みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。

副業でブログを始めようと思うんだけど、ブログって本当に稼げるのかな?
サラリーマンが副業ブログをするメリットとデメリットを教えて欲しい!
こんなお悩みを抱えているのであれば、この記事を読むことで解決できます!
今回の記事は以下の人向けです。
- サラリーマンが副業でブログをするメリットとデメリットを知りたい人
- 今の会社が嫌でいつか退職・独立して自由になりたいと思っている人
- 副業ブログに興味があるけど本当にブログで稼げるのか疑っている人
今回の記事では
- 副業ブログを1年続けて感じたことやメリット
- 副業ブログを1年続けて苦労したことやデメリット
- 出世よりもブログで稼いだ方がいいと思う理由
- あなたが今すぐにブログを始めるべき理由とは
上記4つについてお話しします。
この記事を読み終えた後、あなたは
- 副業ブログのメリットとデメリットを知ることができた
- 出世するよりも副業ブログで稼ぐ方がいいと言う理由が理解できた
- たった1日で副業ブログを開設することができた
という結果を手にすることができます!
副業ブログを1年続けて感じたことやメリット
それではまず、副業ブログを1年続けて感じたことやメリットを解説を解説します。
具体的には以下の4つです。
- 副業のブログで稼げるようになった
- 周囲の人よりもスキルが身についた
- 自分の時間を確保するようになった
- 人生が豊かになった
それでは詳しく解説します!
その1:副業のブログで稼げるようになった
まず1つ目ですが、副業ブログで稼げるようになりました。
今は月1万円弱の収益であり、人によっては

1年かけてその程度しか稼げないの!?
と思われるかもしれません。
しかし、
と考えると、非常に大きな成長だと思っています。
ぶっちゃけた話・・・月1万円の収入を増やしたいのであれば、本業の会社で残業すれば簡単に稼げます。
でもそれって、
- 組織の力とブランドがあって
- あなたの時間を会社に切り売りして
- 対価として給料を受け取っている
だけの話であり、自分一人の力で稼いだお金でもなんでもありません。
なので、
と言うのは、実はとんでもなくすごいことなんだと思っています。
なお、

パチンコで10万円買ったぜ!イエーイ!!
という話をしていたのですが・・・パチンコで10万円買ったとしても、それって自分のスキルにはならないし、ただ運がよかっただけですよね??
一方で、私がブログで稼げるようになった金額は「月1万円弱」です。
なので、金額だけを比較すれば・・・
- パチンコで10万円買った
- 副業ブログで1万円稼いだ
パチンコの10万円の方が大きいことは確かです。
しかし、パチンコ(とかその他の娯楽)で稼いだとしても、結局は自分のスキルにも経験にもならないし、人生が豊かになるわけでもありません。
ブログで稼げるようになった方が「将来に渡って稼ぐ力」が身につきます!
自画自賛ではないのですが・・・
「昨日パチンコで10万円買ったぜ!」
という人よりも
「今月はブログで1万円稼げた!」
という方が、よっぽど格好良いしスキルも身につくし人生も豊かになると思う。
というわけでブログ書きましょう。
引用:副業ブロガーのソルツイート
その2:周囲の人よりもスキルが身についた
2つ目ですが、周囲のサラリーマンに比べてスキルが身につきました。
副業ブログで身についたスキルを具体的に言うと、
- ライティング力
- 資料作成能力
- 論理的な説明力
- マーケティング力
- SEOなどのネット関連の知識
- 情報収集力
- 継続力
- ビジネス運営の基礎
などですかね。
実際、ブログのライティング力は本業でも生かされていますし、資料作成能力や相手に説明する力(論理的な説明)に関しても大いに役立っています。

周囲のサラリーマンよりも確実に成長できていると思っています!
また、先ほどもお話ししましたが、たった一人で数万円稼げるようになると言うことは非常に大きなことです。
自分一人の力で副業ブログで月数万円稼げるのであれば、ビジネス運営の素質があると思っていいですし、どんな会社に行ってもやっていけるはずです!
ブログを運営し続けていれば、ブログだけでなく本業や社会生活の中でも活かされるのです!
その3:自分の時間を確保するようになった
3つ目ですが、自分の時間を確保するようになりました。

