


グヘヘ・・・
もしあなたがGMOとくとくBBを契約しようと考えているのであれば、こうした悩みを抱えているかと思います。
みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。
今回の記事ではGMOとくとくBBに関する内容をお話ししたいと思います。
また、その中で私が「GMOとくとくBBをオススメしない理由」についてもお話ししたいと思います。
なお、私も昔はGMOとくとくBBを契約していた時期がありましたが、今はビッグローブ光を契約しています。
その経験や経緯等も踏まえた上でお話しします。
GMOとくとくBBとは?
GMOとくとくBBとは、GMOインターネットが運営する通信サービスのことです。
店舗を持っておらず、基本的にはネットのみの契約となりますが、ネットで契約手続きをするだけでWi-Fi端末が送付されてきて、到着したその時からすぐに Wi-Fiを使うことができます。
月額は3600円程度(プランによっては4200円程度)であり、まあ普通に安いWi-Fiではあります。
なお、トップページに移動すると下記のような画面になりますが
とにかく「キャッシュバック」を売りにしています。
おそらくほとんどの人がこのキャッシュバックに魅力を感じてGMOとくとくBBを契約すると思いますし、私もその一人でした。
が、このキャッシュバックにはいろんな複雑さと裏があります。
それこそが、私が「GMOとくとくBBをオススメしない理由」になります。
キャッシュバックの実態
上記の画像には「最大31,600円」と書かれてあります。
一見すると「そんなにキャッシュバックしてくれるの?本当か??」と思いますよね。
実際のところ・・・返金はちゃんとしてくれます。
簡単にいうと
端末受け取り月を含む11か月目に登録しているメールアドレス宛にキャッシュバック特典の振込に関する指定口座確認の案内メールが届く。
そのメールから所定の手続きを行えば翌月末日に指定の口座に振り込まれる。
ということになるのですが・・・ここには大きな罠がありますので、それをお話しします。
登録しているメールアドレス
この「登録しているメールアドレス」に関してですが、一見すると「普通のことじゃない?」と思うかもしれません。
が、この 登録するメールアドレス=GMOドメインのメールアドレスとなります。(契約時にGMOドメインのアドレスとID・パスワードが発行される)
あなたが日頃からGMOのメールアドレスを使っているのなら話は別ですが、おそらくほとんどの方がそうではなくiPhoneのアドレスやキャリアメール、Gmailを使っているでしょう。
なので、このキャッシュバックに関する通知のメールは、そもそも見られる確率が非常に低いのです。
私も契約するときにこの事実を調べていたので「自分は大丈夫!ちゃんと注意しよう!」という意気込みで契約しました。
が・・・人間1年も経つと忘れているものです。笑
ちょうど「そう言えば、そろそろキャッシュバックのメールが届く頃かな??」と思ってふとメールを見ると、なんとそのメールを見る前日までが期限だったという・・・なんとも悲しい出来事でした。
自分が悪いと言われたらそこまでなのですが、このせいでキャッシュバックを受け取れず、大して安くもないお金を払い続けることになってしまったのです。
いくら「自分はちゃんとこうした実態に関する記事を読んだ。仕組みも理解した。絶対大丈夫!」と思っていたとしても、本当に人間は1年も経つと物事を忘れる生き物です。
GMOもそれをよく理解しているので、そうしたキャッシュバックの制度にしているのです。
私が契約解除した理由
というわけでGMOとくとくBBの最大の特典であるキャッシュバックを受け取ることができず、結局高いお金を払わされ続けた私ですが・・・
この出来事をきっかけに、他にもいろんなことが重なったので、GMOとくとくBBを契約解除することにしました。
ここからはその理由についてお話しします。
その1:キャッシュバックが面倒
まず一つ目の理由が上記にも書いた通り、キャッシュバックの手続きが面倒です。
