ドメインの種類を解説:おすすめは?SEOは?ドメインは一生物!【毎日更新357】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。

※ブログの毎日更新は357記事目です。

 

ブログを始めるのにドメインを取得しないといけないんだけど、
おすすめのドメインってどれ?ってかドメインの種類ってどう違うの?

こんな疑問をお持ちであれば、この記事を読むことで解決できます。

ブログを始めるのであれば欠かせないのが「独自ドメインの取得」ですが・・・

ドメインの種類

  • .com
  • .net
  • .jp
  • .org
  • .xyz
  • .tokyo

など、たくさんありますからね・・・

結論を言うと

ドメインはどれでもいいしSEO的にも関係ない

と言うことになるのですが・・・

今回の記事ではそれぞれのドメインの種類について解説するとともに、おすすめのドメインを解説します!

というわけで、今回の記事では

  1. gTLD(分野別トップレベルドメイン)とは?
  2. ccTLD(国コードトップレベルドメイン(とは?
  3. 新gTLD(新ドメイン)とは?
  4. どのドメインがオススメなのか?

上記4つについてお話しします。

今回の記事は以下の人向けです。

  • オススメのドメインの種類を知りたい人
  • どのドメインがおすすめなのか知りたい人
  • ドメインによってどのような違いがあるのか知りたい人
目次

gTLD(分野別トップレベルドメイン)とは?

それではまず、gTLD(分野別トップレベルドメイン)について解説します。

gTLD(ジェネリックトップレベルドメイン/分野別トップレベルドメイン)

と言うのは・・・(長いですね。笑)

ドメイン利用者の居住している国や地域にかかわらず取得できるドメイン

のことです。

もっと簡単に言うと、

世界中のどこの誰でも取得できるドメイン

と言うことです!

代表的なgTLDには

  • .com:商業組織用のドメイン
  • .net:ネットワーク用のドメイン
  • .org:非営利組織用のドメイン

上記ですね。

「.com」は大体の人が見かけるドメインであり、例えば

.com参考サイト

これらが該当します。

次に「.net」ですが、こちらもよく見かけます。

.net参考サイト

最後に「.org」ですが、これもまあまあ多いですね・・・

.org参考サイト

ちなみにこのブログは「.org」を使っています。

その理由は簡単で、

  • solblog.com
  • solblog.net
 

が取得できなかったからです。笑

なお、本来は

  • .com:商業組織用のドメイン
  • .net:ネットワーク用のドメイン
  • .org:非営利組織用のドメイン

上記のような用途で使用されていましたが、今は誰でも取得することが可能になりました。

これらのgTLDは「ICANN」という組織が管理しており、上記を含む22種類のgTLDが使用されています。

ccTLD(国コードトップレベルドメイン(とは?

それでは次に、ccTLD (国コードトップレベルドメイン)について解説します。

ccTLD (国コードトップレベルドメイン)

と言うのは・・・(これも長い。笑)

国や地域ごとに割り振られたドメイン

のことです。

基本的にはISO(国際標準化機構)に規定されている2文字の国コードが使用されています。

例えば、日本のccTLDは「.jp」であり、日本に在住する人でなければ取得することができません。

なので、中国にいる人が「.jp」のドメインは取得できません。

なお、ccTLDはセカンドレベルドメイン(トップレベルドメインの直前の文字列)によって「属性」を分けることができ、特定の条件を満たすことで登録することができます。

例えば「.jp」であれば、

  • co.jp:日本国内で登記されている会社・企業が登録可能
  • or.jp:日本国内の特定の法人組織が登録可能
  • ac.jp:学校教育法などの規定による日本国内の教育機関が登録可能
  • go.jp:日本国の政府機関、各省庁などが登録可能"

などですかね。

企業ブログで使用するのは「co.jp」が多いでしょう。

ただし、こちらは「会社・企業が登録可能」となっているので、個人ブログで使用することはないですけどね。

新gTLD(新ドメイン)とは?