誘われても基本的には断ります。
理由は簡単で「自分との約束」があるからです。
それ以外にも、テレビを一切見なくなりました。
ブログを始める以前もそうだったのですが、ブログを始めてから「テレビ」に拒絶反応を示すレベルになりました。笑
昔の私は、
- 家に帰ったらとりあえずテレビをつけてゴロゴロする
- 晩御飯を食べてお風呂に入って寝る
- そして次の日は会社に行く
と言うザ・サラリーマン人生を歩んでいたのですが・・・副業でブログを始めてからは、
- 毎日家に帰ったら1~2時間は作業をする
- 休日は1日中パソコンの前で作業をする
- 不要な外出はしない←コロナの影響を受ける前からw
と言う生活に切り替わりました。
こんな感じで、自分の有意義な時間(副業で人生を豊かにする時間)を確保するために、無駄な時間を減らすようになりました。

もちろん、妻との時間は大切にしています・・・
しているはずです・・・笑
その4:人生が豊かになった
4つ目ですが、副業でブログを運営することで人生が豊かになりました。
と言うのも、私はブログを1年間毎日更新したのですが・・・ブログを毎日更新しようと思えば、
- 色んなことを調べる
- 色んな商品を手に取る
- 色んな美味しいものを食べる
- 色んな場所に旅行する
ようになります。
その理由はとても簡単で、
毎日更新するためには自分が持っているコンテンツを増やさなければいけない
からです。
ブログを書くために
- 自分の知識や経験(ブログで言うコンテンツ)を増やす
- 知識や経験を増やすために色んなことをする
と言うサイクルになるのですが・・・これが結果として「人生を豊かにする」ということです。
そして、もっと言うと、ブログで稼げるようになればお金が手に入ります。
もっともっと言うと、会社を辞めて自由な生活を送ることもできます!
このように、副業ブログを運営することはあなたの人生を豊かにすることにもつながります!
副業ブログを1年続けて苦労したことやデメリット
それでは次に、副業ブログを1年続けて苦労したことやデメリットについて解説します。
具体的には以下の3つです。
- ブログは稼げるようになるまで時間がかかる
- ブログはモチベーションの維持が大変
- 誰でも楽して簡単に稼げるわけではない
それでは詳しく解説します!
その1:ブログは稼げるようになるまで時間がかかる
まず1つ目ですが、ブログは稼げるようになるまでに時間がかかります。
ブログは初めて1ヶ月そこらで稼げるようなものではなく、
超絶早くても3ヶ月ぐらい
それなりに早くても6ヶ月ぐらい
普通であれば1年ぐらい
は熟成期間が必要です。
理由は色々あるのですが、
- そもそもスキルが身につくまでに時間がかかる
- 記事を書いてもGoogleにインデックスされる(検索結果に表示される)までに時間がかかる
と言うことがあります。
なので、即効性は全くと言っていいほどありませんし、最初のうちは

いくら記事を書いてもアクセス数が増えない!
と言う感じで、モチベーションが下がってしまうものです。
多くの人は「ブログは簡単に稼げる」と思っていますが・・・大間違いです。
極端な話、もしあなたが

今すぐにお金が必要なんだ!!
と言うのであれば、ブログではなく、
- 本業の会社で残業する
- 副業でアルバイトをする
- 転職して年収アップを図る
を選択すべきです。
その代わり、即効性がある働き方は「労働型収入」であり、あなたが体を使って働く事で生まれる収入となります。
あなたが手を下さない限りお金を稼ぐことができないので、これを続けていれも一生楽にはなれません。
その2:ブログはモチベーションの維持が大変
2つ目ですが、副業ブログを運営する上でモチベーションの維持はめちゃくちゃ大変です。
ブログには「自宅で一人でパソコン1台で始められる」と言うメリットがある反面、
- 誰かが指導してくれるわけではない
- 分からないことは自分一人で解決しないといけない
- 誰かがあなたを励ましてくれることはない
と言うデメリットもあります。
最初のうちは時間をかけて記事を書いてもアクセス数が集まらないですし、収益も基本的にはゼロの状態が続きます。
かといって誰も励ましてくれるわけでもないし、指導してくれるわけでもない・・・

俺は一体どうしたらいいんだ!!
今やっていることは正しいのか!?
と、自分を疑ってしまうことが多々あります・・・
ちなみに、私はブログを1年間毎日更新していましたが、挫折の毎日でした。

