みなさんこんにちは。
副業ブロガーのソルです。
※ブログの毎日更新は262記事目です。
以前こちらの記事で、長崎旅行に行ったとお話ししました。



初日は長崎市内にあるANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルに宿泊しました!
今回は結婚1周年記念の旅行ということもあって、

と話をしていました。
そして、長崎市内にあるANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルを選びました。
「ANAクラウンプラザ」と聞くと、なんだか高級そうなイメージがありますからね。
変なホテルに関してはこちらの記事をご参照ください。

というわけで、今回の記事では
- ANAクラウンプラザホテルに宿泊した話
- ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルを簡単に紹介
- ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルに実際に宿泊した感想
- ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルはどんな人にオススメ?
上記4つについてお話しします。
- ANAクラウンプラザホテルに興味がある・宿泊したい人
- 少しリッチなホテルに宿泊したいと考えている人
- 長崎市内周辺での宿泊を計画している人
ANAクラウンプラザホテルに宿泊した話
まず、先日長崎旅行に行ったのですが、初日は長崎市内を観光するということもあって、長崎市内にあるANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルに宿泊しました!
ANA系列と聞くと普通のビジネスホテルよりも少し高いイメージがありますし「ANAクラウンプラザホテル」と聞くと、なおさら高級なイメージが湧いてきます。
しかしながら、楽天トラベルで調べてみると一人5000円前後で泊まれることもあるようです。
なので、決して超高級で敷居が高いホテルというわけではありません。
ちなみに私が今回宿泊した際の料金は、二人で31000円と割と高い値段でした。
が、それも

ということで・・・
また、こちらの記事でもお話ししましたが、予約の際には楽天トラベルの得旅キャンペーンを利用したので、これまたポイント10倍付与となっています!

楽天トラベルでANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルを予約
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルを簡単に紹介
それでは、ここからはANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルを簡単に紹介していきます。

その1:ホテルの立地・場所
まずはホテルに関してですが、ホテルの住所は以下です。
住所:〒850-0931長崎県長崎市南山手町1-18
TEL:095-818-6601
FAX:095-818-6110交通アクセス:長崎駅よりお車にて約7分。 長崎空港よりバスにて約35分(長崎新地バスターミナル下車)。ながさき出島道路より車で3分。
総部屋数:216室
駐車場:有り40台(先着順)無料チェックイン:15:00 (最終チェックイン:24:00)
チェックアウト:11:00
長崎市街地を走る路面電車の「大浦天主堂駅」から徒歩3分ぐらいの場所にあります。
また、私は車で行きましたが、数に限りがあるものの無料駐車場もあります。
また、ホテルのすぐ近くには長崎県特有のお土産が販売されている通りがあって、カステラで有名な文明堂総本店もあります!
そして何より「グラバーヒル」という名だけあって、歩いて5分ぐらいの距離にはグラバー園があります。
ホテル周辺には飲食店もありますし、コンビニもあります。
さらには長崎中華街まで徒歩圏内の距離にあるので、とても便利な場所にあるホテルと言えますね。

ランタンフェスティバルの期間中だったので、ホテル内にもランタンが。
その2:ホテルの特徴
次にホテルの特徴ですが・・・
普通のビジネスホテルよりも高級な作りになっていて、エントランスもこんな感じでとてもお洒落です。
結婚式もできますし、大きな会議室や講演場所もあります。
ホテル内にもレストランがいくつかあり、ルームサービスで注文することもできるので、至れり尽くせりのホテルです。
その3:周辺施設に関して
先ほどと少し被りますが、周辺にはたくさんの施設があります。
- オランダ物産館
- グラバー園
- カトリック大浦協会
- 長崎港松が枝国際ターミナル
国際ターミナルがあって、豪華客船の前泊にももってこいの場所ですね。

ホテルを出てすぐの場所から豪華客船が見えます。
観光名所だけでなく、レストランやコンビニもありますので、困ることはないでしょう。
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルに実際に宿泊した感想
それでは、ここからはANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルに実際に宿泊した感想についてお話しします。

その1:部屋の快適さ
まずは部屋の快適さから。
今回は「スタンダードツインルーム(20平米)」を利用しました。
部屋はこんな感じでした。
普通に広いですし、テーブルとソファーもあるので作業もしやすかったです。
お風呂場とトイレも綺麗でしたが、こちらは少し古びた感じがしました。(掃除されていないとかではなくて、年季が入っている印象)
その2:駐車場
次に駐車場です。
ホテルには無料の駐車場が40台分あります。
先着順ではありますが完全無料でホテルの敷地内に停めることができます。
ただし、駐車場はとても狭いので、大きい車だと一苦労するかもしれません。
なお、駐車場がいっぱいになった場合は、近隣の有料駐車場に案内されます。
その3:朝食・食事全般
次に食事に関してです。
私たちは朝食付きのプランにしたので、朝食はたっぷりと食べました。

