みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。
※ブログの毎日更新は231記事目です。
私は日頃からスマホ決済を使っています。

地方に住んでいるので、完全にキャッシュレス生活が実現できているわけではありませんが・・・
それでも、コンビニや大手チェーン店ではスマホ決済が使えるので、まあ普通に使えていると言うレベルですね。
私がいつも使っているのは楽天ペイですが、楽天ペイを使い始めてからと言うもの
- 現金を使わなくていい
- ポイント還元率が高い
と言う恩恵を受けています。
現金を使う必要がないと言うのは「現金を引き出す手間も省ける」と言うことですから、時間の短縮にも繋がります。
しかも、現金で支払っていたのをスマホ決済に変えるだけで「ポイントも貯まる」わけですから、はっきり言ってメリットしかありません。
スマホ決済には色んな種類がありますが、私は楽天ペイを強くオススメしています。
というわけで、今回の記事では
- 楽天ペイを使えばメリットしかない件
- 楽天ペイで実際に還元されたポイント
- 楽天ペイは使えるお店が少ない!?
- 楽天ペイを使うなら楽天カードと連携を!
上記4つについてお話しします。
- スマホ決済に興味があって、楽天ペイを検討している人
- 楽天ペイのポイント還元率がどのぐらいなのか知りたい人
- 本当にスマホ決済がお得なのか疑っている人
楽天ペイを使えばメリットしかない件
まず、先ほどお話ししたように、スマホ決済を導入することで「現金を使わなくていい」と言うメリットがあります。
財布を開いて、小銭をジャラジャラしながら取り出す・・・と言う手間がなくなります。
また、現金を使わないと言うことは「ATMで現金を引き出す手間も省ける」と言うことです。

と言うことがなくなりますし、引き出し手数料もかからないようになりますからね。
さらに・・・手間が省けているだけでなく、スマホ決済を使うことでポイントが還元されます。
還元というのは
- スマホ決済を使うだけで値引きされる
- スマホ決済を使うことで多くポイントが貯まる
のどちらかですね。
なお、私は楽天ペイをメインに使っており、サブでPayPayを使っていますが、楽天ペイはポイントが非常に貯まりやすいです。
そもそも楽天サービスの最大のウリは「ポイントが貯まりやすい」ですからね。
その最大のウリを、楽天ペイでも全面的に売り出しています。
しかし・・・親戚や知人と話していると、今だに

という人がたくさんいます。
地方だから余計にそう感じるだけなのかもしれませんが・・・ここで断言します。

なので、もしあなたが今だにスマホ決済を導入していないのであれば、今すぐにスマホ決済を導入しましょう!
私のオススメは楽天ペイなのですが、次項で楽天ペイをお勧めする理由などを解説していきますので、このまま続きをお読みください。
楽天ペイで実際に還元されたポイント
それではここで、楽天ペイを使って実際に還元されたポイントについてお話しします。
私が楽天ペイを使い始めたのが2019年10月からなので、3ヶ月以上が経過している状態です。
先日、楽天ポイント実績を確認していたのですが、楽天ペイのキャンペーン対象のポイントが合計1610ポイントも還元されていました。
基本的に楽天ポイントは「100円で1ポイント」となりますが、もちろん16万1000円分も買い物なんてしていません。
キャンペーン中のポイント還元率の高さを利用して、これだけ多くのポイントが還元されているわけですね。

「期間限定ポイント」となっているので、数ヶ月使わなければ失効してしまいます。
しかし、これらのポイントを使ってコンビニで買い物することもできますし、クレジットカードの支払いに回すこともできます。
なので、失効して無駄にすることはあまり無いでしょう。
また、楽天ペイが使えるお店であれば、どのお店でも「還元率5%」となります。
だからここまで高いポイント還元が実現できているわけですね。
ちなみに、2020年1月1日からキャンペーン第2弾を実施中です。
まだエントリーしていない人は、今すぐに以下URLからエントリーしましょう!!
楽天ペイ:1/1(水)スタート!全員対象!全店舗でずーーっと5%還元
楽天ペイは使えるお店が少ない!?
ただし、楽天ペイには「使えるお店が少ない」というデメリットもあります。
コンビニや大手チェーン店では楽天ペイが使えることがほとんどですが、そうで無いお店の場合は
- スマホ決済が使えない
- PayPayであれば使える
- 楽天Edyであれば使える
というお店が多いのも事実です。
なので、普及率がそこまで高く無いというのも楽天ペイのデメリットですね。
なお、楽天Edyと楽天ペイがごっちゃになっている人が非常に多いですが、全然違うサービスです。
簡単にいうと
- 楽天Edy:残高をチャージしておいて、そこから支払いされる(前払い)
- 楽天ペイ:クレジットに課金されて、そこから支払いされる(後払い)
ですかね。
こちらの記事でも詳細をお話ししています。

楽天Edyはだいぶ前からあるサービスなので「楽天Edyは使えるけど楽天ペイは使えない」というお店が非常に多いです。
私の家の近くにあるお店もこの類が多いです。
とは言っても、コンビニや大手チェーン店であれば楽天ペイを使うことができますので、まあ困ることはないと思います。
楽天ペイを使うなら楽天カードと連携を!
最後に、楽天ペイを使うのであれば、楽天カードと連携させておきましょう!
楽天カードと連携させるだけで、ポイント還元率が1%上がりますからね。
楽天カードは非常に使いやすいカードであり、ポイントが貯まりやすいことは言うまでもありません。
しかも、年会費は無料ですからね。
また、楽天カードは審査も通りやすいと言う特徴がありますので、使っている人も多く非常に人気の高いクレジットカードです。
もしあなたが

と言うのであれば、今すぐに楽天カードを作りましょう!!
なお、私が使っているのは楽天プレミアムカードと言って、年会費10800円の上級クラスのカードですが・・・
こちらのカードは「海外旅行に行くことが多い」と言う人に向いています。
と言うのも、
- コンシェルジュが航空券を手配してくれる
- 空港のカードラウンジを無料で利用できる
- 世界の空港のラウンジを無料で利用できる
- 自動的に海外旅行保険が付帯される
と言うメリットがあるからです。
もしあなたが「海外旅行に行くことが多い」と言うのであれば楽天プレミアムカードでも良いと思いますが、そう出ない場合、最初のうちは普通の楽天カードで十分です。
まとめ
というわけで、今回の記事では
- 楽天ペイを使えばメリットしかない件
- 楽天ペイで実際に還元されたポイント
- 楽天ペイは使えるお店が少ない!?
- 楽天ペイを使うなら楽天カードと連携を!
上記4つについてお話ししました。
楽天ペイを使うことで、現金を使う・引き出す手間が省けるだけでなく、楽天ポイントが貯まると言うことがご理解いただけたかと思います。
使えるお店が少ないとは言っても、コンビニや大手チェーン店では普通に使えますからね。
はっきり言って

と思っています。
なので、もしあなたがスマホ決済を導入していないのであれば、今すぐに楽天ペイを導入しましょう!!
そして、もしあなたが楽天カードを持っていないと言うのであれば、今すぐに楽天カードを申し込んで、楽天ペイに連携させておきましょう!
たったこれだけで、日頃からの買い物がお得になりますからね!
コメント