みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。
※ブログの毎日更新は331記事目です。

今年のゴールデンウィークはコロナの影響で外出できないなあ〜
一体みんな何をやって過ごすんだろうか??
こんなお悩みを抱えているのであれば、このまま続きを読んでください。
コロナウイルス終息の目処が立たない今、今年のゴールデンウィークはあまり外出できないのは誰もが予想できることですよね。
私の場合は「8連休」になるのですが、旅行にも行けませんし、下手に外出することもできないので、基本的には自宅で引きこもるようにします・・・

まあ、いつものことなんですけど。笑
しかし、私のように引きこもりじゃないあなたは

ゴールデンウィークは一体どうやって過ごせばいいんだ!?
と思っているに違いありません。
なので、そんなあなたのために・・・ゴールデンウィークの過ごし方をまとめてみました!
というわけで、今回の記事では
- ゴールデンウィークに収入アップを狙う方法
- ゴールデンウィークにスキルアップを狙う方法
- その他のゴールデンウィークにやるべきこと
- ゴールデンウィークは有意義な時間を過ごそう!
上記4つについてお話しします。
今回の記事は以下の人向けです。
- ゴールデンウィークの過ごし方を知りたい人
- 無駄な時間・暇な時間を過ごしたくない人
- ゴールデンウィークに何をやるべきか分からない人
ゴールデンウィークに収入アップを狙う方法
それではまず、ゴールデンウィークを利用して収入アップを狙う方法を解説していきます!
少ない人でも5連休ぐらいはあるかと思いますので、この連休を利用して収入アップのためにできることをやりましょう!
その1:副業でブログを始める

これまでの記事でも何度も言っているのですが・・・長期連休を利用して副業でブログを始めましょう!
ブログで稼げるようになれば
- 副業の収入が増える
- 色んなスキルが身につく
- 不労所得になり得る
など、あなたの人生が豊かになることは間違いありません!
なので、これを機に副業でブログを始めましょう!
その2:在宅で副業する

2つ目ですが、長期連休を利用して、在宅でできる副業を始めましょう!
外に出てアルバイトをするべきではありませんが・・・在宅でできる副業はたくさんあります!
また、パソコンさえあれば登録してすぐに取り組むことができる副業も多数ありますので、これを機に在宅でできる副業を始めるのもアリです。
こちらの記事で在宅でできるオススメの副業サイトを紹介していますので、合わせてお読みください。

自宅で寝て過ごすよりも百倍マシです!
その3:転職サイトに登録する

3つ目ですが、これを機に転職サイトに登録するのもアリです。
以前こちらの記事でも書いたのですが・・・後述するスキルアップをしてから転職するのもアリですし、こうした長期連休を利用してじっくりと転職を検討するのもアリです。
今すぐ転職しないにしても、転職サイトに登録さえしておけば
- オススメの企業を把握できる
- 自分の適性年収が分かる
- もしかしたらヘッドハンティングされる
というメリットがありますからね!
ネットサーフィンで過ごすのも悪くはないのですが、せっかく大量の時間があるので、年収アップのために転職サイトをじっくり見てみるのもアリです!
ゴールデンウィークにスキルアップを狙う方法
それでは次に、ゴールデンウィークを利用してスキルアップを狙う方法を解説していきます。
決して「ゴールデンウィークだけでスキルアップできる」というわけではなく、

ゴールデンウィークを利用してスキルアップの最初の一歩を踏み出そう!
ということです。
その1:英語の勉強をする

まず1つ目が、ゴールデンウィークを利用して英語の勉強をして過ごすことです。

ただ何となく英語の勉強をする
というのはモチベーションが上がりにくいとは思いますが・・・英語の需要が高まっていることは言うまでもない事実です。
なので、これを機に英語の勉強に取り組むこともアリです!
オススメの英語学習方法に関してはこちらの記事でもお話ししています。
その2:プログラミングの勉強をする

2つ目が、ゴールデンウィークを利用してプログラミングの勉強をして過ごすことです。
情報社会であるこの時代、英語よりも需要が増えているのがプログラミングです!
優秀なプログラマーはいくらでも転職できるし、

転職して年収が100万円上がった!
と言う話も普通にあります。
プログラミングのスキルを身につけることができれば、
- 転職して年収アップできる
- 副業、または独立して稼げる
- 自宅で一人で仕事ができる
というメリットがあります!
なので、これを機にプログラミングの勉強を始めてみてはいかがでしょうか??
その3:読書をする

