobook 14 M413DAを見る

参考:office付で65000円の超お買い得購入

参考までに、私はASUS VivoBook 14 M413DAをAmazonで購入しました。

そして、Office付きで65000円というお買い得な値段で購入できました!

ASUS VivoBook 14 M413DAの公式価格が44800円となっているので、Officeとしては15200円ということになりますが・・・

Microsoft 365 Personalの年間サブスク料金は12984円となっています。

なので、2年以上使えばお得になるという計算ですね!

ASUS VivoBook を使って感じたデメリット

それではここで、ASUS VivoBook を使って感じたデメリットを解説します。

具体的には以下の3つです。

  • USB-Cはデータ通信しかできない
  • ファンの音が割と常時的にうるさい
  • 処理が重たい作業には向いていない

それでは詳しく解説します!

その1:USB-Cはデータ通信しかできない

まず1つ目ですが、USB-Cはデータ通信しかできないことです。

今主流になりつつあるUSB-Cポート。

  • データ通信
  • 音声出力
  • 映像出力

上記3つの役割を一本でこなせる優れたポートです。

ASUS VivoBook 14 M413DAにもUSB-Cポートがあるのですが・・・残念ながらデータ通信しかできないのです。

私は最初、USB-Cポートのパソコンを探していました。

USB-Cポートを使って外部モニターに接続したかったからです。

しかし、購入していざ繋いでみると・・・画面が繋がらず。

 

そりゃあそうです。「データ通信のみ」と公式サイトに書いてあるのですから。笑

ちゃんと確認しなかった私が悪いのですが、せっかくのUSB-Cポートがデータ通信のみというのはデメリットな気がします。

その2:ファンの音が割と常時的にうるさい

2つ目ですが、ファンの音が割と常時的にうるさいことです。

ASUS VivoBook 14 M413DAはまあまあの性能を持つパソコンですが、そこまで処理能力が高いわけではありません。

ASUS VivoBookで実際に行う作業は

  • ネット閲覧
  • 確定申告のソフトを使用

この程度なのですが、これでもファンがうるさいです。

ファンがうるさいからといってパソコンがそこまで熱くなるわけでもありません。

気にしなければ特に問題はないのですが、一応デメリットには記載しておきます。

その3:処理が重たい作業には向いていない

3つ目ですが、処理が重たい作業には向いていないことです。

ASUS VivoBook 14 M413DAのCPUには「AMD Ryzen™ 3 3250U」という、割と処理能力が高いCPUが採用されています。

しかしながら、先ほどお話しした「ファンがうるさい」ということもあり、そこまで高い処理能力があるわけではありません。

私は基本ネット作業がほとんどなので、そこまで重たくなることはありません。

でも、MacBook Proと比べたら処理能力が遅いことは事実です。

 

動画編集等の処理が重たい作業には向いていないでしょう。

>>AmazonでASUS Vivobook 14 M413DAを見る

ASUS VivoBook 14 M413DAがおすすめの人

それでは最後に、ASUS VivoBook 14 M413DAがおすすめの人について解説します。

具体的には以下の3つです。

  • ネットや動画視聴がメインの人
  • 4万円台で買えるノートPCが欲しい人
  • Apple派だけどWindowsが必要な人

それでは詳しく解説します!

その1:ネットや動画視聴がメインの人

まず1つ目ですが、もしあなたが

 

パソコンを使う時はネット作業や動画視聴がメイン

というのであれば、ASUS VivoBook 14 M413DAでも問題なく使えるでしょう!

先ほどもお話ししたように、動画編集などの重たい作業には向いていません。

しかしながら、ネット作業やブログ運営といった作業であれば特に問題ありません!

また、動画視聴程度であれば動作が重たくなることもありません。

家庭で気軽に使いたいという人にはもってこいのパソコンでしょう!

その2:4万円台で買えるノートPCが欲しい人

2つ目ですが、もしあなたが

 

4万円台で買えるノートPCが欲しい!

というのであれば、ASUS VivoBook 14 M413DAがおすすめです。

ASUS VivoBook 14 M413DAは、公式サイトで44800円(税込)で購入できるリーズナブルなパソコンです。

決して高性能とは言えませんが、

必要最低限の能力と
機能が詰まったノートPC

と言える優れものです!

 

安物PCは嫌だけど、そこまで高いのは買えない。
ちょうど中間ぐらいのパソコンが欲しい。

というのであれば、ASUS VivoBook 14 M413DAがベストかもしれません!

その3:Apple派だけどWindowsが必要な人

3つ目ですが、もしあなたが

 

普段はApple派なんだけど、どうしてもWindowsが必要になった

というのであれば、ASUS VivoBook 14 M413DAを使ってみてはいかがでしょうか?

冒頭でもお話ししたように、私も実はApple派の人間ですが・・・

確定申告を自宅でやりたいがために、どうしてもWindowsのパソコンが必要になりました。

そんなこんなでASUS VivoBook 14 M413DAを購入したのですが、実際に使ってみると

 

Windowsも捨てたもんじゃないなあ。

と思えるようになりました。笑

 

基本はMacBookを使って、サブ機としてWindowsが欲しい

というのであれば、ASUS VivoBook 14 M413DAを使ってみることをおすすめします!

>>AmazonでASUS Vivobook 14 M413DAを見る

まとめ

というわけで、今回の記事では

  1. ASUS VivoBook 14 M413DA をレビュー
  2. ASUS VivoBook を使って感じたメリット
  3. ASUS VivoBook を使って感じたデメリット
  4. ASUS VivoBook 14 M413DAがおすすめの人

上記4つについてお話ししました。

ASUS VivoBook 14 M413DAについてレビューするとともに、ASUS VivoBook 14 M413DAのメリットデメリットを解説しましたが・・・いかがだったでしょうか?

最後にもう一度、ASUS VivoBook 14 M413DAのメリットデメリットをまとめておきます!

メリット
デメリット
  1. 大きすぎず小さすぎない絶妙なサイズ
  2. 本体重量1.5kgと軽く持ち運びやすい
  3. 非常に便利な指紋認証がある
  4. USBポートが豊富にあって使いやすい
  5. トラックパッドがmacに似ている
  6. カメラ搭載でWEB会議にも使用できる
  7. 性能も申し分ないけど値段が4万円台
  1. USB-Cはデータ通信しかできない
  2. ファンの音が割と常時的にうるさい
  3. 処理が重たい作業には向いていない

色々書きましたが、私個人的には

 

値段は安いけど割と高性能、コスパ良しのWindowsパソコン!

と思っています!

ということで、これを機にASUS VivoBook 14 M413DAを使ってみてはいかがでしょうか?

>>AmazonでASUS Vivobook 14 M413DAを見る

P.S.

ちなみに、私が副業でメイン機として使っているのはMacBook Proです。

MacBook Proについてはこちらの記事で詳しく解説しています!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログで使用しているテーマ:SWELL

関連記事

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次