みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。

上位ブロガーは毎日更新しているから自分も毎日更新した方がいいのかな。でも、ブログの毎日更新が続かない・・・ブログの毎日更新ができない理由を教えて欲しい。そもそも、毎日更新は本当に効果があるの?
こんなお悩みを抱えているのであれば、この記事を読むことで解決できます!
今回の記事は以下の人向けです。
- ブログを毎日更新できない理由を知りたい人
- ブログを毎日更新した方がいいと思っている人
- でも毎日更新に意味があるのか疑っている人
今回の記事では
- あなたがブログを毎日更新できない4つの理由
- ブログ初心者が毎日更新することで得られるメリット
- 実際にブログを366日間毎日更新してわかったこと
- ブログを毎日更新するために知っておくべきこと
上記4つについてお話しします。
この記事を読み終えた後、あなたは
- 実際にブログを毎日更新した人の意見が分かった
- ブログの毎日更新で得られるメリットが分かった
- ブログを毎日更新して圧倒的なスキルが身についた
という結果を手にすることができます!
あなたがブログを毎日更新できない4つの理由
それではまず、あなたがブログを毎日更新できない理由を解説します。
具体的には以下の4つです。
- ブログの目的がぼやけているから
- ブログを書く時間がないから
- ブログのネタがないと思うから
- モチベーションが上がらないから
それでは詳しく解説します!
その1:ブログの目的がぼやけているから
まず1つ目ですが、ブログの目的がぼやけているからです。
後ほど紹介する3つの理由の全ては
ブログの目的がぼやけているから
につながっていると考えてください。
そもそも、あなたがブログを始めた目的は何でしょうか?
もっと深掘りすると・・・
- ブログで稼いで脱サラするため
- ブログで稼いで世界一周するため
- 収入を増やして裕福な生活を送るため
とか、色々あるはずです!
ブログを毎日更新していると「毎日更新することが目的」になってしまいがちです。
そして、毎日記事を書いても結果が出ないので

俺は一体何をやっているんだ・・・
みたいな思考になってしまうのです。
対策:ここでもう一度、あなたがブログを運営する目的を確認しておきましょう。
- 目的:ブログで稼げるようになるため
- 手段:ブログを毎日更新すること
要は、ブログを毎日更新するのは「稼ぐための手段」なんですよね!
その2:ブログを書く時間がないから
2つ目ですが、ブログを書く時間がないからです。
ブログの毎日更新ができない大きな理由の一つとして「時間がない」が挙げられます。

家に帰るのが遅くなることもあるでしょうし。
しかし「時間がない」というのはただの言い訳でしかありません。
日頃から「時間がない」と言っている人間は、時間ができたところで何もやろうとしないものなのです。
ちなみに、稼いでいるブロガーでさえ、最初から「ブログを書く時間が死ぬほどあった」なんてことはありません。
対策:結論を言うと「時間がないと言うのはただの言い訳でしかない」ということです。
というか、時間は人間誰しも24時間平等に与えられるものであり、
いかに時間をうまく使うか
・・・しか解決方法はありません。
例えばですが、
毎日1時間でも30分でもブログの作業に取り組む
という感じで、ブログを習慣化しましょう。
その3:ブログのネタがないと思うから
3つ目ですが、ブログのネタがないと思うからです。
ブログを毎日更新していると「ブログのネタがない」と思ってしまいがちですよね・・・
しかし、ブログのネタがないと思う原因は
ユーザーの悩みから逆算して記事を書いていない(自分の思いつきで記事を書いている)
に尽きます。
ユーザーの悩みは無くなりません。

この検索の数がユーザーの悩みの多さを物語っています。
要は、Googleが存在する限り、ユーザーの悩みは尽きないということです。
もちろん、ユーザーの悩みと「自分の得意分野の記事」が一致するかどうかの問題はあります。
対策:ユーザーの悩みから逆算して記事を書きましょう。
ユーザーの悩みから逆算して記事を書いていけば「ネタがない」と言うのはあり得ないのです。
その4:モチベーションが上がらないから
4つ目ですが、モチベーションが上がらないからです。
ブログというのは最初はアクセス数も集まりませんし、なかなか稼げないものです。
なので、
・・・なんて当たり前です。

いくら記事を書いても結果が出ないので、モチベーションが下がってしまうんですよね。
特に、ブログの毎日更新をしているときは膨大な時間を費やすことになります。
それだけ時間と労力をかけて記事を書いても・・・全く結果が出ないなんて、モチベーションが下がるのは当然です。
とは言え、モチベーションを下げていてもブログで稼げるようにはなりません。
毎日継続していても日々の変化は小さなものかもしれません。
しかし、その小さな積み重ねこそがブログで稼げるようになるための最大の近道です。
対策:「小さな成功体験を感じること」が大事です。
例えばですが、
- 今日は1記事書くことができた
- 今日はブログの作業を1時間できた
- 今日はアドセンスで100円の収益が発生した
こんな感じで、なんでもOKです。

