みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。

ブログのアクセス数と収益が伸びない。どうすればアクセス数と収益を伸ばせるの?なんで自分のブログはアクセス数と収益が伸びないのか原因を教えて!
こんなお悩みを抱えているのであれば、この記事を読むことで解決できます!
今回の記事は以下の人向けです。
- ブログのアクセス数と収益を伸ばす方法を知りたい人
- なぜ自分のブログの数字が伸びないのか分からない人
- ブログを初めて数ヶ月経過したけど全然稼げていない人
今回の記事では
- ブログのアクセス数が伸びない原因
- ブログのアクセスを伸ばす最大の方法
- ブログの収益を大きく伸ばす秘訣とは
- ブログのアクセス数と収益について
上記4つについてお話しします。
この記事を読み終えた後、あなたは
- 自分がブログで稼げない原因を理解できた
- ブログのアクセスと収益を伸ばすコツが分かった
- ブログのアクセスと収益が徐々に伸び始めた
という結果を手にすることができます!
ブログのアクセス数が伸びない原因
それではまず、あなたのブログのアクセス数が伸びない原因を解説します。
具体的には以下の3つです。
- あなたが書きたいことを書いているから
- キーワード選定せずに記事を書いているから
- ブログの答え合せ&リライトしていないから
それでは詳しく解説します!
その1:あなたが書きたいことを書いているから
まず1つ目ですが、あなたが書きたいことを書いているからです。
正直に言うと、

ブログのアクセス数が伸びない!
と言う悩みのほとんどは「書きたいことを書いているから」が原因と思ってください。
というのも、ブログの本質は
ユーザーの悩みを解決する為のコンテンツ
だからです。
最初のうちは
- 今日は北海道に旅行した
- 今日は会社でこんなことがあった
みたいな日記ブログになりがちです。
簡単に言うと、ユーザーのニーズに応えている記事ではなく
自分が書きたいと思ったこと路書き綴っている日記ブログ
と言うことです。
私の失敗談とすれば、最初のうちは毎日

今日はこんなことを書こう!
みたいな感じで記事を書いていました。
その2:キーワード選定せずに記事を書いているから
2つ目ですが、キーワード選定せずに記事を書いているからです。
先ほどの項目と同じことなのですが・・・自分が書きたいと思ったことを書いている時は、おそらくキーワードのことなんて意識していないと思います。
だって、

今日はこんなことを書こう!
と思って記事を書いているわけですから。
ブログを読むユーザーは、Googleで何かしらのキーワードを入力して検索します。
つまり、全てはユーザーの検索キーワードから始まっていると言うことです!
キーワード選定せずに書いた記事がGoogleの検索結果に上位表示されることはありません。
私の失敗談ですが、

こんなことを書こう!
だったらこんなキーワードが合っているかな?
と言う感じで、キーワード調査なんてろくにせず「なんとなくの感覚」でキーワードを選んでいました。
その3:ブログの答え合せ&リライトしていないから
3つ目ですが、ブログの答え合せ&リライトしていないからです。
ブログの記事は書いて終わりではなく、
狙ったキーワードで上位表示されているか
を調査して、必要があれば修正する必要があります。
簡単に言うと
- あなたが書いた記事が正しいのか答え合わせをする
- 間違っていたらそれを修正する
ということですね。
狙ったキーワードで上位表示されていないと言うことは、
そのキーワードで検索するユーザーのニーズに答えられていない
とGoogleから判断されているわけですからね。
私の失敗談ですが、当時の私は

毎日ブログを更新する!
と言う意気込みでブログを運営していました。
補足:書きたいことを書かなければ数字が伸びます
補足ですが、書きたいことを書かなければ数字が伸びます。
こんな言い方をすると語弊があるかもしれませんが・・・これがブログの真実と言えます。
考えてみて欲しいのですが、あなたは私の日常生活なんて興味ありませんよね?
有名人であれば話は別ですが、私のような一般人のことなんて知ったところでなんのメリットもありません。
私たちのような一般人はこうした日記ブログではアクセス数が集まりません。
それよりも「ユーザーが知りたがっている情報」を書くべきです。
簡単に言うと、
自分が書きたいと思っていることは一切書かない。
ユーザーが知りたがっていることだけを書く。
と言うわけですね。
もっと簡単にいうと・・・
ユーザーの悩みから
逆算して記事を書く
ということです。
>>『最重要』ブログで稼げない3つの理由:ブログの本質はユーザーの悩みを解決する為のコンテンツ
ブログのアクセスを伸ばす最大の方法
それでは次に、ブログのアクセスを伸ばす最大の方法を解説します。
具体的には以下の3つです。
- アクセスアップの秘訣は「本質」を知ること
- SEOの知識とGoogleの理念を理解すること
- キーワード調査&ペルソナを設定すること
それでは詳しく解説します!
その1:アクセスアップの秘訣は「本質」を知ること
まず1つ目ですが、アクセスアップの秘訣は「本質」を知ることです。
先ほどもお話ししましたが、ブログの本質は
ユーザーの悩みを解決する為のコンテンツ
です。
この流れが基本です。
こうしたユーザーの悩みを解決できるコンテンツ(記事)を書くのが、私たちブロガーの仕事と言えます!
この本質を理解しながら行動していけば、ブログの数字は必ず伸びると思ってOKです。
ブログで稼ぐ秘訣やテクニックはたくさんありますが、全てはこの本質にたどり着くと思ってください。
その2:SEOの知識とGoogleの理念を理解すること
2つ目ですが、SEOの知識とGoogleの理念を理解することです。
ネットで戦っていくにあたってSEO対策は必要不可欠ですよね。
なぜSEOの知識が必要なのか、その理由はとても簡単で
広告費をかけずに
ブログを上位表示させる為
です。
お金をかけて広告費を投じれば、いくらでもアクセス数を集めることはできます。