それでは次に、新gTLD(新ドメイン)について解説します。

近年では

新ドメイン

と呼ばれる「新gTLD」が多数登場しています。

前項目で解説した

  • gTLD:「.com」「.net」「.org」
  • ccTLD:「.jp」「.co.jp」

これらは用途や地域によって使用されていたのですが・・・近年では

  • .tokyo
  • .shop
  • .game
  • .xyz
  • .blog

など、より具体性を持った新ドメインが存在しています。

もちろん、冒頭でもお話ししたように

新ドメインを使うからとってSEO的にマイナス影響はない

と言うのが結論なのですが・・・私個人的には

 

こだわりがなければ新ドメインは使わないほうがいい

と思っています。

どのドメインがオススメなのか?

それでは最後に、

結局どのドメインがオススメなの?

と言う疑問にお答えします。

その1:ドメインによるSEOの違いはない

ドメインの種類によって

  • 取得しやすさ
  • 取得にかかるコスト

の違いはあります。

しかし、冒頭でもお話ししましたとおり、

ドメインによるSEOの有利・不利は直接的にはない

と思って大丈夫です。

ただし!

例えば「.xyz」を使っているブログがあったとして、もし仮にユーザーがそのページを見たら

 

「.xyz」だって?なんだこのブログは??
このドメインは大丈夫なのか!?

と思ってしまう可能性もあります。

特に日本人は

  • よく見かけるものに信頼性をおく
  • 普段見かけないものには不信感を抱く

と言う特徴がありますので、馴染みのないドメインを使っていると

ユーザーに不信感を抱かせてしまう原因になる

と言うことにもつながりかねません。(考え過ぎかもしれませんが事実です)

なので、ドメインの種類によっては

間接的にはSEOにも影響する

と思うべきでしょう。

極端な話をすると・・・ドメインによる違いは「ぱっと見の信頼感」だけだと言うことです。

その2:こだわりがなければトップレベルドメイン

基本的にはどのドメインでも問題はないのですが・・・

先ほどもお話ししたように、日本人の場合は「ぱっと見の信頼感」を重要視する特徴があります。

なので、こだわりがないのであれば

gTLD:「.com」「.net」「.org」

を使うべきですね。

少しでもユーザーに余計な不安を与えないためです。

もしあなたが

 

俺はどうしても「.xyz」を使いたいんだ!

とこだわりがあるのであれば・・・別に「.xyz」でもOKです。

 

ドメインの種類は別になんでもいいので。

その3:肝心なのは独自ドメインの箇所

最後に、ドメインの種類よりも大切なのは

気に入った独自ドメインを選ぶこと

です。

具体的には「https:*****.com」の「*****」の部分ですね!

 

このブログで言えば「solblog」の部分です。

ドメインを後から変えることも出来るのですが、ドメインを変更するとなれば非常に労力がかかってしまうものです。

実際に私も4月末にドメインを変更したのですが・・・作業自体はすんなりできましたが、色々と時間がかかってしまいましたからね。

なので、

一度取得したドメインは一生付き合う

ぐらいの気持ちで、最初にドメインを選ぶべきです!

例えばですが、

  • 読み上げたときの語呂が良い
  • 文字列の並びが覚えやすい
  • 肝心なキーワードが含まれている

などですかね。

とは言え、基本的には「あなたの直感」で決めても問題ないと思います。

なお、私はエックスドメインでドメインを取得しています。

エックスドメイン

理由は簡単で、エックスサーバーとの相性が良いからです!

まとめ

というわけで、今回の記事では

  1. gTLD(分野別トップレベルドメイン)とは?
  2. ccTLD(国コードトップレベルドメイン(とは?
  3. 新gTLD(新ドメイン)とは?
  4. どのドメインがオススメなのか?

上記4つについてお話ししました。

ドメインの種類について、そしておすすめのドメインについて解説しましたが・・・いかがだったでしょうか?

色々書きましたが・・・ぶっちゃけ

 

ドメインの種類はなんでも良い

と思っています。

それよりも大事なことは、

独自ドメインをきちんと決めること

ですからね!

これからブログを開設して行くことになるかと思いますが・・・

一度取得したドメインとは一生付き合っていく

と言う気持ちでドメインを選びましょう!

それでは最後に、おすすめのドメイン取得サービスを紹介しておきますね。

エックスドメイン
  • エックスサーバーとの相性抜群
  • エックスサーバーを申し込むドメインが無料
  • 更新料金が安いのも魅力的

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログで使用しているテーマ:SWELL

関連記事

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次