3つ目が、ゴールデンウィークを利用して読書をすることです。
長い期間を利用して機になるビジネス本を読むのもスキルアップにつながります。
もし仮に私と同じように8連休だったとすると、1日1冊読めば8冊読むことができますからね!
なお、

本を読むのが苦手!活字を読むのが嫌だ!
と言う人には、オーディオブックで本を聴き流すと言う手段もあります。
家事をしながらでも、寝転がりながらでも、書籍の内容が頭に入ってきますので超オススメです!
その他のゴールデンウィークにやるべきこと
それでは次に、ゴールデンウィークを利用してやるべきこと(その他)を解説していきます。
その1:部屋の掃除をする

1つ目ですが、ゴールデンウィークを利用して部屋の掃除をしましょう。
長期連休は部屋を綺麗に掃除するのにもってこいの期間です。
スッキリとした部屋にいることで気分も良くなりますし、邪念を捨てることができます!
なので、たまには部屋の掃除をして、いろんなものを手放すこともアリです。
手放すだけでなく、

自分はもう不要だけど、これはまだ使えるかな!
と言うのはメルカリで販売してみるのもアリです。
その2:動画を見て過ごす

2つ目が、ゴールデンウィークを利用して動画を見て過ごすと言う過ごし方です。
私のように8日も休みがあれば、色んな動画コンテンツや映画を一通り見ることができます・・・笑
- ドキュメンタリー番組を見て人生観を広げるのも良し
- ドラマを見て感動するのも良し
- 機になるアニメを見てテンションを上げるのも良し
動画を見る時間はたっぷりとありますので、これを機に気になる動画を見尽くしてみるのはいかがでしょうか??
なお、こちらの記事でオススメの動画配信サイトを紹介しています。
また、動画を見るにあたっては「ポップインアラジン」もオススメです。
これ一つで、
- テレビのように場所を取らない
- でも最大120インチの画面になる
と言う優れものですからね!!
その3:料理に没頭する

3つ目が、ゴールデンウィークを利用して料理に没頭すると言う過ごし方です。
私の趣味が料理ということもあるのですが・・・

今はコロナの影響であまり外食するべきではありませんよね?
外食するのは感染のリスクが非常に高いですからね。
なので!
これを機に自分が食べたいものを作ったり、普段作らない料理に挑戦してみるのもアリです!
自炊するメリットとしては
ということが挙げられます。
なので、この連休の間に自分が食べたいものを一通り作ることもできます!
ゴールデンウィークは有意義な時間を過ごそう!
というわけで、ゴールデンウィークの過ごし方に関してお話ししました。
このように、長期連休の間は色んなことができますよね!
- 副業を始めるのにもピッタリ
- スキルアップのために何かに取り組むのもアリ
ただ寝て過ごすだけというのはダメですが・・・時にはゆっくり休むことも大事です。
そして、気分転換に映画を見て過ごすことも大事です。
しかし!
せっかくこれだけ多くの時間が生まれるわけなので、私個人的には

これを機に副業を始めるべき!
だと思います。
副業で身につくスキルは非常に大きいですし、今後は副業での需要も増えてくるはずからね。
なので、これを機に副業を始めましょう!
まとめ
というわけで、今回の記事では
- ゴールデンウィークに収入アップを狙う方法
- ゴールデンウィークにスキルアップを狙う方法
- その他のゴールデンウィークにやるべきこと
- ゴールデンウィークは有意義な時間を過ごそう!
上記4つについてお話ししました。
もしあなたが

今年のゴールデンウィークは暇だなあ〜
どうやって過ごそうかなあ〜
と思っていたのであれば・・・今回の記事が参考になったのではないでしょうか?
最後に、今回の記事でご紹介したゴールデンウィークの過ごし方・ゴールデンウィークを利用してやるべきことをもう一度まとめておきます。
- 副業でブログを始める
- 在宅で副業する
- 転職サイトに登録する
- 英語の勉強をする
- プログラミングの勉強をする
- 読書をする
- 部屋の掃除をする
- 動画を見て過ごす
- 料理に没頭する
せっかくの長期連休、ゆっくり休みたくなる気持ちは分かりますが、ただ寝て過ごすなんて勿体無いですよね??
というわけで、今年のゴールデンウィークは有意義な時間を過ごしましょう!
コメント