が、もちろんそんなお金はありませんよね?
とは言え、キーワードが〜みたいなテクニックは必要最低限知っていればOKです。
それより大事なことは
ユーザーの悩みを解決できているか
だけです。
次に、Googleの理念を理解しておきましょう。
この理由も簡単で、私たちブロガーはGoogleの土俵で戦っているからです。
その検索結果に表示する順番を決めるのもGoogleであり、上位表示されるためにはGoogleの理念を理解することが一番重要とも言えます!
あなたのブログのアクセス数を増やすためには、あなたのブログは検索結果に上位表示されることが必須となります。
と言うことは、あなたが書くべきブログの記事は
Googleが求めている記事
(ユーザーの役に立つ記事)
である必要があります!
>>〜ブログ初心者へ〜ブログ最大のSEO対策『Googleの理念を理解する』
その3:キーワード調査&ペルソナを設定すること
3つ目ですが、キーワード調査&ペルソナを設定することです。
こちらは稼げない原因の一つで解説した通りですが、キーワード調査もせずに書いた記事が上位表示されることはありません。

これは断言します!
ブログのアクセスアップの為にも、ブログの記事を書くときには必ずキーワードを設定しましょう。
>>『SEO検索順位で1位量産』ブログのキーワード選定のコツと7つの手順
また、キーワード選定の際には「ペルソナ(ブログの記事を読む架空のユーザー)」を設定する必要があります。
この理由は、
ペルソナに向かってだけ記事を書く為
です。
たった一人の悩みを完璧に解決する、こうした記事が結果的に多くの人に読まれます=アクセス数が増えます。
ペルソナに関してはこちらの記事で詳しく解説しています!
>>『読まれるブログ』ブログでペルソナ設定する手順:顕在ニーズと潜在ニーズ
ブログの収益を大きく伸ばす秘訣とは
それではここで、ブログの収益を伸ばす秘訣を解説します。
具体的には以下の3つです。
- キーワードと記事の役割を明確に分ける
- ブログの記事をひたすらリライトする
- ブログのライティングスキルを身につける
それでは詳しく解説します!
その1:キーワードと記事の役割を明確に分ける
まず1つ目ですが、キーワードと記事の役割を明確に分けましょう。
キーワードには
- 集客キーワード
- 収益キーワード
- 商標キーワード
があります。
例えばですが「ブログ サーバー とは」というキーワード(集客キーワード)の場合、
ブログを始めようとしている人のためにブログのサーバーについて解説する記事
になりますよね?
しかし、こうした記事は

サーバーって何なの?
というユーザーが記事を読むことが想定されます。
なので、いきなりサーバーに契約する必要はそういません。
次に「ブログ サーバー おすすめ」というキーワード(収益キーワード)の場合、

サーバーのことは分かっている。
おすすめのサーバーを知りたい。
というユーザーであると想定できます。
この場合「自分にあったサーバーを知ることができたら契約する可能性が高い」ということになりますので、収益性は高くなります。
さらに「エックスサーバー 料金」というキーワード(商標キーワード)の場合、

おすすめのエックスサーバーを使おうと思っているが
料金は高くないのかどうか不安。
というユーザーが想定されます。
こんな感じで、それぞれのキーワードには役割があります。
なので、これらの役割を明確に分けた上で、あなたが記事を書く必要があります。
基本的には、
- 集客性の高い記事でアクセスを集める
- 収益性の高い記事に誘導する
- さらに商標キーワードの記事に誘導する
という流れが基本です。
その2:ブログの記事をひたすらリライトする
2つ目ですが、ブログの記事をひたすらリライトしましょう。
先ほどお話ししましたが、ブログの記事は書いて終わりではありません。
結果が出ていなければ修正する
この作業が必要です。
- 狙ったキーワードで集客できていなければ記事を書きなおすかキーワードを見直す
- アクセス数は集まっているけど収益に結びついていなければ記事を書きなおす
こんな感じで「結果が出るように常に見直しする」というのが大事です。
記事を書きなおすことを「リライト」と言います。
これは、
稼いでいるすごいブロガーでさえ
一発で結果が出る記事を書けていない
ということです!
なので、私も

