みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。
※ブログの毎日更新は343記事目です。

iPhoneSEが発売されたけど・・・これってどうなんだろう?
値段は安いけど、値段相応のスペックしかないの?
こんな疑問をお持ちであれば、このまま記事を読み進めてください。
あなたもご存知の通り、2020年4月にiPhoneSEが発売されました。
iPhoneSEといえば

初期のiPhoneのことだろ??
と思うかもしれませんが・・・今回のiPhoneSEは、
- 見た目はiPhone7.8と同じ
- 処理能力はiPhone11と同じ
- でも価格や超安い安価な値段設定
という、夢のようなiPhoneなのです!!
というわけで、今回の記事では
- 2020年発売のiPhoneSEの価格やスペック
- iPhoneSE(2020)の特徴とは?
- iPhoneSE(2020)と最新のiPhoneを比較
- iPhoneSE(2020)はどんな人にオススメなのか?
上記4つについてお話しします。
今回の記事は以下の人向けです。
- 2020年発売のiPhoneSEについて知りたい人
- iPhoneSEの値段やスペック・機能について知りたい人
- iPhoneSEを買っても問題ないかどうか不安な人
2020年発売のiPhoneSEの価格やスペック
それではまず、2020年4月に発売されたiPhoneSEの価格やスペックを見ていきましょう。
その1:そもそもiPhoneSE 2020とは?
念のために説明しておくと、2020年4月、iPhoneSEが発売されました。
前作のiPhoneSE(2016)とは見た目もデザインも全く違っています。
というのも・・・iPhoneSEと名のついたモデルの共通点は
という点だからです。
過去に発売されたiPhoneの筐体をベースに、中身を最新スペックに置き換えるという手法で、
を実現しているのです!
その2:iPhoneSEの値段について
iPhoneSEの最大の魅力は何と言っても
でしょう。
SIMフリーのiPhoneSEの価格は
機種 | 値段 |
---|---|
64GBモデル | 4万4800円(税抜き) |
128GBモデル | 4万9800円(税抜き) |
256GBモデル | 6万0800円(税抜き) |
となっており、他のiPhoneと比べてもはるかに安い値段設定となっています!

iPhone11Proなんで10万円以上しますからね。笑
MacBook Air変えるやないか!!
というか、
最新のiPhoneが5万円ぐらいで購入できる
というのは、非常に大きなメリットですよね!
その3:iPhoneSEのスペック
最後に、iPhoneSEのスペックについて解説しておきます。
項目 | スペック |
---|---|
SoC | A13 Bionic |
RAM | 3GB |
ROM | 64~256GB |
画面 | 4.7インチ |
重量 | 148 g |
5G(Sub-6) | 非対応 |
先ほども言いましたが、過去のiPhoneの筐体をベースにしているということもあって、
です。
また、筐体自体は過去のiPhoneと言えども、中身は最新のiPhoneと同じチップが採用されています。
なので、同じ見た目のiPhone7.8と比較しても、
動作はサクサク・超快適
というイメージですかね。

iPhone8から買い替えようとしていたけれど、
iPhone11シリーズは高いからちょっと・・・
と思っていた人には、iPhoneSEは良い選択肢になるはずです!
iPhoneSE(2020)の特徴とは?
それでは次に、2020年に発売されたiPhoneSEの特徴について解説します。
その1:見た目・カメラ性能はiPhone8と同じ
先ほども言いましたが、過去のiPhoneと同じ筐体を採用しているので、
です。
それ以外に、カメラ性能もiPhone8と同じです。
最新のiPhoneは「超広角レンズ」とか「ナイトレンズ」などがあって、
というイメージが強いですが・・・iPhoneSEはカメラ機能はそこまで充実していません。
この点からも
安価なiPhoneを実現させている
というのが分かりますよね。
その2:処理速度はiPhone11と同じ
iPhone8と同じ見た目をしていますが、処理速度は最新のiPhone11と同じです。
というのも、チップはiPhone11と同じものが使われているからです。
- 見た目はiPhone8と同じ
- でも処理速度は最新のiPhoneと同じ
というのは、過去のiPhone利用者にとっては魅力的に感じるポイントでしょう。
ちなみに、iPhone11との違いとしては、
- 充電ケーブルが過去モデル(Type-CではなくUSB-Port)
- Liquid Retinaではない(iPhone8のRetina HD相当)
となっています。
iPhone8利用者からすると、なんら変化はないのでデメリットには感じませんけどね。笑
その3:ホームボタン・指紋認証つき
最後に・・・最新のiPhoneは
というのが特徴です。
ホームボタンがな方がいい・・・という人がいるのも事実ですが、私のように古いiPhoneを利用してきた人間としては