毎日小さな結果を感じ取ることが大事です!
ブログ初心者が毎日更新することで得られるメリット
それでは次に、ブログ初心者がブログを毎日更新することで得られるメリットを解説します。
具体的には以下の3つです。
- ブログを書く習慣ができるから
- 嫌でもスキルが成長するから
- 自分一人で実績が作れるから
それでは詳しく解説します!
その1:ブログを書く習慣ができるから
まず1つ目ですが、ブログを書く習慣ができるからです。
- 毎日朝起きたら歯を磨く
- お昼になったらご飯を食べる
- 夜お風呂に入る
こうした習慣化と同じで
家に家にいる時はパソコンの前に座ってブログを書く
というのが習慣になります。
習慣化の力はとても素晴らしくて、習慣化することで集中力が高まったり効率が上がります。
例えばですが、勉強なんかは
- 休日にがっつり勉強する人
- 毎日少しずつ勉強する人
では後者の方が結果が出ます。
習慣化されることで、その時間(タイミング)になったら人間の脳は自然と「そろそろブログモードだ」と切り替えてくれるようになります。
すると、一気に集中力が高まって、効率のいい作業ができるんですよね!

ブログを毎日更新するということは、ブログを書く習慣を作ることにつながります!
その2:嫌でもスキルが成長するから
2つ目ですが、嫌でもスキルが成長するからです。
ブログを毎日更新するということは、嫌でも毎日何かしらの作業をこなすことになります。
毎日インプットとアウトプットを繰り返すことで、経験値が蓄積されていき、そしてスキルも上がっていくということです!
簡単にいうと
量をこなして質に転化する
ということです。
- 作業量をこなしまくることでスキルが成長する
- だからブログで稼げるようになる
というわけですね!
ちなみに私はブログの毎日更新を366日間継続したことにより、今では
月3万円ぐらい稼げるブロガー
になりました!
その3:自分一人で実績が作れるから
3つ目ですが、自分一人で実績が作れるからです。
ブログを毎日更新していると「毎日更新●●日」という実績が作れます。

実際に私は「ブログの毎日更新366日継続」という実績が作れました。
しかも、この実績は・・・私がたった一人で作り出すことができています。
失うものもないのでリスクもゼロの状態です。
こんな感じで、ブログを毎日更新していると「自分一人で実績が作れる」というメリットがあります!
そもそも「ブログ運営を1年間まともに続けられる人」がそんなにいませんし、ましてや
1年間毎日ブログを更新する人
なんてもっと少ないですからね。
補足:質を意識しただけで質は上がらない
補足ですが、ブログはよく「質の高い記事を書け!」と言われます。
質の高い記事というのは
キーワードで検索したユーザーの悩みを完璧に解決できる記事
と思ってください。
とは言え、質の高い記事を書け!と言われても、

どうやって質の高い記事を書くんだ・・・
という話ですよね。
結論をいうと
- 質は意識しただけでは上がらない
- 質を高めるためには量をこなす
ということです。
ブログの毎日更新の真の効果は、
量をこなす(ブログを毎日更新する)ことで記事の質を高める
ということなんです!
実際にブログを366日間毎日更新してわかったこと
それではここで、実際にブログを366日間毎日更新した私が、ブログを毎日更新してわかったことを解説します。
具体的には以下の5つです。
- 最初はブログの毎日更新が効果的
- ある程度のレベルになれば毎日更新不要
- でも無理に毎日更新しなくてもいい
- ブログの毎日更新は鬼大変な作業
- 毎日更新で圧倒的なスキルが身につく
それでは詳しく解説します!
その1:最初はブログの毎日更新が効果的
まず1つ目ですが、最初のうちはブログの毎日更新が効果的です。

私の場合は「毎日更新366日達成するまで」でした。
先ほどお話ししたように、質を高めようと思っただけで質は高まりません。
なので、最初のうちは量をこなしまくって質を高めていく必要があります。
他の記事でも私は一貫して
最初のうちはブログを毎日更新するべきだ
と言っています。
その2:ある程度のレベルになれば毎日更新不要
2つ目ですが、ある程度のレベルになれば毎日更新不要です。
ブログの毎日更新を勧める派の私ですが、ブログに慣れてきたら毎日更新する必要はないと思っています。
スポーツでもなんでも同じですが、ある程度のレベルに達したら、今までと同じことをしていてもスキルが成長しなくなりますよね。
ブログもこれと同じことで、
レベルアップしたら次にやるべきことがある
ということです。

毎日更新するべき段階は卒業した・・・ということです!
なので「ブログで月1万PVぐらい」になったら、毎日更新はやめて、
今ある記事をリライトする
という作業に取り組むべきでしょう。
その3:でも無理に毎日更新しなくてもいい
3つ目ですが、そうは言っても無理に毎日更新しなくてもいいということです。
ブログの毎日更新には、あなたが想像している10倍ぐらいのメリットが詰まっていると思ってください。
しかしながら、ブログの毎日更新は
鬼のような作業
になるのも事実です。
なので、