こんな感じで大量に食べました。
また、中でもカレーがとても美味しかったですね。
朝食はホテルの2階にあるレストランでしたが、ここ以外にもレストランがいくつかあります。
- Restaurant「Pavé(パヴェ)」:ブッフェとトルコライスなどをお愉しみいただけるカジュアルレストラン。
- DINING「La Belle Vue」:長崎の食材とフレンチのコラボレーション「長崎フレンチ」をお愉しみください。
- 和食・中華「潤慶」:和食と中華が同時にお愉しみいただける長崎ならではの新スタイル。卓袱料理もご利用いただけます。
- Lounge TOREVI:昼はラウンジでティータイムを、夜はしっとりバータイムで大人の雰囲気を。
朝食だけでなく、ランチもディナーも楽しむことができますね。
また、1階にはバーもあります。
その4:料金
次に料金に関してです。
私たちは「スタンダードツインルーム(20平米)朝食付き」で、二人で31000円でした。
結構高い値段でしたが、特典として
- お楽しみランタングッズプレゼント(お一人様1滞在につき1個)
- 寒い夜の必需品 使い捨てカイロ(お一人様泊数×1個)
をもらいました。
カイロは別にどうでもいいですが(笑)、ランタングッズとして子豚の置物をいただきました。

可愛い子豚の置物。
なお、通常プランでも一人9600円〜で泊まれるので、ビジネスホテルに比べたら少し高いものの、めちゃくちゃ高い印象ではありません。
楽天トラベルで調べましたが、二人利用の場合は一人4800円〜で宿泊することも可能でした。
とは言いながらも、ホテルの作り自体は高級ホテルなので、

という感じですかね。
楽天トラベルでANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルを予約
その5:その他全般
その他に、アメニティーなどは充実していました。
タオルや寝巻きはもちろん、歯ブラシやドライヤーも全て揃っています。
加湿器なども置いてありましたので、寒い冬の時期にも乾燥防止になります。
それ以外にも、ルームサービスを取ることもできますし、マッサージを受けることもできます。
また、ホテルにチェックインすると荷物を部屋まで運んでくれる&案内してくれるので、高いホスピタリティーに感動を覚えた瞬間でした。

リッチな雰囲気を味わいたいのであれば、ANAクラウンプラザホテルはオススメですね!
その6:総合評価
というわけで、ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルの総合評価ですが・・・
ですね。
総合的には文句無しのホテルでした。
部屋も快適だし、食事も美味しいし、立地も良いし、料金もそこまで高いわけではないですし。
ただ、口コミにも書かれていたのが「水回りが古い」です。
私はそこまで気にならなかったのですが、年季が入っているというか、水回りが少し古びた感じがします。
その点さえ問題ないのであれば、私としては超オススメできるホテルです!
楽天トラベルでANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルを予約
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルはどんな人にオススメ?
それでは最後に、私なりにANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルはどんな人にオススメかを考えました。

その1:宿泊するべき人
まずはANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルに宿泊するべき人から。
- 少しリッチなホテルに宿泊したい人
- 部屋でゆっくりとくつろぎたい人
- 無料の駐車場があるホテルがいい人
- 美味しいレストランで食事したい人
- グラバー園に行こうと考えている人
こんな感じですかね。
ホテルのリッチも快適さも良い感じなので、宿泊して損はないと思います。
ビジネスホテルよりも少し高いぐらいではありますが、そうは言っても割と高級チックなホテルなので、何かの記念日に宿泊してみてはいかがでしょうか。
また、グラバー園のすぐ隣にあるホテルなので、グラバー園に行こうと思っている人にはぴったりのホテルです!
楽天トラベルでANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルを予約
その2:宿泊しない方がいい人
次にANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルに宿泊しない方がいい人です。
- 少しでも安いホテルが良い人
- 少しでも綺麗な部屋がいい人
- 長崎都心部に近いホテルが良い人
こんな感じでしょうか。
楽天トラベルで検索すればもっと安いホテルもたくさんありますので、安いほうがいい人には向いていないかもしれません。
また、先ほども少しお話しした水回りの件ですが、ホテルが古いということもあって多少の老朽化はあります。
もしあなたが少しでも気になるのであれば、もっと新しいホテルを選んだほうがいいでしょう。

最後に、ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルは都心部の端の方にあります。
なので、車ではなく電車を利用するのであれば、長崎市内の中心部にあるホテルの方が便利かもしれません。
その3:補足
こちらはおまけですが・・・
今回私は楽天トラベルでホテルを予約しました。
ただ、ANA系列のホテルですので、ANAトラベラーズホテルでも宿泊予約が可能ですし、ANAマイルも貯まります。
なので、もし宿泊される場合は
- 楽天ポイントが欲しい:楽天トラベルで予約
- ANAマイルを貯めたい:ANAトラベラーズホテル
で予約するのがベストですね。

まとめ
というわけで、今回の記事では
- ANAクラウンプラザホテルに宿泊した話
- ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルを簡単に紹介
- ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルに実際に宿泊した感想
- ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルはどんな人にオススメ?
上記4つについてお話ししました。
私としては、ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルはとてもいいホテルでした。

少し高いお金を払ってでも宿泊する価値はあるホテルだと思います。
もしあなたが

というのであれば、ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルに宿泊することを強くオススメします!
コメント