みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。

MacBook Proを購入したいんだけど予算的に厳しい。
Mac認定整備済製品があると聞いたけど、本当に安く買えるの?
中古品だから壊れたり、買って損しないのか不安・・・
認定整備済製品を買う上で注意点があれば教えて欲しい!
こんなお悩みを抱えているのであれば、この記事を読むことで解決できます!
今回の記事は以下の人向けです。
- MacBook Proの認定整備済製品について知りたい人
- 中古のMacを買って損しないかどうか不安な人
- 認定整備済製品を買う時の注意点を知りたい人
今回の記事では
- MacBook Pro(Apple)整備済製品とは
- MacBook Proの整備済製品のよくある悩み
- MacBook Proの整備済製品のデメリット
- MacBook Proの整備済製品を使った感想
上記4つについてお話しします。
この記事を読み終えた後、あなたは
- MacBook Pro(Apple)整備済製品のことを理解できた
- 整備済製品にはたくさんのメリットがあることを知った
- 裏技を使って認定整備済製品をさらに安く手に入れることができた
という結果を手にすることができます!
MacBook Pro(Apple)整備済製品とは
それではまず、MacBook Proの整備済製品について分かりやすく解説します。
具体的には以下の3つです。
- Appleの整備済製品って何?
- Apple整備済製品の特徴
- ぶっちゃけ超お買い得です!
それでは詳しく解説します!
その1:Appleの整備済製品って何?
まず1つ目ですが、Appleの整備済製品についてです。
その名の通り、
Appleにて整備された製品
ということです。
わかりやすく言い換えると、車でいう
新古車、または正規ディーラー認定の中古車
みたいな感じです。
なお、中古と聞くとあまりいいイメージがないかもしれません。
しかしながら、Appleの整備済製品は、
初期不良や開封後すぐに返品した製品を
一部の部品を交換して新品同様の状態にしている
というものです。
その2:Apple整備済製品の特徴
2つ目ですが、Apple整備済製品の特徴についてです。
簡単にまとめると、
- 新品よりも安く入手できる(最大15%OFF)
- Appleで徹底的にクリーニングされている
- 交換修理は純正品&新品が使用されている
- ハードウェア製品限定保証(1年間)がついている
- 新品同様の状態でMacBook Proが使える
ですね。
価格に関しては、新品同様の状態でありながら価格が安くなっているため、非常にお買い得と言えますよね!
また、変な改造をされているわけでもなく、中古品とは言いつつも1年間の保障がついていますので、安心して使うことができます!

決して「傷がついている」みたいなことはありません!
その3:ぶっちゃけ超お買い得です!
3つ目ですが、ぶっちゃけAppleの整備済製品はめちゃくちゃお買い得です!
- 2018年に2017年モデルを購入(1年ぐらいの型落ち)
- 価格や新品の同仕様よりも少し安い
- 見た目は新品同様・使い心地も問題なし
という感じでした。
新品のMacBook Proと同じ状態でありながら、MacBook Proを購入するよりも安い・・・
認定整備済製品はメリットしかないんですよね!!
というわけで、もしあなたが

MacBook Proが欲しいけど予算的に厳しい
という状態であれば、認定整備済製品を購入するのもありですよ!
MacBook Proの整備済製品のよくある悩み
それでは次に、MacBook Proの整備済製品を使う上でよくある悩みについて解説します。
具体的には以下の5つです。
- 中古品と何が違うの?
- 壊れやすいとかないの?
- 中古だから保証はないの?
- 使い古しでボロボロなの?
- ウイルスとかは大丈夫なの?
それでは詳しく解説します!
その1:中古品と何が違うの?
まず1つ目ですが、
中古品と何が違うの?
という悩みです。
先ほどもお話ししましたが、Apple認定整備済製品と中古品との違いは、
- 中古品とは違ってAppleがきちんと整備している
- 一部の部品は新品に交換されている
- 新品同様の状態で受け取れる
- ハードウェアの1年保証がある
ですかね。
普通の中古品なんかは、電気屋さん、またはどこかの業者が整備しているだけです。