毎日更新するのが辛い。もうブログが嫌になった。ブログなんて辞めてやる!
というのは本末転倒です・・・笑
そんな思考になる場合には「無理に毎日更新する必要はない」と思います。
なので、ブログが嫌いになりそうであれば、無理に毎日更新せずに気が向いたときにブログを更新してみましょう。

もちろん、スキルを高めるためには毎日更新した方がいいのですが・・・
その4:ブログの毎日更新は鬼大変な作業
4つ目ですが、ブログの毎日更新は鬼大変な作業でした。

休日出勤もありますし、出張の時なんかはもっと大変でした。
- 平日は最低でも1時間
- できれば2時間はブログの作業
- 休日は6時間ぐらいはブログの作業
- 集中できなかったらカフェに引きこもる
なんてことを1年間やっていたわけですから。笑
今思うと、

ありえないぐらいブログに打ち込んでいたなあ
と感じます。
家にいるときは基本パソコンの前に座っていましたし、嫁からも毎日

そんなにやることあるの!?
と言われていました・・・笑
その5:毎日更新で圧倒的なスキルが身につく
5つ目ですが、毎日更新で圧倒的なスキルが身についたことです!
毎日更新は鬼大変な作業であると言いました。

負荷をかけた方がスキルが成長するという感じでしょうか。
実際に私は、ブログの毎日更新のおかげで月3万円ぐらいは稼げるようになりましたし、
- ライティングスキルが身についた
- キーワード選定ができるようになった
- 狙っらキーワードで1位を取れる確率が増えた
- 問題点を見つけ出して解決するスキルが身についた
- SEOの知識が身についた
という感じで、1年間で大きく成長できたと思っています!
ブログの毎日更新は鬼大変な作業です。
ブログを毎日更新するために知っておくべきこと
それでは最後に、ブログを毎日更新するために知っておくべきことを解説します。
具体的には以下の6つです。
- 毎日更新の真の効果って何なの?
- 毎日更新しない派の意見もあるけど?
- 毎日更新のメリットとデメリットって何?
- 毎日更新のコツや秘訣ってあるの?
- 毎日更新したらどんな結果になるの?
- 毎日更新でよくある悩みや疑問
それでは詳しく解説します!
その1:毎日更新の真の効果って何なの?
まず1つ目ですが、毎日更新の真の効果についてです。
結論を言うと「量をこなして質を無理やり高めること」です。
簡単にいうと、
ブログの毎日更新は
超原始的な精神根性論
なのです!
ブログの毎日更新の真の効果については、こちらの記事で詳しく解説してます!
その2:毎日更新しない派の意見もあるけど?
2つ目ですが、毎日更新しない派の意見についてです。
ブログの毎日更新には賛否両論あって

毎日更新するべきではない!
記事の質が下がってしまうだけだ!
という意見の人もいます。
確かに、無理にブログの記事を書き続けていると質が下がることもあります。
ブログ毎日更新しない派の意見についてはこちらの記事で詳しく解説しています!
その3:毎日更新のメリットとデメリットって何?
3つ目ですが、毎日更新のメリットとデメリットについてです。
ブログの毎日更新にはメリットがたくさん詰まっていますが、デメリットがあるのも事実です。
その4:毎日更新のコツや秘訣ってあるの?
4つ目ですが、毎日更新のコツや秘訣についてです。
ブログを毎日更新するのは難しいでしょうし、特に副業ブロガーとなれば余計に時間の確保が難しいでしょう。
私の実体験を踏まえて

こんなことをしたら毎日更新しやすかった
ということもありました。ブログを毎日更新するためのコツをこちらの記事で詳しく解説しています!
その5:毎日更新したらどんな結果になるの?
5つ目ですが、毎日更新したらどんな結果になるのかです。
おそらくあなたは、

毎日更新しろっていうけどさあ~
毎日更新って本当に効果があるの?
と疑っているかもしれませんね。
ブログを毎日書きまくって効果がなかったら嫌ですもんね。
しかし・・・安心してください。
こちらの記事で、私が実際に毎日更新を366日継続した結果について詳しく解説しています!
その6:毎日更新でよくある悩みや疑問
6つ目ですが、毎日更新でよくある悩みや疑問についてです。
- ブログを毎日更新したらSEOに効果的なの?
- ブログを毎日更新してネタが無くならないの?
- 新しい記事ばっか増やしても意味がないんじゃないの?
こうした「よくある悩みと疑問」について、実際に366日間毎日更新した私が回答しています!
こちらの記事で詳しく解説していますので、合わせてお読みください!
まとめ
というわけで、今回の記事では
- あなたがブログを毎日更新できない4つの理由
- ブログ初心者が毎日更新することで得られるメリット
- 実際にブログを366日間毎日更新してわかったこと
- ブログを毎日更新するために知っておくべきこと
上記4つについてお話ししました。
ブログを毎日更新できない4つの理由を解説するとともに、ブログを毎日更新することで得られるメリットや、ブログを366日間毎日更新してわかったことについて解説しましたが・・・いかがだったでしょうか?
というわけで、これを機にブログを毎日更新してみてはいかがでしょうか?
コメント