記事を書いてもアクセス数も収益もゼロだし
一体何をやっているんだろうか・・・
と言う気持ちになることがほぼ毎日でした。
しかし、あるタイミングで結果が出るようになりました。
その3:誰でも楽して簡単に稼げるわけではない
3つ目ですが、先ほどもお話ししたようにブログは「誰でも楽して簡単に稼げる」わけではありません。
多くの人が

ブログは簡単に稼げる♩
みたいな勢いでブログを始めるものですが、それは大きな間違いです。
ブログで稼ぐのは楽なことではありませんし、稼げるようになるまでに時間がかかります。
しかしながら・・・先ほどもお話したように、
というのも間違いではないかと思います。
実際に私はブログを毎日更新することで、着実に稼げるように成長していますからね。
時間がかかるというのはデメリットですし、稼げるようになるまでには色んな壁を乗り越えなければいけないのはデメリットかもしれません。
しかし、逆に言えば、これらの壁を乗り越えることができるようになれば、才能なんかなくても稼げるようになるのはブログの大きなメリットでしょう。
もっと言うと、ブログで稼ぐに当たって
毎日コツコツと続ける継続力
さえあればブログで稼げるようになります!
というか、そもそも「楽して簡単に稼げるビジネス」なんてマジで存在しません。
出世よりもブログで稼いだ方がいいと思う理由
それではここで、サラリーマンとして出世よりもブログで稼げるようになった方がいいと思う理由を解説します。
具体的には以下の5つです。
- 責任が増えるから
- 仕事も増えるから
- 管理する労力が増えるから
- 無駄な人付き合いが増えるから
- でも収入は増えないから
それでは詳しく解説します!
その1:責任が増えるから
まず1つ目ですが、出世すると責任が増えるからです。
責任が増えると言うのは、自分のミスだけでなく
自分が管轄している部署の責任を取る
と言うことになります。
頑張っている部下であれば話は別ですが、残念ながらそのような部下ばかりではないことがほとんどなので

なんでこいつのために責任を取らないといけないんだよ!
もっとちゃんと働かんかいバカタレ!!
と思うことがほとんとだと思います。

そんなことを考えるのってアホらしいですよね??
その2:仕事も増えるから
2つ目ですが、出世すると仕事が増えるからです。
部下の書類や仕事をチェックする機会も増えますし、管轄している部署の業績を管理する仕事も増えます。
何か問題があったらあなたが報告書を作らないといけません。

部下を管理する仕事も増えるわけですし。
出世すると何かと仕事が増えてしまうと言うのも、出世するデメリットではありますね。
その3:管理する労力が増えるから
3つ目ですが、出世すると管理する労力も増えるからです。
部下の仕事の成果や状況だけでなく、部下の勤務時間や健康状態、年休消化も管理しなければいけません。
これもまた同じなのですが、めちゃくちゃ働いてくれる優秀な部下であれば話は別なのですが・・・
私の周囲を見ていると、とても仕事ができる上長がこんな状況に陥っています。
その状況を目の当たりにしてしまっているので余計に

出世したら時間と労力が無駄になるだけだ・・・
と思うようになりました。
その4:無駄な人付き合いが増えるから
4つ目ですが、出世すると無駄な人付き合いが増えるからです。
お偉いさんを接待する機会も増えますし、お客さんを接待することも増えるでしょう。
私は無駄な飲み会には参加しない派の人間なので、この点は特に

出世して無駄な付き合いが増えるなら・・・出世したくない!
と思います。
私の周囲を見ていても、

週5で接待だよ・・・マジ勘弁www
と言う人がいますからね。
しかも・・・支給される交際費なんてたったの数万円ですからね。
たった数万円だけで週5回も接待していたらお金なんていくらあっても足りません。笑
しかも、足りない分は自腹なんて・・・

なんでお金も時間も無駄にしてまで接待しないといけないんだ??
と思います。
その5:でも収入は増えないから
5つ目ですが、これまで述べたように、
- 責任が増える
- 仕事が増える
- 管理する労力が増える
- 無駄な人付き合いが増える
出世することでいろんな無駄が付きまとうようになるのですが・・・
特に日系企業の場合は「年功序列」と言う制度に縛られているので、出世云々よりも年齢が優先されることが多いですからね。
出世することで多少給料は増えるのかもしれませんが、何なら
とケースの方が多いでしょう。
責任が増える分給料も多く増えるのであれば、多くの人が出世することを望むはずです。
でも・・・残念ながら日本の企業はそうではないので、

