みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。

ダイレクト出版っての本やコンテンツを販売している会社だよね?「怪しい」って噂もあるし・・・実際のところ大丈夫なの??ダイレクト出版を利用したリアルな感想をもとに評判を教えて!
こんなお悩みを抱えているのであれば、この記事を読むことで解決できます!
今回の記事は以下の人向けです。
- ダイレクト出版の実体験を踏まえた評判を知りたい人
- ダイレクト出版の本や教材は大丈夫なのか心配な人
- 返金保証はきちんと返金してもらえるのか不安な人
今回の記事では
- ダイレクト出版の評判について徹底解説
- ダイレクト出版に21万円以上投資した正直な感想
- ダイレクト出版のブログに役に立つオススメの本
- ダイレクト出版の自己啓発系のオススメの本
上記4つについてお話しします。
この記事を読み終えた後、あなたは
- ダイレクト出版が怪しくない会社であることを理解できた
- ダイレクト出版で購入すべきオススメの商品が分かった
- ダイレクト出版に食い物にされないための対策が分かった
という結果を手にすることができます!
ダイレクト出版の評判について徹底解説
それではまず、ダイレクト出版の評判を徹底解説します。
具体的には以下の3つです。
- ダイレクト出版について
- ダイレクト出版の商材は怪しい?
- ダイレクト出版の返金保証制度について
それでは詳しく解説します!
その1:ダイレクト出版について
1つ目ですが、ダイレクト出版について解説します。

まず、ダイレクト出版は大阪に本社を置くダイレクトレスポンスマーケティングを行う会社であり、
- 書籍やコンテンツの販売
- セミナーの開催
- セールスライティング
などで利益を伸ばしている会社です。
ダイレクト出版の特徴は何と言っても
とにかくセールスが上手い
の一言に尽きます。
また商品価値も非常に高く、主にアメリカで有名なビジネスマンの知識やノウハウをコンテンツとして販売しています。
なお、「ダイレクト出版」という割には書店で書籍を販売しておらず、自社提携倉庫からユーザーに直送しているのみです。

それもあってダイレクト出版という名前になっているんですね!
その2:ダイレクト出版の商材は怪しい?
2つ目ですが、ダイレクト出版の商材について解説します。
ダイレクト出版の商材は何かと

なんか怪しくない??
胡散臭い感じがプンプンする・・・
と言われがちです。
ダイレクト出版は、怪しい会社ではなく真っ当な企業であり、商品も真っ当な商品ばかりです。笑
なお、ダイレクト出版の場合、よくある
ネットビジネスで
誰でも簡単に稼げます
みたいな情報商材とは違って、きちんとした理論に基づいたコンテンツばかりです。
多くの利用者・リピーターがいることからも、コンテンツの質が非常に高いことが証明されています!
なので、ダイレクト出版は決して怪しい会社でも詐欺会社でもなく、真っ当なコンテンツを取り扱う会社であると言えますね。
その3:ダイレクト出版の返金保証制度について
3つ目ですが、ダイレクト出版の返金保証制度について解説します。
ダイレクト出版のほとんどの教材には「返金保証」がついています。
この返金保証がとてもすごくて、よくある
みたいなややこしい・曖昧な条件は一切なく、
期間内であれば
無条件ですぐに返金します
というものです。
また、購入した書籍などを返品する必要もありません。
決して真似してはいけませんが、書籍を購入して返金してもらった場合、お金は返ってきて書籍は手元にある・・・なんて状態になります。
それだけ自社の商品に自信を持っているということでしょう。

私も実際に返金保証を使ったことがあるのですが・・・
サポートにメールしたら、無条件ですぐに返金してもらえました。
なので、返金保証に関しては安心してもらって大丈夫です!
ダイレクト出版に21万円以上投資した正直な感想
それでは次に、これまでダイレクト出版に21万円以上のお金を投資してきた私が正直な感想を述べます。
具体的には以下の3つです。
- ダイレクト出版に投資したお金
- ダイレクト出版はとにかくセールスが上手
- 返金保証はきちんとしている
それでは詳しく解説します!
その1:ダイレクト出版に投資したお金
まず1つ目ですが、ダイレクト出版に投資したお金について解説します。
昔の私は「ノウハウコレクター」になっていました。