キャッシュバックを受け取れば割安になっていたことは間違いありませんが、私はキャッシュバックを受け取ることができず、しかも契約解除の違約金まで払わされたので、むしろ割高になって損をしていると言えます。
私が悪いということも勿論ありますが、そもそもこんなに分かりにくくて利用者にとって不便なサービスは一体どうなんだろうか?と思ってしまいます。
その根性が気に食わないと言いますか・・・
私が求めているのは「単純明快・明瞭なサービス」なので、その点でもGMOとくとくBBは好きになれなかったです。
その2:速度制限が鬱陶しい
私のようにYouTubeを見まくる人は特にそうですが、速度制限のせいで動画がスラスラ見れないのはとてもストレスですよね。
見たい動画が山ほどあるのに、速度制限に引っかかって全く動画が見れない・・・
ネットで何かを調べようにも、ネットのページすら開かないぐらい遅い・・・こんな不便なことはあるのか?と思ってしまいます。
速度制限がないプランも勿論ありますが、私が契約していた「7GB通常プラン」は
月合計7GBを使うと月末まで128kbpsの速度制限
でした。
ギガ放題プランであれば、
3日間で合計10GB使うと、翌日の夜だけ1Mbps前後の速度制限
という条件になります。
ギガ放題プランにしていれば多少はマシだったのかもしれませんが、その当時契約していた7GBプランは、すぐに速度制限にかかってしまうので、とても不便な毎日でした・・・
その3:持ち歩く必要がなくなった
次の理由ですが、そもそもモバイルWi-Fiの最大メリットは「持ち運べる」ということだと思います。
が、そもそも Wi-Fiを持ち歩く機会がなくなったことと、大体の喫茶店ではWi-Fiが入っていること、最悪はiPhoneをテザリングすれば電波をつなげるということから、モバイル Wi-Fiを持つ必要性がなくなりました。
自宅で回線工事をしなくていいというのは大きなメリットなんですけどね。
また、以前住んでいたアパートにWi-Fi回線の工事が入って、無料でWi-Fiを利用できるようになりました。
そんなことから「もうモバイルWi-Fi要らないんじゃね?」と薄々感じ始めました。
その4:引越しして電波が入らなくなった
最後の理由ですが、引越ししてから場所が悪かったのかWi-Fiが入らなくなってしまったことです。
これはどうしようもありませんでした。
その前のアパートはちゃんと電波も入っていました(上記の通り回線工事されて必要性はなくなったけど)が、引越しした途端に電波が入らなくなりました。
サービスエリアの対象に入っているのに・・・です。
おそらく、周囲の建物や環境が影響していたのだと思いますが、
- Wi-Fiを置く位置を変えてみたり
- 窓に貼り付けてみたり
- アンテナが入るようにボウルを置いてみたり
いろんな対策を行いましたが、どれもいい効果は現れませんでした。
そもそも電波が入らないのに毎月数千円も払うなんて、お金を無駄にしているようなものです。
なので、これがきっかけで契約解除を決めました。
・・・と、あれこれ書きましたが、これらを読んだ上でも、もしあなたが「俺はGMOとくとくBBで契約する。そして、必ずキャッシュバックを受け取る!!」というのならば、以下の公式サイトから契約してみてください。
きちんと注意していれば、ちゃんとキャッシュバックを受け取ることは可能ですからね。
リマインダーに登録しておくなどでもOKだと思いますし。
お勧めするWi-Fi
というわけで、以上が「GMOとくとくBBをオススメしない理由」になります。
もしあなたが、今まさに「GMOを契約しようとしていた!」のであれば少し残念な内容も含まれているかもしれませんが、これは私の経験をもとにした事実です。
なので、正直にいうと、私はGMOとくとくBBをオススメしません。
ただそれだけだと少し嫌な感じがしてしまうので、逆に私がオススメする Wi-Fiを紹介したいと思います。
Broad WiMAX
ミニマリストしぶさんがオススメしているものです。
「業界最安値!月額2726円〜」という強気のキャッチコピーですが、ごうやらこの値段は事実のようです。