新しい記事を書くより、古い記事をきちんとリライトしよう
と思ってリライトしまくったところ・・・ブログで月3万円近くは稼げるようになりましたからね!
>>『SEO上位表示に効果的』ブログの記事をリライトする具体的な方法
その3:ブログのライティングスキルを身につける
3つ目ですが、ブログのライティングスキルを身につけましょう。
アクセス数が集まるようになれば、あとはあなたのライティングスキルが必要です。
要は、記事を読んだユーザーが

この商品・サービスを使いたい!
と思うような文章を書くことです。
決して売り込みするということではありませんのでご注意を・・・
とは言え、ユーザーの心に刺さらない無難な文章を書いていてもユーザーの心とは動きませんからね。
しかし、あなたが、
- ユーザーのことをきちんと理解する
- そのユーザーのことを思って記事を書く
を実践すれば、結果が出る記事になります。

決して難しいスキルは必要ありません!
ライティングスキルに関してはこちらの記事で詳しく解説しています。
>>ブログのライティングスキルを向上させる方法:ライティングスキルの本質とは?
ブログのアクセス数と収益について
それでは最後に、ブログのアクセス数と収益について解説します。
具体的には以下の3つです。
- アクセス数と収益は比例関係ではない
- 広告リンクを貼りまくっても効果ゼロ
- 収益基本「アクセス×クリック率×成約率」
それでは詳しく解説します!
その1:アクセス数と収益は比例関係ではない
まず1つ目ですが、記事単体で考えて場合、アクセス数と収益は比例関係ではありません。
Googleアドセンスのようなクリック型の広告は別として、アクセス数が高い=収益が高いということではないのです。
先ほどお話ししたキーワードの役割を思い出して欲しいのですが・・・
なので、どちらかと言えば
集客できる記事と収益性の高い記事は反比例関係にある
という方が近いです。
もしあなたが、

アクセス数が集まっているのになんで収益が低いんだ・・・
という状態であれば、記事のほとんどが「集客記事になっている」可能性が高いです。
その2:広告リンクを貼りまくっても効果ゼロ
2つ目ですが、広告リンクを貼りまくっても効果ゼロということです。
例えばですが、集客記事に広告リンクを貼りまくったところで、ユーザーがクリックする可能性は極めて低いです。
また、仮に収益性の高い記事だったとしても、テキトーな箇所に広告リンクを貼りまくったところで効果はゼロです。
なぜならば、ユーザーは疑り深く、100%信用できなければ商品を買わないからです。
テキトーに広告リンクを貼りまくっても収益は全く伸びません。
もしあなたが

広告リンクを貼りまくっているのに収益が増えない
と思っているのであれば、うざい売り込み型の記事になっている可能性が高いです。
>>アフィリエイトリンクの貼り方のコツ:ブログで稼ぐ秘訣はテキストリンク?
その3:収益基本「アクセス×クリック率×成約率」
3つ目ですが、収益の基本は「アクセス(PV)×クリック率(CTR)×成約率(CVR)」です。
全て掛け算なので、どれかがゼロの場合は収益もゼロとなりますね。
そもそもアクセス数が集まっていなければ話は別として、
- 成約率が高くてもクリック率がゼロであれば収益はゼロ
- アクセスとクリック率が高くても成約率がゼロであれば収益はゼロ
ということになります。
もしあなたが

ブログで稼げていない
という場合、このどれかの数字がゼロになっているのが原因です。
成約率に関しては、あなたがどうこうできる問題ではありません。
なので、私たちブロガーがやるべきことは、
- アクセス数を増やす
- クリック率を高める
ことです。
そのために、この記事で書いてあるアクセス数を伸ばす方法、収益を伸ばす秘訣を実践しましょう!
まとめ
というわけで、今回の記事では
- ブログのアクセス数が伸びない原因
- ブログのアクセスを伸ばす最大の方法
- ブログの収益を大きく伸ばす秘訣とは
- ブログのアクセス数と収益について
上記4つについてお話ししました。
ブログのアクセス数が伸びない原因を解説するとともに、ブログのアクセスを伸ばす最大の方法や収益を大きく伸ばす秘訣を解説しましたが・・・いかがだったでしょうか?
ブログの収益を大きく伸ばす秘訣
この記事に書かれてあることを実践すれば、あなたのブログの数字は間違いなく伸びます。

副業ブログで月3万円ぐらいは稼げるようになりましたからね!
というわけで、この記事に書かれてあることを実践して、あなたのブログのアクセスと収益を伸ばしていきましょう!
P.S.
ある程度のアクセス数が集まってきたら、あなたのライティングスキルがとても重要になります。
なぜならば、ライティングスキルで収益が大きく左右されるからです!
コメント