なので、ダイレクト出版の教材を大量に買っている時期がありました・・・
というわけで、購入した全ての教材を洗い出して、全ての金額を計算してみました。
項目 | 合計金額 | 備考 |
---|---|---|
書籍代 | 122100円 | 4070円×30冊ぐらい |
デジタルコンテンツ | 93060円 | |
合計 | 215160円ぐらい |
こんな感じですかね。
実際のどのぐらいの書籍を買ったのか定かではありませんので、もしかしたらもうちょっと多いか少ないかだと思います・・・
なお、私はセミナーなどには参加しておらず、書籍代・デジタルコンテンツ代のみとなっていますが・・・

セミナーなどに参加している人はもっとお金を使っている人もいます。
そのうち全員が結果を出せているのかどうか分かりませんが、少なくとも

ダイレクト出版のおかげで成果が上がった!
という意見を見るのは事実です。
なので、投資額以上の効果を出すことはできているということですね。
その2:ダイレクト出版はとにかくセールスが上手
2つ目ですが、ダイレクト出版はとにかくセールスが上手です。
ダイレクトレスポンスマーケティングや、セールスライティングを取り扱っている会社であり、自社商品販売においてもその技術とノウハウを惜しみなく披露しています。
とは言っても、おそらくあなたは

おいおい。普通に考えたら20万円以上もお金を払うか?
ってか書籍1冊で4000円ってめっちゃ高くない?
と思っているでしょう・・・
しかし・・・先ほどもお話ししたように、ダイレクト出版はセールスライティングがとにかく上手い会社です。
なので、商品を売り込むのが非常に上手いです。
例えばですが、書籍を購入すると必ず「この商品もオススメですよ」というメールが届きます。

これがまた意外と買ってしまうんですよ・・・
セールスライティング恐るべし。
私も最初は本を1冊買ったつもりが、その次のページで
10冊セットで30%もお得です!
1日あたりに直すとたったの100円未満
みたいな謳い文句につられてしまい、結局本を10冊買いました。笑
その他にも、
- アップセル(ポテトMを頼んだらLサイズを勧められる)
- クロスセル(ハンバーガーを買ったらポテトも勧められる)
- バックエンドセールス(ハンバーガーを買ったらビッグマックセットも勧められる)
など、これらの手法がとんでもなく上手です。
参考になる部分は多くあるのですが、自分が食い物にされている感はありますよね。笑

決してそんなことはないんですけど。
あと、メルマガもよく届くようになります。
このメルマガにも商品のLPが貼り付けられていて・・・これまたセールスがとんでもなく上手いんですよ。笑
その3:返金保証はきちんとしている
3つ目ですが、ダイレクト出版の返金保証制度はきちんとしています。
そして、保証期間内であれば「返金してほしい」と連絡すれば、文句一つ言わずに返金してくれます。
私も実際に返金保証を使ったことがあるのですが、すんなりと返金してくれました。
この点はきちんとしているので、万が一

なんかこの商品は全然効果がなかった!全然ダメじゃん!
という場合は、返金保証期間内であればお金は戻ってきます。
ただし、コンテンツの質は非常に高いのは言うまでもありませんし、私も実際に役に立っているのは事実です。

なので、そこまで返金保証を求める機会はないかと思います・・・

返金ばっかりされて大丈夫なの?
ダイレクト出版が潰れないの?
と思われるかもしれませんが、ダイレクト出版はバックエンド商品で利益を出しているため、ビジネスが成り立っているのです!
補足:ダイレクト出版のビジネススタイル
補足ですが、ダイレクト出版のビジネススタイルは
(ここで利益を出す)
というイメージです。
いわゆる「ツーステップマーケティング」ですね!
また、バックエンド商品に関しては、
- デジタルコンテンツ
- セミナーなどの教育
があります。
ここできちんと利益を出せているので、ほとんどの商品に返金保証制度がついているのでしょう。
要は「6割ぐらいの人が返金を求めてきても、残り4割がバックエンドを買ってくれるから大丈夫」ということです。
また、セミナーなどの教育に関して言えば、外部講師(クライアント)を呼んでいることも多いです。
これをどう考えるかはあなた次第ですが・・・私個人的には

