みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。
姿勢が悪いのはわかってるけどなかなか改善できない・・・ドクターチェアプラスがいいと聞くけど、本当に姿勢が良くなるの?実際に使った感想を教えて!
こんなお悩みを抱えているのであれば、この記事を読むことで解決できます!
今回の記事は以下の人向けです。
- ドクターチェアプラスを使った感想を知りたい人
- 座っているときに腰が痛くなることが多い人
- 姿勢を良くして健康になりたい人
今回の記事では
- ドクターチェアプラスをレビュー
- ドクターチェアプラスのメリット
- ドクターチェアプラスのデメリット
- ドクターチェアプラスがおすすめの人
上記4つについてお話しします。
この記事を読み終えた後、あなたは
- ドクターチェアプラスを使った感想が分かった
- 自宅で姿勢良く座れるイスを手に入れた
- 姿勢が良くなったことで健康状態も良くなった
という結果を手にすることができます!
ドクターチェアプラスをレビュー
それではまず、ドクターチェア プラスについてレビューします。
具体的には以下の3つです。
- ドクターチェアプラスについて
- ドクターチェアプラスのスペック
- ドクターチェアを使った感想
それでは詳しく解説します!
その1:ドクターチェア プラスについて
まず1つ目ですが、ドクターチェア プラスについてです。
有名な商品で言えば、こちらの椅子に乗せて使用する座面タイプですね!
あなたも一度は見たことがあるかと思います!
そして、今回紹介するのは、MTGが販売している姿勢が良くなる座椅子です。
というのも、座るだけで姿勢が良くなるからです!
人間本来の背骨のS字型も保たれるような設計になっており、結果的には腰への負担が軽減されるという健康的な椅子です!
その2:ドクターチェア プラスのスペック
2つ目ですが、ドクターチェアプラスのスペックについてです。
内容 | 項目 |
---|---|
サイズ | 56 x 59 x 65.5 cm |
重量 | 4.3 Kg |
色 | ブルー、レッド、ブラウン |
素材 | 構造部材:ポリスチレン クッション材:ウレタンフォーム 生地:ポリエステル |
その3:ドクターチェアを使った感想
3つ目ですが、ドクターチェア プラスを使った感想についてです。
結論としては
座るだけで姿勢が良くなり
健康になれるイス
というイメージでしょうか。
私は会社でも自宅でもパソコン作業をしていることがほとんどで、座るときの姿勢を気にしていました。
今使っている椅子も安物なので、
ちゃんとした姿勢が良くなる椅子を買おう
と思い、ドクターチェアプラスを購入しました。
鏡を見なくとも、姿勢が良くなっていると実感できるレベルです!
人間工学に基づいて生み出された椅子ということで座り心地も良いですし、澄ました青色もとても良い感じです!
ドクターチェアプラスのメリット
それでは次に、ドクターチェア プラスを使って感じたメリットを解説します。
具体的には以下の5つです。
- 座るだけで姿勢が良くなる
- 腰痛改善につながる
- 軽いので動かしやすい
- 椅子の下にかかとが入る
- インテリアに使えるデザイン
それでは詳しく解説します!
その1:座るだけで姿勢が良くなる
まず1つ目ですが、座るだけで姿勢が良くなることです。
ドクターチェアプラスは人間工学に基づいた設計をされており、人間本来の背骨のS時が綺麗になるようになっています。
イメージ的にいうと、
- 椅子に深くに座ることになる
- お尻は奥の方にフィットする
- 背骨は少し押される形になる
という感じで、座ってみると逆に悪い姿勢で座る方が難しくなります。笑
その2:腰痛改善につながる
2つ目ですが、腰痛改善につながることです。
ドクターチェアプラスは背骨を正しい位置に戻すと同時に骨盤をしっかり支える効果もあります。
そして、結果的に腰の痛みが軽減されます!
実際に口コミを見ていると「腰痛が改善された」という声が非常に多いのも事実です!
日常生活で「座る」という動作は切っても切り離せません。
その3:軽いので動かしやすい
3つ目ですが、軽いので動かしやすいことです。
ドクターチェアプラスはとても軽いことも特徴の一つです。
実際に持ってみるとわかるのですが、普通の椅子と比べるととても軽いです!
妻も
なにこれ!超軽い!
ということで、一人で片手で持って動かせるレベルでした!
とても軽くて動かしやすいこともメリットの一つですね!
その4:椅子の下にかかとが入る
4つ目ですが、椅子の下にかかとが入ることです。
ドクターチェアプラスはオーバーハング構造となっており、かかとの部分が窪んだ形状をしています。
また、オーバーハング構造のおかげで、立ち上がる時にもすっと立ち上がりやすいです。
背もたれの両側は少し前に出ているため、立ち上がる時に手をかけることができますからね!
オーバーハング構造で立ち上がりやすいのもメリットといえるのではないでしょうか?
その5:インテリアに使えるデザイン
5つ目ですが、インテリアに使えるデザインであることです。
また、生地の質感もとても良い感じで、安っぽい感じがしないのも特徴です!
おしゃれなソファーでも使われている生地、というイメージですかね。
同じ色のドクターチェアを2つ並べるのも良いですし、異なる色のドクターチェアを並べてもとてもおしゃれに見えます!
ドクターチェアプラスのデメリット
それではここで、ドクターチェア プラスを使って感じたデメリットを解説します。
具体的には以下の5つです。
- 少し低い・中途半端な高さ
- シートの色の種類が少ない
- シートを取り外して洗えない
- リラックス・娯楽用ではない
- ぶっちゃけ値段が高すぎる
それでは詳しく解説します!