その代わり、中古品の方が安いです。
とは言え、パソコンなんかは超重要なデータを保存するわけなので、得体の知れない中古品のパソコンなんて怖くて使えませんよね!?
普通の中古品の方が値段は安いのは事実ですが、そこはケチらずに安心して使えるパソコンを買うべきです!
その2:壊れやすいとかないの?
2つ目ですが、
認定整備済製品は壊れやすいとかないの?
という悩みです。
実際に私は認定整備済製品のMacBook Proを3年ぐらい愛用していますが、めちゃくちゃ快適に使えていますからね。
それに、先ほどもお話ししたように
新品同様の状態で受け取れる
ということから、壊れやすいとか不具合が出やすいということはありません。
むしろ、認定整備済製品の方が入念にチェックされてそうなので、

新品よりもちゃんと整備されているんじゃないの!?
と感じるぐらいですね。笑
その3:中古だから保証はないの?
3つ目ですが、
中古だから保証はないの?
という悩みです。
こちらも先ほどお話ししたように、Apple認定整備済製品は1年保証がついています。
なので、1年以内に不具合があった場合は、Appleがきちんと対応してくれます!
電気屋さんで販売されているMacBook Proの中古品なんて、きちんと整備されているかどうか分かりませんよね。

何より保証なんてしてくれるはずがありません!!
この点もApple整備済製品を使うメリットと言えるでしょう!
その4:使い古しでボロボロなの?
4つ目ですが、
使い古しでボロボロなの?
という悩みです。
なので、
- 傷が入っている
- 画面がおかしくなっている
みたいな心配は一切無用です!
私も最初に購入した時は疑っていましたが、実際に箱を開けてみると

新品と何が違うの!?
と思うレベルでしたからね!
それに、重要な部品はAppleで新品に交換されていますので、
使い古しだからボロボロ・・・
みたいな心配は一切無用です!
その5:ウイルスとかは大丈夫なの?
5つ目ですが、
ウイルスとかは大丈夫なの?
という悩みです。
きちんと整備されていると信じたいのですが、どことなく不安ですよね?
しかし、Apple認定整備済製品の場合はそんな心配は無用です。
というか、そんなに長い期間使い古されたものは認定整備済製品にならないので、ウイルス感染などの心配もしなくて大丈夫でしょう!
話が逸れるのですが、

中古品のパソコンってウイルスとか大丈夫なの?
って思いませんか?
どこの誰が触ったかも分からないのに、きちんと整備されているかどうかも分からないなんて・・・リスクしかありませんよね!!
MacBook Proの整備済製品のデメリット
それではここで、MacBook Proの整備済製品のデメリットを解説します。
具体的には以下の3つです。
- 欲しい商品がなければ買えない
- スペック・オプションは選べない
- 整備済製品で最新機種は選べない
それでは詳しく解説します!
その1:欲しい商品がなければ買えない
まず1つ目ですが、欲しい商品がなければ買えないことです。
というのも、MacBook Proの認定整備済製品は
車で言う「新古車」のようなもの
と言いましたよね?
要は、自分で一から製品を選べるわけではなく、
Appleで販売されている認定整備済製品の中から選べるだけ
ということになります。
なので、もしあなたが

MacBook Proの13インチが欲しい!
と思っていたとしても、16インチのものしかなければお目当てものもは買えないということです。
なので、この点は認定整備済製品のデメリットと言えます。
その2:スペック・オプションは選べない
2つ目ですが、スペック・オプションは選べないことです。
こちらも先ほどお話ししたことと似ているのですが、あくまで
Appleで販売されている認定整備済製品の中から選べるだけ
です。
128GBじゃなくて256GBの方がいい!
シルバーよりもスペースグレイがいい!
という思いがあったとしても、希望通りのMacBook Proは入手できない可能性があるということです。
実際のところ、認定整備済製品は非常に人気なので、常に目をつけている人がたくさんいます。
それに在庫が1点限りしかないので、タイミングを逃してしまうと購入できなくなる可能性もあります。