やっぱりセールスが上手だなあ
の一言に尽きますね・・・
ダイレクト出版のブログに役に立つオススメの本
それではここで、ダイレクト出版のブログに役に立つオススメの本を紹介しておきます。
もしあなたが

副業でブログを運営している
というのであれば・・・これらの書籍が役に立つことは間違いありません!
具体的には以下の3冊です。
それでは詳しく解説します!
その1:ウェブセールスライティング習得ハンドブック
まず1冊目は、ダイレクト出版取締役の寺本隆裕さんが執筆した本である「ウェブセールスライティング習得ハンドブック」です。
寺本さんも元は私たちと同じような「普通のサラリーマン」でしたが、副業でセールスライティングを始め、今ではダイレクト出版の取締役に上り詰めた実力者です!
その生い立ちや小川社長に出会うまでの道のり、そして実際に使えるセールスライティングの基礎知識が詰め込まれた一冊となっています!

今ならなんと「たったの550円」で買えます!
その2:現代広告の心理技術101
2冊目が、ダイレクト出版で不動の人気を誇る「現代広告の心理技術101」です。
こちらの本は

なぜ人間は広告に反応してしまうのか
という人間の心理をまとめた1冊です。
ダイレクト出版の書籍の中でも常に1〜2位を争う大人気の本で、

ダイレクト出版を知っている
という人はほぼ買っているであろう有名な書籍です。
なお、ブログなどのライティングにおいて重要なのは
文章でユーザーを惹きつけられるかどうか
であり、そのためには人間の心理的な要素を学ぶ必要もあります。
その心理技術がぎっしりと詰まった一冊なので、興味がある方は読んでみてください。
その3:脳科学マーケティング100の心理技術
3冊目が、こちらもダイレクト出版で人気の「脳科学マーケティング100の心理技術」です。
マーケティングを中心とした書籍になっていますが、例えば書籍の紹介文には
レストランのメニューからクイズです!
次の3つの料金表示うち、一番多く注文が取れたのはどれでしょう?① ¥記号をつけた数字で表示:¥1,200
引用:脳科学マーケティング100の心理技術より
② ¥記号をつけない数字表示:1200
③ 文字で説明:千二百円
という紹介文になっていて、そもそもこの文章を読むだけでも続きが気になってしまいますよね!?
こうした「脳科学に基づいたマーケティング(戦略ですかね)」が学べる1冊になっています。

知り合いの飲食店を経営している人もこの本を買ったと話していました。
ダイレクト出版の自己啓発系のオススメの本
それでは最後に、ダイレクト出版の自己啓発系のオススメの本を紹介します。
具体的には以下の3冊です。
それでは詳しく解説します!
その1:大富豪の仕事術
まず1冊目が「大富豪の仕事術」です。
こちらの本は、大量の紙の書籍を捨てた私ですら、今だに手元に残している超お気に入りの1冊です。

ただの自己啓発本なんだろ?
と思われたらそこまでですが・・・この本の筆者は「マイケル・マスターソン」というアメリカで超有名なセールスライターの一人であり、
- 年商100億円以上の会社を2社
- 50億円以上の会社が2社
- 10億円以上の会社を10社以上保有
- ダイレクト・レスポンス・マーケティングの世界で屈指の実積を誇るスーパー起業家
という手腕の持ち主なのです!
そんな実績を持った有名な起業家が書いた1冊であり、