ホームボタンが欲しい!
と思いますよね?
iPhoneSEはiPhone8の筐体をベースにしていますので、ホームボタンがあります。
また、ホームボタンがあるということは
ということです。
逆に言えば「顔認証機能はない」ということですけどね。
この点も、最新のiPhone11にはないiPhoneSEのメリットであると言えるでしょう!
iPhoneSE(2020)と最新のiPhoneを比較
それではここで、iPhoneSEと最新の他のiPhoneを比較してみます。
項目 | iPhoneSE | iPhone11 |
---|---|---|
寸法 | 67.3×138.4×7.3mm | 75.7×150.9×8.3mm |
重さ | 148g | 194g |
ディスプレイ | 4.7インチ | 6.1インチ |
画素数 | 1334×750 | 1792 x 828 |
プロセッサ(Soc) | A13 Bionic | A13 Bionic |
ストレージ | 64,128,256GB | 64,128,256GB |
指紋認証 | 〇 | × |
顔認証 | × | 〇 |
光彩認証 | × | 〇 |
おサイフケータイ | 〇 | 〇 |
緊急避難速報 | 〇 | 〇 |
防水(お風呂) | IPX5,IPX8 | IPX5,IPX8 |
防塵 | IP6X | IP6X |
OS | iOS 13 | iOS 13 |
SIMサイズ | nanoSIM,eSIM | nanoSIM,eSIM |
安価なiPhoneということで、中途半端な感じはありますが・・・笑
良く言うと、
ような感じでしょうか。
iPhoneSE(2020)はどんな人にオススメなのか?
それでは最後に、iPhoneSE(2020)はどんな人にオススメなのかを解説しておきます。
その1:コンパクトなiPhoneが欲しい人
もしあなたが

コンパクトなiPhoneが欲しい!
と言うのであれば、iPhoneSEがオススメです。
と言うのも、最新のiPhoneはどれも大きめのサイズだからです。
項目 | iPhoneSE | iPhone11 | iPhone11Pro | iPhone11ProMax |
---|---|---|---|---|
画面 | 4.7インチ | 6.1インチ | 5.8インチ | 6.5インチ |
幅 | 67.3 mm | 75.7mm | 71.4 mm | 77.8 mm |
高さ | 138.4 mm | 150.9mm | 144.0 mm | 158.0 mm |
厚さ | 7.3 mm | 8.3mm | 8.1 mm | 8.1 mm |
重さ | 148 g | 194g | 188 g | 226 g |
従来からiPhone8を使っていた場合は、最新のiPhoneは少し大きく感じてしまうでしょう・・・
しかし、iPhoneSEであれば全く同じサイズなので、今までと同じように違和感なく使うことができます!
その2:安いiPhoneが欲しい人
iPhoneSEの最大の魅力は「コスパ」であると言いました。
iPhone11は10万円前後しますし、iPhone11ProMaxの上位モデルであれば・・・

157800円(税別)もしますからね!笑
しかし、iPhoneSEの場合は5万円前後で購入できます。
と言うのは非常に大きなメリットですね!
なので、もしあなたが

ちょっとでも安いiPhoneがいい!

iPhoneを買い換えようと思っていたけど、流石に10万円も出せない・・・
と言うのであれば、iPhoneSEがオススメですね!
その3:指紋認証付きのiPhoneがいい人
私のように昔からiPhoneを使ってきた人間としては、

指紋認証がないとなんだかなあ〜
と思ってしまうものです。
iPhone11にはホームボタンがなく、顔認証機能しかありませんからね。
なので、もしあなたが

iPhoneにはホームボタンが欲しい。
そして指紋認証機能も欲しい!
と言うのであれば、iPhoneSEでその悩みを解決できます!
その4:カメラ性能にこだわらない人
最後に、iPhoneSEはiPhone8と同等のカメラ機能です。
私のように
- カメラ撮影にそこまでこだわりはない
- iPhoneとは別にカメラを持っている
と言うのであれば、iPhoneSEでも困ることはないでしょう。
しかし、もしあなたが

iPhoneには高性能カメラの機能を求めている!
と言うのであれば・・・残念ながらiPhoneSEは向いていません。
iPhone11Proなどの、最新モデルを選びましょう!
まとめ
というわけで、今回の記事では
- 2020年発売のiPhoneSEの価格やスペック
- iPhoneSE(2020)の特徴とは?
- iPhoneSE(2020)と最新のiPhoneを比較
- iPhoneSE(2020)はどんな人にオススメなのか?
上記4つについてお話ししました。
2020年4月に発売された最新のiPhoneSEについてお話ししましたが・・・いかがだったでしょうか?
最後に、iPhoneSEを使うべき人をまとめておきます。
- コンパクトなiPhoneが欲しい人
- 安いiPhoneが欲しい人
- 紋認証付きのiPhoneがいい人
- カメラ性能にこだわらない人
もしあなたが上記の条件に当てはまるのであれば、iPhoneSEを使って損することはないでしょう!
と言うわけで、これを機にiPhoneSEに買い替えてみてはいかがでしょうか?
コメント