「欲しい種類が見つかったら即座に購入する」
という覚悟が必要です。
ちなみに私はと言うと・・・
しかし、よくよく見てみるとプロセッサが2.3GHzだったりと、めちゃくちゃ高性能なモデルでした。笑笑
決断力というか、欲しいと思ったら迷わずポチるのも大事だったりします!
その3:整備済製品で最新機種は選べない
3つ目ですが、整備済製品で最新機種は選べないと言うことです。
というのも、販売されたばかりの最新モデルのMacBook Proは、認定整備済製品のラインナップに掲載されないからです。
簡単にいうと、
最新モデルを買うなら新品買うべきでしょ!
ということですね。
なので、認定整備済製品で購入できるのは
1年より前に販売された
型落ちのMacBook Pro
と思っておいた方がいいです。
とは言え、処理能力はそこまで変わらないので、1年型落ちしているからといって困ることはありませんけどね!
MacBook Proの整備済製品を使った感想
それでは最後に、MacBook Proの整備済製品を使った感想について解説します。
具体的には以下の3つです。
- 中古とは言っても普通に使えています
- 中古と言われてるまで分からないレベル
- ぶっちゃけ認定整備品は狙い目です!
それでは詳しく解説します!
その1:中古とは言っても普通に使えています
まず1つ目ですが、中古とは言っても何の問題も無く普通に使えていることです。
車で言えば、
- 納車したけどすぐに返品された
- 納車するまでの間に何かの事情があって販売できなくなった
みたいな車を整備しているイメージです。
なので、機能的な不具合はまず起こり得ません。
実際に私も認定整備済製品のMacBook Proを使い続けて3年ぐらいが経過しましたが、何の不具合もなく毎日快適に使えていますからね!
その2:中古と言われてるまで分からないレベル
2つ目ですが、中古と言われるまで新品と間違えてしまうレベルです。
- 本体に傷がついていたり
- 画面がおかしくなっていたり
- キーボードがおかしかったり
みたいな不具合は一切ありません。
なので、最初に箱を開けた時には

新品と何が違うの!?
と思うぐらいのレベルでした。
中身だけでなく、外装も新品同様の状態になっているので、安心して使うことができます!
その3:ぶっちゃけ認定整備品は狙い目です!
3つ目ですが、ぶっちゃけ認定性済み製品は狙い目だと思っています!
だって、
- 新品同様の状態で受け取ることができて
- 中身もきちんと整備されていて
- それなのに値段は新品よりも安い
1年以上の型落ち品にはなると言っても、普通に使う分には何不自由なく使えますし
認定整備済製品を使っているから
という理由で困ることなんて一つもありません!
もしあなたが、

どうしても新品のMacBook Proじゃないと嫌だ!
というのであれば別ですが、

予算的に新品は厳しい
という状態であれば、認定整備済製品を買うことを強くおすすめします!
ただし、認定整備済製品はオンリーワンのアイテムとなりますので、欲しいものがある場合はすぐに購入しないといけません。
参考:整備済製品をさらに安く手に入れる裏ワザ
最後に、MacBook Proの整備済製品をさらに安く手に入れる裏ワザを紹介します。
結論を言うと、楽天リーベイツを経由してMacBook Proを購入することです!

「裏技」なんて都合の良すぎる・・・
どうせ面倒臭い手続きがあるんじゃないの??
と思ったかもしれませんが・・・そんなことはありません!!
方法は簡単で、
- 楽天リーベイツの公式サイトに移動する
- 楽天IDでログインする(または登録する)
- トップページにあるApple公式サイトをクリック
- お目当ての商品を購入する
たったこれだけです!
たった1分の手間で、楽天ポイント還元が受けられるなんて・・・これまたメリットしかありません!
というわけで、もしあなたが

MacBook Proが欲しい!
というのであれば、楽天リーベイツ経由で購入してみてはいかがでしょうか?
\たった1分の手間で楽天ポイント還元/
まとめ
というわけで、今回の記事では
- MacBook Pro(Apple)整備済製品とは
- MacBook Proの整備済製品のよくある悩み
- MacBook Proの整備済製品のデメリット
- MacBook Proの整備済製品を使った感想
上記4つについてお話ししました。
MacBook Pro(Apple)整備済製品について解説するとともに、MacBook Proの整備済製品のよくある悩みやデメリット、実際に使った感想について解説しましたが・・・いかがだったでしょうか?
最後にもう一度、MacBook Pro(Apple)整備済製品のメリットをまとめておきますね!
- 新品よりも安く入手できる(最大15%OFF)
- Appleで徹底的にクリーニングされている
- 交換修理は純正品&新品が使用されている
- ハードウェア製品限定保証(1年間)がついている
- 新品同様の状態でMacBook Proが使える
もしあなたが、

MacBook Proが欲しいけど予算的に厳しい。
だから認定整備済製品を購入しようかな?
と思っているのであれば・・・楽天リーベイツ経由でMacBook Proを手に入れてみてはいかがでしょうか?
\たった1分の手間で楽天ポイント還元/
コメント