私はめちゃくちゃ参考になっています!!
例えばですが、
- ゴールに到達するために課題リストを毎日つくる
- なぜ早起きすると稼げるようになるのか
- 今の仕事は本当にあなたがやりたいことなのか
上記は、今もなお私の心に深く刺さっており、私の行動にも表れています。
その2:屁理屈なし社長のための時間の使い方
2冊目が「屁理屈なし社長のための時間の使い方」です。
ダン・ケネディの書籍はどれも「屁理屈なし!」で書かれていることが特徴で、言葉遣いなども非常に厳しく書かれており、刺激的な一冊です・・・笑
しかし!
その分本に書かれてある内容は実現性の高いものばかりであり、例えば
- 平均的な社長が8分に1回仕事の邪魔をされる
- 大企業の社長となると生産的な時間は1日28分だけ
- 朝一番に出社して夜遅くまで働くのがなぜ良くないのか
など、

自分の有意義な時間をどうやって守っていくか?
という手法が書かれた本です。
ちなみに私は、
- 電話に出ない(電話に出ないといけない義務はない)
- 朝一番にメールの返事はしない(昼過ぎか夕方に返信)
- 集中できる環境で仕事をする(会議室にこもる等)
を実践しています。
その3:自分を不幸にしない13の習慣
3冊目が、ダイレクト出版の社長である小川忠洋さんが執筆した「自分を不幸にしない13の習慣」です。
こちらは典型的な自己啓発本なのですが、私はこの本のおかげで
人間は自分自身で作り上げた
セルフイメージ(自己が思っている自分)
どおりに行動するようにようになっている
という事実を知りました。
この「セルフイメージ」というのは、あなたが子供の頃の経験が元になってできていることがほとんどであり、要は
というものです。
厳密に言えばこんなに単純ではないのですが、超簡単にざっくり説明するとこんな感じです。
何が言いたいのかというと・・・結論は
ということです!
これらの事実を知るために、この本をぜひとも読んでおくことをオススメします!
まとめ
というわけで、今回の記事では
- ダイレクト出版の評判について徹底解説
- ダイレクト出版に21万円以上投資した正直な感想
- ダイレクト出版のブログに役に立つオススメの本
- ダイレクト出版の自己啓発系のオススメの本
上記4つについてお話ししました。
ダイレクト出版の評判・ダイレクト出版の返金保障制度について解説し、ダイレクト出版のオススメの書籍についてお話ししましたが・・・いかがだったでしょうか?
色々書きましたが、私個人的な結論としては、
- ダイレクト出版は決して怪しい会社ではない。真っ当な会社。
- ダイレクト出版の書籍は役立つ情報が満載&再現性が高い。
- バックエンド商品は値段が高いので無理に買う必要はない。
- メルマガが鬱陶しい&不要であれば早急に解除するべき。
- セールスにつられて不要な商品を買わないように注意すべき。
- 返金保証は、期間内であれば無条件ですぐに返金してくれる。
という感じですかね。
普通の書籍よりも値段が高いのは事実ですが、
その分実現性や効果は高く返金保証もついている
ので安心して購入できます!
と言うわけで、もしあなたが

ダイレクト出版は怪しくない真っ当な会社なんだ!
と安心できたのであれば・・・これを機にダイレクト出版の本を手に取ってみませんか??
P.S.
もしあなたが

副業でブログを運営している
というのであれば、これらの書籍の中でも特に「ウェブセールスライティング取得ハンドブック」は絶対に読んでおくべきです!
- ダイレクトレスポンスマーケティングの基礎が学べる
- お客さんの行動心理を学べる
- セールスコピーの書き方が学べる
- リサーチの方法が学べる
- ヘッドライン・オープニングなどの部分部分の書き方が学べる
しかも・・・この書籍は通常3980円なのですが、今ならたったの550円(送料無料)で手に入りますからね!

返金保障まであります。
神なんですかね。笑
ぶっちゃけ、550円であれば絶対に買うべきですよね。
というわけで、これを機に550円でライティングスキルが体系的に学べる本を読んでみてはいかがでしょうか?
コメント