一番親切な点は、他の会社みたいに「キャッシュバックを受け取るとその月額料金になる」という訳ではなく「契約の段階で条件を満たしていると割引が適用される=その月額料金になる」ということです。
つまり、キャッシュバックを受け取りやすいということです。
ほとんどの会社は「1年後にキャッシュバック!」という、忘れた頃にキャッシュバックの特典が発生するというものですが、Broad WiMAXに関しては、契約の段階から安い料金で済みますので、この辺りはとても親切だと言えます。
So-net モバイル WiMAX 2+
ソニーグループのインターネットプロバイダーであるSo-net(ソネット)が運営する Wi-Fiです。
200万人以上の会員数を誇り、その実績と知名度は他の Wi-Fiサービスに負けないと言ってもいいでしょう。
Wi-Fiだけでなく「光ファイバー」から「モバイル通信」まで、料金や地域、利用・住居形態に合わせた多彩なサービスを提供しています。
ちなみに、月額料金は3800円前後と、決して安くありません。
・・・が、GMOや他の会社のキャッシュバックを受け取らなかった場合と比べると、多少は安くなります。
なので「面倒な手続きが嫌」「(私のように)失敗して損するのが嫌」という人には、とても安心できるサービスであるとも言えます。
BIGLOBE WiMAX 2+
最後がビッグローブのWi-Fiです。
So-netに負けず劣らずの地名度であり、コンテンツ系に関するサービスが豊富であることが特徴です。
なので「ただWi-Fiが欲しい」というよりも、BIGLOBEならではのサービスに魅力を感じている人にオススメと言えます。


ちなみに、私が契約しているのは「ビッグローブ光」の光回線になります。
回線工事が必要にはなりますが、やはり光回線の速さといったら、そりゃあもう快適という言葉以外出てこないぐらいサクサク動きます!
また、無料でルーターも貰えているので、光回線といえども有線ではなく無線で部屋中に電波を飛ばせます。
部屋の端っこに回線装置一式が置かれることになりますが、とても便利です。
ただ、少し高いかな?という気はしますけどね。
光回線の場合は速度制限がないので、あなたがいくら高画質の動画を見ようとも、なんの制限もなく・ストレスを感じることもなく、快適に過ごすことができるようになります。
私はお金を払ってでもこのストレスフリーの生活が必要だと思っているので、特に不満を感じることもなくお金を払っています。
まとめ
というわけで私がGMOとくとくBBをお勧めしない理由と、逆にオススメのWi-Fiについてお話ししました。
いかがでしたか?
GMOとくとくBBに関しては、
- キャッシュバックはちゃんと受け取れる。
- しかし、受け取るための手続きは面倒。
- そもそも分かりにくいサービスである。(私は嫌い)
- キャッシュバックを受け取らなければただの割高なサービスになる。
簡単にまとめるとこんな感じです。
最終的にどの会社に契約するかはあなた自身が決めることですが、少なくとも
- 面倒な手続きが嫌
- 分かりにくいサービスが嫌
- 後からキャッシュバックというのが嫌(最初から安いのが良い)
- 1年後の予定なんて忘れてしまう
というならば、GMOとくとくBBはオススメしません。
他の会社を選んだ方があなたにとっても良いと思います。
P.S.
実は、GMOとくとくBBを契約する前はワイモバイルの Wi-Fiを使っていました。
こちらは特に問題なく電波が入っていましたし速度も非常に早かったのですが、速度制限がかかった時の速度と言えば宇宙一遅いといっても過言ではないぐらい、速度が遅かったです。
ただネットで何かを調べるだけなのにストレスしか溜まらないぐらいです。
なので、こちらもオススメはしません。
私が思うに「基本的に速度が鬼のように速いけど、速度制限がかかった時は鬼のように遅い」よりも「基本的にはそこそこ速い。というか普通。でも、速度制限にかかってもそこまで遅くならない」の方が、ストレスなく使えると思います。
速度が速いに越したことはありませんが、そもそも10Mbpsぐらいで動画は見れますからね。
よくある「最大60Mbps」なんて、ただの過剰スペックであり、通信事業者の自己満足でしかないのです。
コメント