その1:少し低い・中途半端な高さ
まず1つ目ですが、少し低くて中途半端な高さであることです。
私が購入したのはドクターチェアプラスという、デスク仕様を想定した高さが高いタイプの椅子です。
しかし、実際に使ってみると、70cmのデスクに対してドクターチェアプラスの高さが少し低いのです。
視線が上がりすぎるというか、肩が痛くなるというか。
座り心地や腰痛対策としてはとても良いのですが、デスクと組み合わせると違う問題が・・・という感じですね。
この点はデメリットに感じました。
または、高さが低いデスクを使うかですね。
その2:シートの色の種類が少ない
2つ目ですが、シートの色の種類が少ないことです。
逆にいうと、たったの3色しかありません。
高さが低い座椅子タイプのものは、ブラウンとレッドの2色だけです。
私は青色が好きだったので特に問題ありませんでしたが、もう少し色の種類があればいいのにと感じます。
色の種類が少ない点はデメリットと言えますね。
その3:シートを取り外して洗えない
3つ目ですが、シートを取り外して洗えないことです。
ドクターチェアプラスは椅子本体と生地が一体となっています。
そもそも「カバーという概念がない」と言った方が正しいですかね。
例えばですが、飲み物をこぼしてしまった時もシミが残ってしまう可能性があります。
また、口コミを見ていると、
赤ちゃんを抱っこしている時にミルクを吐いてしまい、その跡が残った・・・
という口コミもありました。
その4:リラックス・娯楽用ではない
4つ目ですが、リラックスや娯楽用ではないことです。
ドクターチェアプラスは、姿勢改善の効果がある画期的な椅子です。
しかしながら、私個人としては
リラックスや娯楽用には向いていない
と感じました。
簡単にいうと、長時間座り続けていると逆に疲れてくるんですよね。
もともと姿勢が悪いので余計に感じるだけなのかもしれません。
なので、リラックス目的で長時間座るのは向いていないでしょう。
あくまで「姿勢改善」として30分程度がいいのかもしれません。
その5:ぶっちゃけ値段が高すぎる
5つ目ですが、ぶっちゃけ値段が高すぎることです。
私も買うときはとても迷いました。
思い切って購入して使ってみたところ、確かに姿勢が良くなるのは事実でした。
しかしながら、
4万円も出して買う価値があったのか?
と聞かれると・・・少し返事に困るのも事実です。笑
正直にいうと、そんなに簡単に手が出せる値段ではありませんよね。
それに、長時間座る椅子にも向いているとは言えません。
ドクターチェアプラスがおすすめの人
それでは最後に、ドクターチェア プラスがおすすめの人を解説します。
具体的には以下の2つです。
- 腰痛が気になる・姿勢が悪い人
- コンパクトなソファーが欲しい人
それでは詳しく解説します!
その1:腰痛が気になる・姿勢が悪い人
まず1つ目ですが、もしあなたが
腰痛が気になる、姿勢が悪いのが気になる
というのであれば、ドクターチェアプラスがおすすめです!
仕事でパソコン作業が多くて猫背になっている
という人にはぴったりのイスですね!
その2:コンパクトなソファーが欲しい人
2つ目ですが、もしあなたが
コンパクトなソファーが欲しい
というのであれば、ドクターチェアプラスを使ってみてはいかがでしょうか?
ドクターチェアプラスは質感も色合いもとてもオシャレなデザインであり、インテリアの一つとしても使えます!
とても軽いので掃除の時に動かすのも簡単ですからね!
コンパクトなソファーが欲しい人にはおすすめです。
しかも、姿勢も良くなるという特典付きですよ!
補足:作業用の椅子には向いていない
補足ですが、この記事でも書いたように「作業用の椅子」にはあまり向いていないと思います。
これは私の個人的な意見ではありますが・・・デスクの高さとあっているかどうかも重要なポイントですね。
しかし、ドクターチェアプラスの座面が少し低いこともあって、デスクと合わせた場合に肘の位置が少し上がってしまいます。
なので、背中は気持ちいけど肩が痛くなってしまうんですよね。
向いていないというよりも、デスクの高さをきちんと見極めた上でドクターチェアプラスを使いましょう!
参考:椅子に設置するタイプでもOK
参考までに、ドクターチェアプラスには椅子に設置するタイプのものもあります。
こちらのタイプであれば、今お使いの椅子の上に乗せるだけで済みますからね!
値段も1万円ちょっとということで、ドクターチェアプラスよりもはるかにお得です!
背骨や骨盤を矯正する効果は同じようなので、
ドクターチェアプラスはちょっと・・・
という場合はこちらの対応もアリですよ!
まとめ
というわけで、今回の記事では
- ドクターチェアプラスをレビュー
- ドクターチェアプラスのメリット
- ドクターチェアプラスのデメリット
- ドクターチェアプラスがおすすめの人
上記4つについてお話ししました。
ドクターチェアプラスのメリットやデメリットを解説するとともに、ドクターチェア プラスがおすすめの人を解説しましたが・・・いかがだったでしょうか?
色々書きましたが、
- 座るだけで姿勢を良くすることができる
- フィット感も座り心地も良い
- インテリアとしても使えるデザイン
ということで、使って損はないかと思います!
P.S.
少しお話ししましたが、
ドクターチェアプラスは値段が高いしちょっと・・・
というのであれば、椅子の上に乗せて使うスタイルスマートもあります!
値段もリーズナブルですので、まずはこちらを試してみてもいいですね!
コメント