出世して責任が増えるのに給料は変わらない・・・
と言うことがほとんどです。
だから、多くの人が出世を望まない世の中になってしまうわけですね。
普通は「責任と給料は比例する」と言う大原則があるのに、日系企業の場合は「年功序列」に縛られていることがほとんどです。
なので、私は

今の会社で出世するよりも副業で自分一人で稼げるようになった方が良い!
と思うようになりました。
あなたが今すぐにブログを始めるべき理由とは
それでは最後に、あなたが今すぐに副業でブログを始めるべき理由を解説します。
具体的には以下の3つです。
- 大企業にいてもクビにならない保証はない
- 稼げるようになればスキルは永遠にあなたのもの
- 初期投資不要&たった1日でブログ開始できます
もしあなたが、心の底から本当に人生を変えたいと思うのであれば・・・とにかく今すぐにブログを始めるべきです!
その1:大企業にいてもクビにならない保証はない
まず1つ目ですが、今の時代大企業にいてもクビにならない保証はありません。
東芝といえば「大手電気3大メーカーの一つ(三菱、東芝、日立)」と言われていたぐらい、巨大な企業でした。

東芝に勤めている!
というだけでも、昔は

すごいなあ~
と言われるぐらいでした。
しかし・・・そんな東芝に不正会計が発覚し、大きなニュースになりました。
とは言っても、仕事のできる人・できない人はいたはずです。
それでも、おそらく当事者は

俺は一生安泰だ~
と気楽な気持ちで過ごしていたことでしょう。
その他にも誰もが知っている名だたる企業でさえリストラしまくっている時代です。
こんな感じで、今の会社で余裕をぶっこいていると、いつか痛い目に遭う時代になったのです!
その2:稼げるようになればスキルは永遠にあなたのもの
2つ目ですが、稼げるようになればスキルは永遠にあなたのものになります。
前項で述べた通り、これからは会社に頼るのではなく副業をしながら「自分一人で稼ぐ」ことが非常に重要になってきます。
先ほどもお話ししましたが、会社でサラリーマンをしながら

こんな仕事を取ってきたぜ!
と言ったところで、結局は組織の力とブランドを利用しているだけです。
決してあなた一人の力ではありません。
しかし、副業ブログで稼げるようになれば、あなたは
と言えるようになります。
そして、そのスキルは一生あなたのものになります。
誰からも奪われることはありませんし、この先会社に居続ける場合も転職する場合でも、必ず役に立つスキルとなります。
なので、どの会社に行っても上手くやっていけるに違いありません!
その3:初期投資不要&たった1日でブログ開始できます
3つ目ですが、ここで朗報があります。
例えばですが、飲食店を開くとなれば、店舗の費用も必要ですし、飲食店の許可も必要ですし、仕入れも必要です。
何かとお金がかかりますよね?
しかし、ブログの場合は1年間で大体2万円ぐらいあればブログを運営できます。
ブログを始める初期費用といえば、
- サーバー代:13200円/年間
- ドメイン代:1298円/年間
たったこの程度です。
そして、ブログを運営するにあたってお金を失うリスクはありません。
強いていえば
ブログで稼げなかったら初期投資したお金が戻ってこないだけ
です。
FXや株のように何十万円もの資金を失うことはありません。
そして、ネットに慣れて居ないど素人の人でも、手順通りに行えばたった1日でブログを開設できちゃうのです!!
こちらの記事でブログの始め方を詳しく開設していますので、これを機に副業ブログを始めてみてはいかがでしょうか?
まとめ
というわけで、今回の記事では
- 副業ブログを1年続けて感じたことやメリット
- 副業ブログを1年続けて苦労したことやデメリット
- 出世よりもブログで稼いだ方がいいと思う理由
- あなたが今すぐにブログを始めるべき理由とは
上記4つについてお話ししました。
サラリーマンが副業ブログをするメリットとデメリット、出世するよりも副業ブログで稼いだ方がいい理由についてお話ししましたが・・・いかがだったでしょうか?
最後にもう一度、あなたが副業ブログを始めるメリットを解説しておきます!
- 副業のブログで稼げるようになった
- 周囲の人よりもスキルが身についた
- 自分の時間を確保するようになった
- 人生が豊かになった
初期投資不要、お金を失うリスクがない、毎日コツコツ続けていれば稼げるようになる、こんなに条件のいい副業が他にあるでしょうか??
というわけで、これを機に副業ブログを始めてみてはいかがでしょうか?
コメント